完全無料でeBay輸出が学べるフリーコンテンツ受講する

【2024年版】eBayの発送代行業者のおすすめ10選!メリットデメリットや利用の流れを解説

ゆうき
発送にかける時間がない方は、発送代行業者への依頼がおすすめです!

「商品の出品をして、売れたら梱包をして、発送をする」たったこれだけの作業でも、一人でこなすのはかなり大変です。

eBay輸出はすべて一人で作業を抱え込むことになり、とくに本業と両立して取り組んでいる人は自由な時間は一切ないでしょう。

今回は発送業務を手離すために、現役輸出プレイヤーであるゆうきがおすすめの発送代行会社を紹介していきます。

この記事を読むことで、具体的には以下のメリットがあります。

メリット一覧

  • 発送を外注化する方法を理解できる
  • 無在庫で発送代行会社を利用する方法がわかる
  • 発送業務を手離して時間的余裕を得られる

外注化できる作業は出品や顧客対応など色々とありますが、一番外注すべき作業は間違いなく発送業務です。

記事の後半では、無在庫でも利用できるおすすめの発送代行会社も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。

クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。

目次

eBayの発送代行業者とは?

発送の外注化とは、会社や個人に発送作業自体を委託することです。

具体的には、発送業務を外注化するには4つの方法があります。

  1. 発送代行業者を使う
  2. 自前で個人の方と契約する
  3. 就労支援施設の利用
  4. 自社スタッフの配送

4つの選択肢のうち、最も手軽にできるのが発送代行業者を使うことです。

発送代行業者以外を利用する方法にもメリットはあるものの、教育が必要になるため、仕組みとして機能させるためには時間がかかってしまいます。

しかし、発送代行業者であれば発送作業に慣れているスタッフが対応してくれるため、迅速に発送できます。

自分で済ませようと思うとかなりの時間がかかり、1つ梱包してラベル印刷まで完了するのに20分はかかるでしょう。

ゆうき
1日10個発送する場合は単純計算で20分 x 10個で200分の作業時間となります…

つまり、発送作業を外注するだけで毎日の作業時間に余裕が生まれますよ!

まずは発送代行業者を使って、発送作業の手離れから始めましょう。

eBay発送代行会社のおすすめ10選

無在庫販売でもしっかり利用できる発送代行業者10社を紹介します。

詳しい比較を以下の表にまとめたのでご覧ください。

発送代行業者 月額料金/発送手数料 発送サービス 在庫保管 返品対応 休日 支払い方法
オークレボゼロ 2,980円/300円~(重量で変動) 日本郵便
FedEx
DHL
PayPal
黒船物流 4,980円/300円(一律) FedEx
UPS
土日 PayPal
PW物流 0円/350円(1個当たり、個別配送時) 日本郵便
FedEx
土日 銀行振込
オープンロジ 0円/300円~(サイズで変動) 日本郵便
DHL
クレジットカード
PayPal
請求書後払い
バゲッジフォワード 0円/50円~
(重量で変動)
日本郵便
DHL
UPS
FedEx
×
(出荷は可能)
クレジットカード
PayPal
銀行振込
郵便振替
伊藤商店 0円/350円~
(サイズで変動)
日本郵便
FedEx
DHL
UPS
なし
(年中無休)
銀行振込
レッツ!コネクト 9,800円/280円~
(サイズで変動)
日本郵便 土日祝 PayPal
ロケーションズ 0円/要問合せ
※別途入会金3,000円
日本郵便 要問合せ 銀行振込
転送コム 0円/50円〜(サイズで変動) 日本郵便
DHL
ECMS
土日祝 PayPal
クレジットカード
エフェクト 1個当たり20円/255円〜(サイズで変動) 日本郵便 要問合せ PayPal
銀行振込

10社を比較してみてのとおり、サービス内容や料金は会社ごとによって異なります。

ここからは各発送代行業者の特徴を解説します。

1. オークレボゼロ

オークレボゼロの特徴は以下の3つです。

  • 重量別の分かりやすい手数料
  • 納品連絡不要
  • FedEx Pak利用可能、FedEx送料安い

納品連絡が不要のため、他の発送代行業者に比べると手間が少なめで済むと言えるでしょう。

    2. 黒船物流

    黒船物流の特徴は以下の3つです。

    • FedEx、DHL共に良心的な送料設定
    • 大型商品はUPS対応
    • 保管スペースを含んだ月額利用料

    保管スペース込みの月額利用料により、費用の管理が簡単になります。

    3. PW物流

    PW物流の特徴は以下の4つです。

    • 手数料&燃油サーチャージ&割増料を含んだALL IN ONE料金体系
    • 高級ダンボール梱包による安心感
    • 商品受取時のダンボールを再利用するそのまんまサービス
    • FedExエンベローブ、FedExパック対応

    手数料をはじめとしたさまざまな雑費を含んだ金額のため、料金がシンプルでわかりやすいのが特徴です。

    4. オープンロジ

    オープンロジの特徴は以下の3つです。

    • 固定費ゼロ&従量課金
    • APIによりStores.jp、shopifyなど連携可能
    • 大量商品やコンテナ、チャーター便での入庫も可能

    shopifyなど他サービスとも連携できるため、eBay以外でも出品している人におすすめの発送代行業者です。

    5. バゲッジフォワード

    バゲッジフォワードの特徴は以下の3つです。

    • 固定費ゼロ&従量課金
    • 超大型商品も発送可能
    • 日曜も嬉しい出荷対応

    日曜日でも出荷対応をしてくれるため、早急に発送したい方におすすめの発送代行業者です。

    6. 伊藤商店

    伊藤商店の特徴は次の3つです。

    • 365日発送
    • eBayと連携しており発送通知が自動
    • 顧客対応・クレーム対応あり

    独自システムでeBayから直接オーダーを取得し、出荷後に追跡番号を自動で送信してくれるため、手間をかけたくない人におすすめです。

    7. レッツ!コネクト

    レッツ!コネクトの特徴は次の3つです。

    • 最短当日発送が可能
    • EMS割引適用でコスト削減
    • 完全オーダーメイドサービス

    オーダーメイド・手作業で丁寧な対応をしてくれます。できるだけコストを抑えて外注したい人におすすめの発送代行業者です。

    8.ロケーションズ

    ロケーションズの特徴は、以下のとおりです。

    • 120カ国以上へ出荷可能
    • 輸出用の書類作成や出荷通知の送信なども対応
    • バイヤーへの出荷通知メールは10カ国語に対応

    商品の梱包・発送だけでなく事務的な作業も代行してくれるので、手間を減らせます。

    ゆうき
    バイヤーへの出荷通知メールは英語や中国語など幅広い言語に対応しているのも嬉しいポイントですね!

    さまざまな国へ発送する人や、簡単な事務手続きまで代行してもらいたい人におすすめの発送代行業者です。

    9.転送コム

    転送コムの特徴は、以下のとおりです。

    • 世界120カ国へ発送できる
    • 見積もりツールで料金のシュミレーションを簡単に行える
    • 英語や中国語の翻訳ができる

    利用料金一覧のページでは、発送先を指定すれば重量や発送方法ごとに料金が一覧で表示されるので、いくらかかるのか簡単に把握できます。

    ゆうき
    利益計算のときに非常に便利に使えますよ!

    海外への発送量は国内にある配送サービスの中ではトップクラスの実績を誇るので、信用できるサービスと言えます。

    他にも、150名以上のスタッフが「英・中・韓」の翻訳に対応してくれるので、ユーザーと安心して取引を行えるでしょう。

    10.エフェクト

    エフェクトの特徴は、以下のとおりです。

    • 日本郵便のサービスと連携して商品を追跡可能
    • Web上で倉庫の管理や出荷依頼などが可能
    • 物流業務をワンストップで対応

    エフェクト専用の管理ソフト「楽々システム」を使えば、インターネットを使って簡単に在庫管理や出荷指示を行えます。

    インターフェイスも見やすいので、初めての人でも利用しやすいでしょう。

    場所を選ばずに作業をしたい人には、管理ソフトがフル活用されているエフェクトがおすすめです。

    eBayで発送代行業者を利用するメリット5つ

    発送代行会社に依頼することで、以下のようなメリットが得られます。

    1. 発送業務を任せられる
    2. 誤発送や紛失を減らせる
    3. 商品を早く届けられる
    4. 在庫を保管してもらえる
    5. リサーチや出品業務に集中できる

    詳しく見ていきましょう。

    1. 発送業務を任せられる

    代行会社に依頼すると、eBayの発送業務をすべて任せられます。

    eBayで発送する際は梱包やラベル作成、発送手続きといった作業が発生します。

    また、破損しやすい商品の場合は梱包資材や発送方法にも配慮しなければなりません。

    郵便局や発送業者に持参したり、集荷を依頼したりするとなると、さらに手間と時間がかかってしまいます。

    発送代行会社に依頼すると、上記のような苦労や手間が一気になくなります。

    また、発送業務がなくなれば工数を削減できるので、eBayの勉強や商品リサーチを進められることもメリットの一つです。

    2. 誤発送や紛失を減らせる

    代行会社へ依頼することで、誤発送や紛失を減らせるというメリットもあります。

    誤発送とは「違う商品を発送した」「住所の入力ミス」といったことです。

    発送する商品が少量のうちはミスなくこなせるものの、点数が増えるにつれてどうしてもご発送や紛失が生じてしまいます。

    また、海外の物流は日本ほど安全ではないので、海外での発送中に紛失してしまうケースもあります。

    誤発送や紛失が起きてしまえば依頼者からの信頼を失い、大きな損失につながりかねません。

    代行会社に発送を外注すれば人為的なミスのリスクを抑えられるので、セラー・バイヤーともに損失を未然に防げます。

    3. 商品を早く届けられる

    発送業務は慣れないうちは時間がかかるうえに、丁寧に取り組むほど作業が長引いてしまいます。

    海外に送る場合は、商品が届くまでに2〜3週間かかることもあるくらいです。

    あまりに商品の到着が遅いと、依頼者からのクレームになりかねません。

    代行会社であれば商品の発送業務に慣れており、作業をスムーズに進めてくれるので、自分で行うよりも迅速にバイヤーの元へ届けられます。

    4. 在庫を保管してもらえる

    代行会社は発送までの間であれば商品を預かってくれるので、保管スペースの縮小を実現できます。

    ゆうき
    生活スペースに保管している人にとっては、大きなメリットになるでしょう!

    ただし、生きものや食品などの保管環境が重要な商品を扱う場合には注意が必要です。

    商品にとって最適な保管環境を用意できない業者も存在し、バイヤーの元へ届くまでの間にダメになっていることも…。

    そのため、業者に保管を依頼する場合は保管環境を事前に確認しておきましょう。

    5. リサーチや出品業務に集中できる

    発送業務を代行すれば自分の工数を減らせるので、リサーチや仕入れ、出品などの他の業務に集中できるようになります。

    とくに、リサーチは利益が出る商品を見つけるための重要な作業で、かけた時間に応じて成果が出ると言っても過言ではありません。

    反対に、発送業務は誰がやっても大差ないので、外注したとしても成果への影響はかなり小さいです。

    リサーチ以外にも自身のビジネスにおけるコア業務に費やす時間が足りていないと感じている人は、代行業者の利用をおすすめします。

    eBay発送代行業者を利用するデメリット4つ

    eBay発送代行業者の利用には、以下のデメリットもあります。

    1. 発送コストが高い
    2. 対応時間の制限がある
    3. 個人情報が流出する場合がある
    4. 詐欺被害のリスクがある

    上記4つを考慮してもメリットのほうが大きいですが、依頼後に困惑しないように、あらかじめ理解しておきましょう。

    ひとつずつ詳しく解説します。

    1. 発送コストが高い

    発送代行の依頼には、どうしてもコストがかかります。

    料金体系は依頼する会社によって異なるものの、発送する商品の重量や月額制などさまざまです。

    お金をかけたくない人にとっては、とくにデメリットと感じるでしょう。

    しかし、発送にかけていた時間をお金で買うと考えれば、それほど大きな負担ではありません。

    ただし、手元に多くのお金を残すために、できるだけ料金の安い会社を選びましょう。

    2. 対応時間の制限がある

    代行会社の多くは、土日を中心に定休日を設けています。そのため、発送したい日によっては時間がかかってしまいます。

    また、会社によっては発送方法や同梱といった指示にも制限があるので、思うように利用できないこともあります。

    発送やサービス内容で不満を感じることがないように、自分の発送ペースに合っているかよく確認したうえで依頼しましょう。

    3. 個人情報が流出する場合がある

    発送代行業者と個人情報を共有するため、情報が流出するリスクが生じます。

    とくに発送代行業者のセキュリティが脆弱だったり管理が甘かったりすると、個人情報が流出するリスクは高まります。

    個人情報を適切に取り扱う業者かどうか確認する方法のひとつが、プライバシーマークです。

    業者がプライバシーマークを取得している場合は、公式ホームページにて記載されているので、利用前に確認してみてください。

    4.詐欺被害のリスクがある

    発送代行業者の中には悪徳な業者も存在し、詐欺被害に遭ってしまうケースもあります。

    具体的な被害の例は、見積もりよりも高額な費用を請求されたり、商品を盗まれたりするなどが挙げられます。

    そのため、業者選びは慎重に行うようにしてください。

    業者選びのポイントは後述していますが、公開されている金額や実績・口コミなどが挙げられます。

    eBay輸出で発送代行会社を選ぶ5つのポイント

    発送代行会社は、それぞれサービスや料金が異なるので、比較して自分に合ったところを選ぶことが重要です。

    しかし、代行会社をどう選べばいいのか、分からない方も多いです。

    代行会社は、以下の4つを意識して選びましょう。

    1. 発送料金は安いか
    2. 無在庫販売にも対応可能か
    3. 実績が十分か
    4. 対応は丁寧か
    5. 口コミ・評判はいいか

    ひとつずつ順番に解説します。

    1. 発送料金は安いか

    コスト削減のためにも、発送代行にかかる料金ができるだけ安いところを選びましょう。

    どの会社もホームページに料金体系を掲載しているので、それをもとに比較可能です。

    代行会社によっては依頼していない作業の費用が含まれていたり、相場以上の送料がかかっていたりなど、余計な請求をされることも考えられます。

    また、コスト削減のためとはいえあまりに料金が安いと、発送までに時間がかかってしまう恐れもあるので注意が必要です。

    料金設定とサービス内容が適切で、自分の需要に合致する業者に発送を依頼しましょう。

    2. 無在庫販売にも対応可能か

    発送代行は無在庫販売にも対応している業者に依頼するのがおすすめです。

    無在庫販売とは、顧客からの受注後に商品を仕入れをする販売手法です。メリットとしては、自分で在庫管理しなくていいことが挙げられます。

    eBayでの売買は、軌道に乗ってくると月に数百件以上の商品を発送しないといけません。

    それほどの商品の在庫管理が必要だと、作業の手間が非常に大きく負担になります。

    代行会社が無在庫販売に対応していれば、在庫管理をせずにeBayでの売買を行えます。

    1人ではできない多くの商品にも対応できるため、作業の手間を減らしつつ売上を伸ばせるでしょう。

    3. 実績が十分か

    依頼する代行会社は、これまでの実績を確認したうえで決めましょう。代行実績の少ない会社では、サービスや対応が不十分な可能性が高いです。

    実績が豊富な会社であれば、ノウハウが蓄積されているので作業がスムーズです。

    また、万が一トラブルが発生した場合も、迅速に対応できます。

    代行実績は会社のホームページから確認できます。また、インターネットの口コミも参考資料としては十分なものです。

    これまでの実績を比較し、信頼できる会社に依頼しましょう。

    4. 対応は丁寧か

    事前に問い合わせなどをして業者の対応力を確認しておきましょう。

    対応力を見ておくことで、問い合わせやトラブルなどに迅速かつ円滑に対処してもらえるか、わかるようになります。

    海外への発送は未着や破損などのトラブルが起こることも多いため、急遽問い合わせが必要な場面が出てくるはずです。

    スタッフの対応力が高く、丁寧に対応してくれる会社を選んでおくと、問題が起きたときもスムーズに対処してもらえます。

    また、対応方法についても確認しておくと安心です。

    メールだけではなく電話対応もある会社だと、急ぎのときもすぐに状況を把握でき、的確な指示を出せるでしょう。

    ゆうき
    フォロー体制が充実している会社を選ぶと、安定して長いお付き合いができますよ!

    5. 口コミ・評判はいいか

    口コミや評判も、業者選びにおける重要なポイントとなります。

    同じせどりビジネスを行っている人のリアルな声は、非常に参考になるはずです。

    「業者名+口コミ」と検索することで、その業者の評判が出てきます。

    ただし、口コミや評判は利用者の主観に基づいて記載されているため、中には誤った情報が含まれていることもあります。

    あくまでも参考程度に留め、あまりにも悪い口コミが多い業者は避けるように心がけるとよいでしょう。

    eBay発送代行利用の流れ

    eBay輸出で発送代行業者を利用する際の流れは、以下のとおりです。

    1. 発送代行業者に登録する
    2. 発送してほしい商品を登録住所に送る
    3. 商品を在庫画面に入力してもらう
    4. 管理画面から発送依頼する

    業者によって異なる部分はあるものの、基本的には上記の流れで発送することになります。

    本記事では、おすすめ業者1位に取り上げた「オークレボゼロ」の流れに基づいて解説します。一つずつ詳しく手順を見ていきましょう。

    1. 発送代行会社に登録する

    まずは発送代行会社を選んで会員登録をします。

    ホームページを開設している業者であれば、公式サイトにアクセスすれば新規登録を行えます。

    会社名や住所など、必要な情報を入力して画面の指示に従いながら進めていきましょう。

    2. 発送してほしい商品を登録住所に送る

    登録完了後に付与される登録住所に商品を送りましょう。

    発送後の納品連絡なども不要なため、手間なく作業を進められます。

    3. 商品を在庫画面に入力してもらう

    商品が到着したら、業者側で商品登録が行われます。

    オークレボゼロの場合はメールで通知が届くため、商品が到着しているかどうか心配する必要がありません。

    4. 管理画面から発送依頼する

    到着メールが届いたら、管理画面から発送依頼を行います。

    FedExやDHLなど、適切な方法で発送してもらえます。

    eBay発送代行会社ランキング

    ここからは僕がおすすめする代行会社をランキング形式で紹介します。

    コスパ重視でとことん利益にコミット

    シンプルな手数料設定・サーチャージ&緊急事態追加金込みの送料設定はとにかくコスパが良く、しっかり利益を狙えるのがいいですね。
    さらに今なら月額費用が2ヶ月も無料なのはお得感満載。
    DHLは送料が割高ですが、FedExは5社の中でも低コストでの利用ができ、初心者には特にオススメのサービスです。

    クーリエはUPSにも対応可能
    月額費用は各社の中で一番コストが高いですが、保管スペース代込みとなっています。サイズに関係なく一律300円の手数料は嬉しいポイントです。 送料も比較的安価で、重量帯になるほどお得になります。UPSで大型商品にも対応できるので、柔軟なサービス体系で使いやすいと思います。
    分かりやすい発送サービス
    各種手数料を含んだALL IN ONEというサービス形態には、見えない隠れコストが発生せずシンプルで分かりやすいです。 また、資材のサイズを公開している点も顧客目線で嬉しいサービス。 月額料金が途中から発生するようになってしまったので、今回はこの順位とさせていただいております。
    固定費ゼロでクーリエ発送対応
    月額費用がなく、使用した分だけ費用が発生するので気軽に契約できると思います。 クーリエはDHLの割引料金に対応をしていますが、送料が公開されてないという点から実際に使用してみないとなんとも…という。 クレジットカードにも対応をしている点が、個人的にはポイントも貯まり嬉しいポイントです。
    超大型商品の発送可能
    発送サイズに制限がある代行会社が多い中、家具・自転車・家電製品などの大型商品の発送に対応をしています。扱う商品によっては大きく差別化が測れそう。 ただし送料はかなり割高です。 日曜でも発送対応ができるので、休日対応をしてくれるという点は有難いサービス内容です。

    結論としては、コスパ重視で利益にコミットできるオークレボゼロを利用すれば問題ありません。

    eBay発送代行は個人がおすすめ!実際に利用してみた感想

    ここまで発送代行会社の紹介をしてきましたが、最終的には個人で発送外注の契約をするのが一番いいと思います

    個人の外注さんであれば発送費や細かい発送内容の指示ができるのでおすすめです。

    僕が契約している方は1件発送 / 梱包費込みで150円でお願いしています。

    また、調査請求書の発行やラベル管理や売上管理表の追跡番号入力など、かなり細かいところまで作業してくれているので本当に助かります。

    外注化までの流れ

    1. 自分で発送を経験して一通りの流れを把握する
    2. 発送代行会社に発送を任せる
    3. 利益が安定してきたら自前で外注契約をして発送を任せる

    ザックリですが、上記の流れで進めれば発送作業を完全に手放せるでしょう。

    いきなり個人の外注の方と契約しても全然問題はありませんが、最初に自分で発送経験をして教育できるレベルになってからお願いするのがおすすめです。

    個人外注の指示方法として、日頃eBayで売れた商品はGoogleスプレッドシートで売上管理シートとして記載していくのが良いです。そのシートを個人外注の方と共有しておけば商品の確認や発送方法などの指示が問題なくできます。

    eBay輸出は発送代行を使うことで効率化できる!計画的に仕組化していこう

    発送業務は最も時間がかかるからこそ、なるべく早い段階で外注できると、利益を上げるリサーチ作業に集中できるようになります。

    1日の限られた時間の使い方で今後の利益が大きく変わるため、発送作業の外注は計画的に取り組むと効果的です。

    eBay輸出を効率化する方法はいくつかありますが、その中でも発送代行業者への依頼は取り掛かりやすいため、ぜひ取り入れてみてください。

    さらに無在庫であれば作業のほとんどを外注できるので、仕組み化によって稼げる収入の柱を構築していきましょう!

    外注化全体については「【eBay輸出】作業自動化!?副業サラリーマンでも稼げる外注化の全体図を大公開!」の記事も併せてご確認ください。

    あわせて読みたい
    あわせて読みたい
    【eBay輸出】作業自動化!?副業サラリーマンでも稼げる外注化の全体図を大公開! ebay輸出で稼ぐためには外注化が必須です。副業サラリーマンなら尚更に!そこで今回は外注化の全体図をわかりやすく解説していきます。


    最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
    何か不明点やご相談があれば、お問い合わせよりご連絡ください。


    さらに今ならメルマガ登録で知識・経験0から「eBay輸出」が学べる有料級サイトを無料公開しています。誰でもすぐに受講できるので、是非ご登録ください!

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次