
eBay輸出では、仕入れの際にクレジットカードを使うことが多いです。
クレジットカードで還元されるポイントによって、獲得できる利益が地味に変動するので、慎重に選ぶのが重要です。
そこで今回は現役輸出プレイヤーであるゆうきが、eBay販売に相応しい最強クレジットカードを紹介していきます。
この記事を読むと下記のようなメリットがあります。
メリット一覧
- eBay輸出での仕入れ時にクレジットカード決算がおすすめな理由がわかる
- クレジットカードの選び方がわかる
- 仕入れに使えるおすすめのクレジットカードがわかる
これからeBayを始める方だけでなく、中級者や上級者にもぜひ見てもらいたい内容です。
僕自身、クレジットカードの利用によって得たポイントを私生活の買い物に使っているので、現金を使うことはほぼありません。
仕入額が大きい人ほどお得になることも多いので、ぜひこの機会に仕入れで使うクレジットカードを見直してみてください!
なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。
クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画50本以上の攻略ノウハウ、さらには有料級リサーチツールまで提供していますので、ぜひご登録ください。
eBay輸出で仕入れをする際の支払いはクレジットカード一択
eBay輸出で仕入れをする際は、クレジットカードで決済するのがおすすめです。
クレジットカードを利用すればさまざまな特典が得られ、他の支払い方法よりもお得に仕入れられます。
また、eBay輸出ではさまざまなネットショップから仕入れることになるので、自動で引き落とされるクレジットカード決済が便利です。
eBay輸出では、以下のサイトが主な仕入れ先となります。
- ヤフオク
- メルカリ
- ラクマ
- PayPayフリマ
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- ネットモール
- セカンドストリート
ネットショップへの支払いにクレジットカードを使えば、仕入れがネット上で完結します。
ただし、クレジットカードによって利用特典が異なるので、損をしないカード選びが重要です!
おすすめの仕入れ先は「【稼げる】eBay輸出におすすめの仕入れ先5選を解説!商品の管理方法も紹介」にて詳しく解説しているので、ぜひご覧ください!


eBay輸出の仕入れで使うクレジットカードを選ぶ際のポイント5選
eBay輸出の仕入れにクレジットカードを使うことで、現金を持ち歩くという煩わしさから解放されるだけでなく、多大なメリットが得られます。
しかし、クレジットカードの選び方については、誰でも最初は悩んでしまうものです。
クレジットカードを選ぶ際は、以下5つのポイントに着目するのがおすすめです。
- ポイント還元率の高さ
- 限度額が大きさ
- 審査の通りやすさ
- 年会費の安さ
- マイルが貯まるかどうか
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
1. ポイント還元率の高さ
商品をクレジットカードで仕入れることで、ポイント還元を受けられます。
一般的なクレジットカードの還元率は、利用金額の0.5〜1%程度です。
たとえば、年間100万円を利用する人が還元率1%のクレジットカードを使えば、1万円が還元されることになりますね!
中には、一般的な還元率の2~10倍の高還元クレジットカードも存在するので、ぜひチェックしてみてください。
eBay輸出で販売数が伸びてくると月に100万円の仕入れは普通にあり得るので、ポイント還元率は利益に大きな影響をもたらすでしょう!
2. 限度額が大きさ
クレジットカードの「限度額」は、そのカードで使える金額の上限を意味します。
eBay輸出では売上の増加に伴い、仕入れ金額も増えます。
そこでおすすめしたいのが、限度額が高いクレジットカードを持っておくことです!
クレジットカードを持っていても限度額が低いと、いざ仕入れをしようと思っても決済ができない事態に陥ってしまう恐れがあります…
初心者は最低でも100万円の限度額を確保しておくようにし、いずれは300万円以上は使えるようなクレジットカードを契約するのがおすすめです。
クレジットカードによって定められた限度額は異なるので、できるだけ多くの枠を確保できるカードを発行するのがいいですね!
3. 審査の通りやすさ
クレジットカードを選ぶ際は、審査の通りやすさも重要です。審査を通過しなければ、クレジットカードは利用できません。
また、一度クレジットカードの審査に落ちてしまうと、他社のカードも難しくなるので注意しましょう。
クレジットカード会社によって条件はさまざまですが、特に信用情報は審査に大きく関わると言われています!



信用情報に傷が付いている人は、限度額が低く審査が比較的緩めなクレジットカードを選ぶようにしましょう。
4. 年会費の安さ
クレジットカードは何年も使い続けるものなので、年会費にも注目しましょう。
クレジットカードを契約すると、ノーマルカードの場合で1年ごとに0~2,000円が年会費としてかかってきます。
そのため、お得に利用したいなら無料で使えるクレジットカードから検討するのがおすすめです!
ただし、クレジットカードの特典は年会費に比例する傾向にあるので、安いほどいいカードというわけではありません。
そのため、安いカードほど特典による恩恵を受けられずに終わる可能性が高いです。
希望する特典が受けられるクレジットカードの中で、最も安いものを選ぶようにしましょう。
5. マイルが貯まるかどうか
飛行機を頻繁に利用する場合は、マイルを貯められるクレジットカードがおすすめです!
マイルが貯まると、航空券に交換できたり飛行機の座席をアップグレードできたりします。
実際にマイルを上手く活用すれば、ポイントよりも還元率が圧倒的に高くなる傾向にあります。



マイルはクレジットカードによって貯まりやすさが異なるため、飛行機の利用頻度が多い方は、じっくり比較してから発行しましょう。
eBay輸出の仕入れに使えるおすすめクレジットカード7選
ここでは、eBay輸出の仕入れに使えるおすすめクレジットカードを7つ紹介します。
- アメックスカード
- マリオット ボンヴォイ AMEXプレミアム・カード
- 楽天プレミアムカード
- Dカード
- PayPayカード
- ヒルトンアメックスカード
- セゾンプラチナアメックスカード
- メルカード
「とにかく利益を伸ばしたい!」と考えている方のために厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
1. アメックスカード
ポイント還元率 | 1〜3% |
限度額の大きさ | 収入や資産状況によって異なる |
審査の通りやすさ | ・20歳以上で安定収入があれば申し込み可能 ・審査は通常のカードに比べて厳しい |
月会費 | 1,100円(税込) |
マイルが貯まるか | ・ANA:1,000ポイント⇒1,000マイル ・JAL:2,500ポイント⇒1,000マイル ・メンバーシップ入会:1250ポイント→1000マイル |
特徴 | ・空港ラウンジ無料 ・ショッピングプロテクション ・海外旅行損害保険 など |
アメックスカードは、以下のネットショップから仕入れる際におすすめです。
- ヤフオク
- Yahoo!ショッピング
- Amazon
アメックスカードのメリットは、第三者によって不正使用されたことが判明したカード取引の料金を支払う必要がないことです!
また、アメックスカードを使って支払った商品の返品を販売店が受け入れない場合、アメリカン・エキスプレスに送付することで返金してもらえます。
そのため、決済のためにカード番号を入力する必要があるネットショッピングにも、安心して利用できるでしょう。
アメックスカードの特徴は、会費が月額制であることです。月会費1,100円(税込)で、20歳以上かつ安定した収入のある方であれば申し込めます。



ただし、アメックスカードはアルバイトやパートのみで収入を得ている方は、申し込めないので注意しましょう。
2. マリオット ボンヴォイ AMEXプレミアム・カード
ポイント還元率 | 3% |
限度額の大きさ | 収入や資産状況によって異なる |
審査の通りやすさ | ・20歳以上で日本国内在住者なら申し込み可能 ・審査は通常のカードに比べて厳しい |
年会費 | 49,500円(税込) |
マイルが貯まるか | 3ポイント→1マイル(ANA,JALの場合) ※6万ポイントの場合は5,000マイルのボーナス(合計25,000マイル) |
特徴 | ・海外旅行損害保険 ・各種プロテクションサービス ・無料宿泊特典 など |
「マリオット ボンヴォイ AMEXプレミアム・カード」は、宿泊する際に便利なカードです!
年会費が49,500円(税込)と高額ですが、無料で宿泊できる特典がついています。
マリオット ボンヴォイ AMEXプレミアム・カードと使うと、100円につき3ポイント付与され、マイルに交換できます。
提携航空会社のマイレージプログラムでは、多くの場合3ポイントを1マイルに交換可能です。
また1回の手続きで60,000ポイントごとに、15,000ポイントがボーナスとして付与された上で、マイルに交換されるのが嬉しいポイントです。
マリオット ボンヴォイ AMEXプレミアム・カードを利用すればお得に移動・宿泊ができるでしょう。



3. 楽天プレミアムカード
ポイント還元率 | 基本:1% 楽天市場:5%~ |
限度額の大きさ | 最大300万円 |
審査の通りやすさ | ・20歳以上で日本国内在住者なら申し込み可能 ・審査は通りやすい |
年会費 | 11,000円(税込) |
マイルが貯まるか | 2ポイント→1マイル(ANA,JAL) |
特徴 | ・プライオリティパス無料入会可能 ・選べる3つの優待サービス ・国内外旅行保険 など |
楽天プレミアムカードは、楽天カードの中で最上級のクレジットカードで、楽天市場で仕入れる際に最適なクレジットカードです。
年会費 11,000円(税込)とやや高額ですが、それに見合った特典が付与されます。
まず、楽天市場での支払いに楽天プレミアムカードを利用すると、ポイントが4倍加算されます。



通常は、楽天ポイントは支払い金額100円あたり1ポイント付与されるので、4倍加算されるメリットは大きいでしょう。
また、楽天プレミアムカードには、3つのご優待サービスがあります。
- 楽天市場コース
- トラベルコース
- エンタメコース
楽天市場コースは、楽天市場で頻繁に仕入れをする方にぴったりです!
毎週火曜日と木曜日は「プレミアムカードデー」と呼ばれ、楽天市場での買い物で付与されるポイントが+1倍加算されます。
楽天市場での仕入れに最適な楽天プレミアムカードですが、以下の条件に該当する方は申し込めません。
- 20歳未満
- 学生
- 海外在住
楽天市場でよく仕入れをする方はぜひ、発行しておきましょう。
楽天プレミアムカードで楽天ポイントを貯めるのであれば、ハピタスとの二重取りがおすすめです。
「【検証済み】ハピタスと楽天ポイントは二重取りしよう!手順や注意点、確認方法も画像付きで解説」の記事では、楽天ポイントとハピタスポイントの二重取りする方法を解説しています。
ぜひ参考にしてみてください!


4. dカード
ポイント還元率 | 1% |
限度額の大きさ | 最大100万円 |
審査の通りやすさ | ・18歳以上で本人名義の口座を持っていること ・審査は通りやすい |
年会費 | 無料 |
マイルが貯まるか | 5ポイント→2マイル(JAL) |
特徴 | ・国内外旅行保険 ・各種保証サービス など |
dカードは還元率が高く、獲得したポイントをさまざまな店舗で利用できます。
ポイントを利用できる加盟店が多く、LAWSONやマツモトキヨシなど日常的にポイントを使えます。
年会費が永年無料なので申し込みやすいことも魅力的なポイントです。
また、ドコモユーザーは携帯料金に応じたポイント付与や端末トラブルの補償などの制度が充実しているので、安心してスマホを利用できるでしょう。
ただし、dカードは高校生や自分名義の銀行口座がない人は申し込めないので、要注意です。
5. PayPayカード
ポイント還元率 | 基本:1% Yahoo!ショッピング:3% |
限度額の大きさ | 収入や資産状況によって異なる |
審査の通りやすさ | ・18歳以上でYahoo! JAPAN IDを持っている ・審査は通りやすい |
年会費 | 無料 |
マイルが貯まるか | 貯められない |
特徴 | ・ナンバーレスで安心のセキュリティ ・PayPayへ直接チャージ可能 など |
ヤフオクやYahoo!ショッピングでお得に仕入れたいなら、年会費無料のPayPayカードを利用しましょう。
ヤフオクやYahoo!ショッピングでの決済にPayPayカードを使うことで、PayPayポイントが受け取れます!
通常は100円につき1ポイントが付与されますが、Yahoo!ショッピングなら3ポイントもらえるのが魅力です。



PayPayカードは高校生を除く、18歳以上で安定した継続収入がある方であれば発行できます。
Yahoo!ショッピングやヤフオクで仕入れる機会が多い方は、ぜひ発行しておきましょう。
6. ヒルトンアメックスカード
ポイント還元率 | 2〜3% |
限度額の大きさ | 収入や資産状況によって異なる |
審査の通りやすさ | ・20歳以上で安定収入があれば申し込み可能 ・審査は通常のカードに比べて厳しい |
年会費 | 16,500円(税込) |
マイルが貯まるか | 10ポイント→1マイル(ANA) |
特徴 | ・旅行保険の付帯 ・無条件でヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを取得 ・ラウンジの無料利用 |
宿泊用のカードを探しているなら、ヒルトンアメックスカードがおすすめです。
20歳以上で安定した収入のある人なら申込み可能で、年会費16,500円(税込)で利用できます。
審査を通過してヒルトンアメックスカードを受け取ると、ヒルトンホテルでの宿泊特典が受けられます。
朝食を無料で利用できたり部屋をアップグレードできたりするので、ヒルトンホテルを利用することがある方は必見です!
また、カードを利用している方が契約を継続すると、1泊無料で宿泊できるようになります。
ヒルトンホテルをお得に利用したいのであれば、ヒルトンアメックスカードの利用を検討してみてください。
7. セゾンプラチナアメックスカード
ポイント還元率 | 0.75%〜1.75% 基本は1,000円につき1ポイント付与(1ポイント=5円) |
限度額の大きさ | 収入や資産状況によって異なる |
審査の通りやすさ | ・安定収入があり社会的信用がある方が、申し込み可能 ・審査は通常のカードに比べて厳しい |
年会費 | 22,000円(税込) |
マイルが貯まるか | ・200ポイント→500マイル(JALマイル) ・200ポイント→600マイル(ANAマイル) |
特徴 | ・コンシェルジュサービス ・トラベル・グルメに関する優待サービス ・プライオリティパスの無料登録 など |
その他の仕入れや国税の支払い用として、セゾンプラチナアメックスカードを用意しましょう。
年会費は22,000円(税込)です。
セゾンプラチナアメックスカードには、年間最高300万円のショッピング安心保険がついています。
さらに、国税の支払いにセゾンプラチナアメックスカードを用いることで、1,000円につき10マイルものJALマイルが付与されます!



高額なショッピング保険が付いてくるだけでなく、国税の支払いでも高還元が適用されます。
なおセゾンプラチナアメックスカードは安定した収入があり、社会的信用を有する方のみが対象となるので、審査の通過が難しいと言われています。
一定以上の収入があり、尚且つ信用情報が真っ白な方は、セゾンプラチナアメックスカードの発行をご検討ください。



さらに上限額アップの交渉もしやすいです!
8. メルカード
ポイント還元率 | 基本:1% メルカリ:最大4% |
限度額の大きさ | 非公表 |
審査の通りやすさ | メルカリアカウントを保有する日本在住の20歳以上 |
年会費 | 0円(永年無料) |
マイルが貯まるか | ― |
特徴 | ・メルカリでの決済時の還元率が最大4% ・メルカリでの売上金で精算可能 |
メルカリで仕入れることが多い人におすすめのクレジットカードが、メルカードです。
メルカードは通常時の還元率が1%と比較的高めな上に、メルカリでの買い物時には最大4%と非常にお得になります。
年会費も永年無料となっているので、余計なコストがかからずにクレジットカードを保有できます。
中古品を中心に出品する人は、メルカードを使ってメルカリでお得に仕入れましょう!
eBay輸出で仕入れ用のクレジットカードは複数作るのがおすすめ
仕入れ用のクレジットカードは複数枚作るのがおすすめです。
クレジットカードが1枚だと限度額に達してしまった場合、別の方法で仕入れなければなりません。
支払い方法が分散してしまうと本来貯められるポイントを得られず、お得感が下がってしまいます。
そのため、複数枚カードを作ったり限度額の引き上げ申請をしたりして、仕入れできる額を増やしましょう。
また、複数枚持っていることで仕入れ先に合わせてカード決済ができるので、よりお得に仕入れられます。



仕入れできる金額を増やしてポイント還元率を最大化し、少しでも利益を増やしましょう。
eBay輸出のクレジットカードを使う際の注意点
eBay輸出の仕入れでクレジットカードを利用する際には、注意点もあります。
- 改悪されることがある
- 複数枚作る時は時間を空ける
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.改悪されることがある
クレジットカードはサービス内容が改悪され、お得感が下がってしまうことがあります。
ポイント還元率の低下や年会費の引き上げなど、ルール変更はよくあることです。
クレジットカードが改悪された例を、以下にまとめてみました。
クレジットカード | 改悪内容 |
楽天ゴールドカード | 楽天市場でのポイント還元率が5倍⇒3倍 |
マリオット ボンヴォイ AMEXプレミアム・カード (旧SPGアメックス) | 年会費が34,100円⇒49,500円 |
dカード | メルカリ利用時のポイント還元率が1.5%⇒1% |
所持しているクレジットカードの最新情報は、常にチェックしておきましょう。
2.複数枚作るときは時間を空ける
仕入れ額を増やすためにクレジットカードを複数枚作る場合、短期間に申し込むのは控えましょう。
複数カードを1度に申し込むと信用調査会社から貸し倒れリスクを懸念され、審査に落とされることがあります。
クレジットカードの申込み状況は信用情報として6ヶ月間保存されるので、半年に1枚ずつ作るようにしましょう。
eBay輸出では適切なクレジットカードでお得に仕入れよう
eBay輸出で仕入れをする際は、クレジットカードで決済しましょう。
クレジットカードを利用することでさまざまな特典を受けられるので、他の支払い方法よりもお得に仕入れられます。
また、eBay輸出では仕入れ先としてさまざまなネットショップを利用するので、自動で引き落とされるクレジットカード決済が便利です!
クレジットカードによって年会費や特典が異なるので、カードを選ぶ際は以下のポイントを押さえましょう。
- ポイント還元率の高さ
- 限度額が大きさ
- 審査の通りやすさ
- 年会費の安さ
- マイルが貯まるかどうか
適切なクレジットカードを選んでお得に仕入れ、利益アップを目指しましょう!