
eBay輸出で取引をしていると、ふとした時に「自分のやり方が正しいのかな…」と不安に感じる方もいるのではないでしょうか。
特に周囲にせどり仲間がおらず、1人で黙々と取り組んでいる人ほど悩みを抱えてしまうものです。
そこで今回は現役輸出プレイヤーであるゆうきが、コンサルの必要性と選ぶポイントを解説します。
この記事を読むメリットは以下の通りです。
メリット一覧
- コンサルが必要な理由や受けるべき人がわかる
- eBayコンサルを選ぶポイントがわかる
- コンサルを受けても成功しない人の特徴がわかる
eBayコンサルを受けようか迷っている、結果が出なくて悩んでいる方は、ぜひ最後までお読みください。
なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。
クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。
eBayでコンサルが必要な3つの理由
eBayで結果が出ないときや、やり方に不安を感じるときは「誰かのアドバイスを受けたい!」と思いますよね。
eBayでコンサルが必要な理由は、3つあります。
- 正しい知識やノウハウが学べる
- 成果が出るまでの時間を短縮できる
- 第三者の意見が聞ける
詳しく見ていきましょう。
1. 正しい知識やノウハウが学べる
結果が出ないときや自分のやり方に不安を感じるとき、誰もが知りたいのが「正しい方法」ではないでしょうか。
eBayでコンサルを受ければ、正しい知識やノウハウを成功者から直接学べます。
また、コンサルを受ければ疑問に答えてもらえることも、大きなメリットです。
刻々と変化するルールへの対応や、ペナルティを受けたときの対処法など、教材では学べないような生きた情報を得られます。
2. 成果が出るまでの時間を短縮できる
コンサルを受ければ欲しい情報を得られるので成果が出るまでの時間を短縮でき、最短でゴールへたどり着けます。
必要なアドバイスがその時々で受けられ、正しい対処法を理解できることも、コンサルならではのメリットです。



コンサルを受ければ1人では試行錯誤ばかりで進まないことも、スムーズに解決できるでしょう。
3. 第三者の意見が聞ける
コンサルを受けることで、第三者の客観的な意見をビジネスに反映させられるので、正しい方向に進められます。
eBayで判断に迷ったときは「誰かの意見を聞きたい!」と思う場面が多々あるはずです。
実際に迷ったときは視野が狭くなり、主観が多分に反映されているので、誤った決断をしてしまいがちです。
コンサルであれば客観的な意見を元に、自分では気づかない問題点を指摘してもらえ、課題に対して早めに解決できます。
eBayコンサルをおすすめしたい人の特徴3選
eBayのコンサルをおすすめしたい人の特徴は、3つあります。
- 相談できる人がいない
- 成果が出ない
- 自分のやり方に自信がない
該当する項目がある人は、ぜひご覧ください。
1. 相談する人がいない
「周りに相談する人がおらず、孤独に作業している」という人は、コンサルを受けるといいでしょう。
トラブルが起きたときなど、困ったときに相談できる相手がいると心強く、落ち着いて対処できるようになります。
相談できる相手や、真剣にビジネスのことを話し合える場を持つことで、自分の成長を後押ししてくれます。
コンサルはわからないことがあった時の相談先として、非常に便利なサービスです。ぜひ早く結果を出せるように、コンサルを活用しましょう。
2. 成果が出ない
思ったような成果が出ないときや、頑張っているのにまったく売れないときも、コンサルを利用すべきです。
頑張っているのに成果が出ない原因は必ずあります。原因がわからないままでいくら頑張っても、成果が出ることはありません!
コンサルを受ければ、売れない理由やうまくいかない原因がわかるだけでなく、対処方法も指導してもらえます。
特に、以下に該当する場合は赤信号です。
- 作業時間は十分足りているのに結果が出ない
- 何をしていいのか具体的な方法がわからない
- 半年以上頑張っているのに思ったような成果がない
無駄な時間を過ごさないためにも、コンサルを活用したほうが効率よく稼げるでしょう。
3. 自分のやり方に自信がない
eBayの正しい販売方法を知らない人の多くが、自分のやり方に自信がないままで作業しています。
不安なままで作業を続けても、心配が増えるだけで成果に繋がることがありません。
悩む時間だけが増え、心配や不安をかき消すために時間を使ってしまうからです。
自分のやり方に自信がないのは、正しい知識を持っていないから。
コンサルを受ければ不安もなくなり、自信を持って作業できるようになるため、すぐに成果が出せるようになるでしょう。
eBayコンサルを選ぶポイント6つ
eBayコンサルはさまざまな業者や実績のある個人が提供しており、無数のサービスがあります。



自分に合ったコンサルを選ぶポイントは、6つあります。
- サービス内容
- サポート期間
- 費用総額
- コンサル形式
- 提供者の人柄
- 実績や評判
1つずつ解説します。
1. サービス内容
まず、eBayコンサルを受けることでどんなメリットや結果を得られるのか、サービス内容をしっかり確認しましょう。
「eBayコンサル」という括りでも、提供している内容はサービスによってそれぞれ異なります。
マンツーマンでサポートしてくれることもあれば、セミナー形式で一方通行でしか話を聞けないケースも中にはあるでしょう。
サービス内容はコンサルを受けた後の結果に大きく左右される部分です。必ず確認しておきましょう。
2. サポート期間
コンサルのサポート期間もまた、確認すべきポイントの1つです。
サービスによって単発だったり数ヶ月間に渡ってサポートしてくれたりと、受講期間がそれぞれ異なります。
サポート期間については後述の費用面にも直結してきます。
そのため、自分がeBayコンサルでサポートしてほしい期間を明確にしておくと、スムーズに決められるでしょう。
3. 費用総額
eBayコンサルを受講する際にかかる費用総額も、チェックする必要があります。
とくにチェックすべきポイントは、追加料金が発生するか否かです。
受講料自体が安かったとしても、あの手この手で追加料金が発生してしまっては、総額で見ると高くついてしまう恐れがあります。
割高なサービスを選ぶことがないように、コンサルを選ぶ際は受講時にかかる費用の総額で判断するようにしましょう。
ただし、高額なeBayコンサルの中には、いわゆる「詐欺商材」みたいなものもあります。
値段だけで安易に選ぶのは避け、総合的に判断することも大切です。
4. コンサル形式
コンサルの形式や規模についても、チェックしておくのがおすすめです。
eBayコンサルの形式はサービスによって異なり、以下いずれかの形での提供となります。
- マンツーマン
- 少人数制
- 大人数制
理想はマンツーマンでのコンサルになりますが、料金が割高な傾向にあるため、慎重に選ぶ必要があります。
大人数の受講生がいても講師に質問できるタイプの人であれば、規模はそこまで気にしなくてもいいでしょう。
しかし、大人数の場では話ができない内気な人は、多少割高でもマンツーマン形式を選んだ方が、学びの多いコンサルになるはずです。
5. 提供者の人柄
eBayコンサルの提供者の情報がわかっている場合は、その人の人柄についてもチェックしておきましょう。
人にはどうしても合う・合わないがあるため、それ次第で学びの質が大きく変わってきます。
提供者の人柄を知るための方法としては、個人ブログやSNSを閲覧することがおすすめです。
普段はカッコいいビジネスマンっぽいことを発信している人でも、個人ブログやSNSではプライベートの一面を見せていることがあります。



受講する前に提供者の人柄を知っておけば、安心してコンサルを受けられるはずです。
受講後の学びの成果を最大限にするために、提供者の人柄を調べることはぜひやっておきましょう。
6. 実績や評判
最後に見ておきたいポイントは、eBayコンサルでの実績・評判についてです。
eBayコンサルを受講した人が実績を上げているほど、そのサービスは「再現性が高い」と言えるため、あなたが成果を上げられる可能性は十分にあります。
実績を見る際に確認すべきポイントは、以下の3つです。
- 受講人数
- 受講生が上げた収益
- どんなライフスタイルを得ているか
- 受講者の評判は良いか
実績があるeBayコンサルなら間違いなくHPにて掲載しているため、忘れずにチェックしておきましょう。
また、実際にコンサルを受けた人がどのような感想を持ったか、受講したことで実際に成果がでているかも調べておくと安心です。
コンサルを受けるときの注意点3つ
コンサルを受けるにあたって重要なのが、サービス選びです。選ぶ際は、以下の3つに注意すると成果に繋がりやすくなります。
- 目的を明確にしておく
- 現役セラーから学ぶ
- 詐欺・低品質サービスに注意する
詳しく見ていきましょう。
1. 目的を明確にしておく
コンサルを利用するときは、あらかじめ受ける目的を明確にしておきましょう。
目的があやふやだと何を目指していいかわからず、コンサルを受けた後の成果を確認するのも難しくなります。
成果を確認できないと「コンサルを受けたのに効果がない」ということになりかねません。
コンサルで最大限の成果を得るためにも、学びたいこと・知りたいことを必ず明確にしてから探すようにしましょう。
2. 現役セラーから学ぶ
コンサルを選ぶときは現役でeBayセラーとして活躍しており、実績のある人から選びましょう。
逆に、以下に該当する運営者のコンサルは、少し慎重になることが大切です。
- 現在はeBayをやっていない
- セラーとしての実績が不明
- 実績を出しているのが数年前
現役セラーで現在も稼いでいる人ほど直近のeBayの事情に詳しく、具体的なアドバイスを受けられます。



無在庫で販売するなら「無在庫で実績のある人・成功している人」を選ぶなど、自分が目指している方向性に合った人を選ぶといいでしょう。
コンサル提供者のコンテンツや発信内容をよく見て、最新の情報や正しい方法を発信しているかどうか、しっかり見極めてから選ぶことが大切です。
3. 詐欺・低品質サービスに注意する
コンサル提供者の中には詐欺・低品質サービスのものを提供している人もいるため、注意が必要です。
以下に該当しているコンサルは、申し込む前に内容をよく検討するようにしてください。
- 顔や名前を公開していない
- 安すぎるまたは高額過ぎるコンサル
- 規約違反になる方法を教えている



中でも簡単に稼げることを強調していたり、広告を出していたりするコンサルは要注意です。
落ち着いて考えて冷静に判断すれば、悪質なサービスを提供するコンサルは必ず見抜けます。
「詐欺の可能性があるかもしれない」と考えて、慎重に選ぶようにしてくださいね!
コンサルを受けるときのよくある疑問
ここからは、コンサルを受けるときによくある疑問に答えていきます!
Q1. コンサルを受けるときのタイミングは?
コンサルを受けたいと考えているなら、できるだけ早めに受けるといいでしょう。
高額なコンサルであれば慎重に検討すべきですが、そうでないのであれば考える時間がもったいないです。
また、悩んでいても何1つ進むことはありません。
ただしコンサルで得たいことについては、事前にしっかり考えておきましょう。
コンサルを受ける目的さえ明確になっていれば、転売を始めたばかりの初期に受けても問題ありません。
Q2. コンサル料金の相場はどれぐらい?
半年で30~50万円が一般的な相場です。
コンサルを受ける期間やサポート内容などをよく比較しながら、検討しましょう。
相場から大きく外れているからといって、詐欺だったり品質が低かったりするわけではありませんが、注意しておくと安心です。
Q3. コンサル期間はどれぐらいを選べばいい?
少なくとも半年程度の期間が設けられているコンサルを選びましょう。
結果が出るまでにある程度の時間がかかるため、コンサル期間が短すぎると十分な成果が出ないことが考えられます。
特に、初心者の場合はリミットを解除したり評価を貯めたりするのに時間がかかるため、最低でも半年は必要です。
しかし、長期過ぎたり無期限だったりすると逆にダラダラしてしまい、成果に繋がらないことも。
自分が集中できる期間に限定してコンサルを受けると、効果的に成果を上げられるでしょう。
Q4. コンサルを受ければ稼げるようになる?
どれだけ優秀なコンサルであっても、絶対はありません。
「コンサルを受ければ稼げるようになる」と思って受けると、失敗する可能性が高まります。
コンサルを受けて稼げるようになる理由は、正しいやり方で継続する方法を教えてもらえるからです。
コンサルで正しい方法を知っても、何も行動しなければ稼ぐことはできません。
コンサルを受けるときは「稼げるまでとにかくやる!」と決めて、結果が出るまで諦めずに続けましょう。
ゆうきのeBayコンサル『HOW TO GO』を受ける5つのメリット【成功者の輩出実績多数】



ここからは、僕のコンサルを受けることで得られるメリットを5つ紹介していきます。
- 完全外注化の仕組みづくりが学べる
- 販売をサポートする自動在庫管理機能付きの出品ツールを提供
- 毎週末にZOOM勉強会を開催
- 個別ZOOM相談無制限で対応
- 月収100万円超の実績者を多数輩出
順番に見ていきましょう。



1. 完全外注化の仕組みづくりが学べる
僕の運営しているコンサルティング「HOW TO GO」では、完全外注化の仕組み作りまでを指導しています。
完全外注化にこだわる理由は、収入が増えるだけでなく自由な時間も手に入るからです。
おそらくeBay輸出に取り組んでいる方の多くは、自由な時間が欲しいと思ったことが始めたきっかけではないでしょうか?
eBay輸出で自由な時間を手に入れるためには、完全外注化しかありません。
外注化の方法や仕組みとしての回し方などもお伝えしますので、興味のある方はぜひお問い合わせください!
なお、外注化の方法については「eBay無在庫輸出は外注化無しには稼げない!タイミングや募集方法・注意点を解説」の記事でも詳しく解説しています。スタッフの募集方法についても説明しているので、ぜひご一読ください。


2. 販売をサポートする自動在庫管理機能付きの出品ツールを提供
僕のコンサルではeBay輸出の正しいやり方の指導だけでなく、販売をサポートする自動在庫管理機能付きの出品ツールも提供しています。
eBay輸出に取り組むにあたって、効率のよい出品・在庫管理の方法を知りたいと感じている方は多いのではないでしょうか。
僕のコンサルでは効率のよい在庫管理の方法も教えますが、それを円滑に進めるためのツールも提供します。
無在庫商品の在庫切れについては、年々eBayの判断は厳しくなっています。出品から在庫管理の一連の作業を効率化するツールは、すでに必須と言ってもいいほどです。
ツールだけでも有料級の価値があるため、ぜひご検討ください。
3. 毎週末にZOOM勉強会を開催
僕のコンサルでは毎週末に、1〜2時間のZOOM勉強会を開催しています。
勉強会ではeBay輸出に関するさまざまな情報を提供しており、当ブログでは得られないマル秘情報もたくさんあります。
さらにZOOM勉強会では、その時点での最新情報を提供できることも大きなメリットです。



最新の情報を得られる人ほど有利にビジネスを進められます。
もちろんリアルタイムでの質問回答もしているので、不明点はその都度解消できる環境です。
4. 個別ZOOM相談無制限で対応
全体の勉強会だけでなく個別無料相談も提供しており、質問回数は無制限です。
1人でeBay輸出に取り組んでいる人は特に、相談する人が周りにいないことから、自分のやり方が合っているのか不安になることはありませんか。
「HOW TO GO」ではZOOMにて無制限に個別相談で質問ができるため、わからないことがあった時にすぐにサポートできます。
いつでも気軽にZOOMの個別指導をお願いできる環境は、スクールにはないコンサルティングだけのサービスだと思います。
例えばリサーチなら、画面共有をしながら直接指導するので、クライアントさんのスキルアップに繋がっています。
適切なやり方ができるように、個別ZOOM相談で徹底的にサポートするので、ぜひ活用してください。
5. 月収100万円超の実績者を多数輩出
eBayコンサルを受けるにあたって「自分でも結果を出せるのか?」と不安に感じる人もいるでしょう。
しかし僕のコンサルを受けていただいた方の中で、多くの人が月収100万円超を達成しています。
実際に僕のコンサルを受けて成果を上げた人を一部、リストアップしてみました。
- 4人の子育てに追われながら頑張った人
- 脱サラを決意して成果をあげた人
- 離島にいながらも月収100万円を達成した人
もちろん「HOW TO GOに参加すればあなたも必ず成功者だ!」とまでは言い切りません。
成功できるかどうかはコンサルを受けてあなたが頑張るかどうかにかかっていますから。
しかし、僕のコンサルのカリキュラムには再現性がちゃんとあることはおわかりいただけるでしょう。
僕のコンサルを受けた人の実績については、以下のページでまとめています。気になる方はぜひご一読ください。


eBayコンサルを受けても成功しない人の特徴3つ
残念なことに、eBayでコンサルを受けても成功に繋がらない人は一定数います。
コンサルを受けても失敗する人の特徴は、次の3つです。
- 行動しない
- 時間がない
- こだわりが強い
ドキッとしていませんか?1つずつ見ていきましょう。
1. 行動しない
当たり前のことですが、コンサルを受けても行動しなければ成果に繋がらないため、成功することはありません。
以下のような考え方を持っているのであれば、コンサルを受けても成果が上がる見込みはないでしょう。
- とにかくコンサルを受ければ成功すると思っている人
- 自分から行動するつもりがない人
- 主体性を持って動けない人
逆に、すぐに行動に移せる人や、自分で考えて改善や相談ができる人は、コンサルを受けることでさらに加速できます。
コンサルはいずれのサービスも、安いとは言えない費用で提供しています。
せっかく支払った費用を無駄にしないためにも、受け身でコンサルを受けないように気をつけてください。
2. 時間がない
コンサルは最短距離で成功へと近づける手段であり、成果を出すための時短ができる方法です。
しかし、成果を出すためには学んだ知識やノウハウを生かして作業量を確保し、実践することが必要不可欠です。
成功したいけれども作業するための時間を確保することが難しい人は、コンサルを受けても成功しません。
むしろ、お互いの時間やお金を無駄にするだけなので、やめた方が無難と言えるでしょう。
3. こだわりが強い
こだわりが強く自分のやり方を曲げられない人や、助言を生かすつもりがない人も、コンサルは不要です。
せっかくコンサルを受けたのに、信頼せずアドバイスを活用しないならコンサルを受けても得るものはなく、成功しないのは当たり前ですよね。
実はこの「こだわりが強い人」は非常に多く、指導されたことを素直に実践できる人は少ないです。
コンサルを受けて現状を変えたい!改善したい!と思うなら、受けたアドバイスは1つ残らず実践するぐらいの気持ちで利用しましょう。



eBayコンサルは結果が出ないときにおすすめ!自分に必要かどうかをしっかり見極めよう
思うような結果が出ていないと悩んでいる方は、ぜひeBayコンサルを受けることを検討してみてください。
コンサルを受ければ正しいやり方で取り組めるようになるため、今までよりも効率よく稼げるようになるでしょう。
ただし、eBayコンサルを受ければ確実に稼げるようになるわけではありません。
実際に結果を出すためには、アドバイスを実践するための時間や、素直に行動することが何よりも大切です。
今の自分にコンサルが必要かどうかをしっかり見極めてから、利用するようにしましょう。
なお、僕のeBayコンサルを受けたい方は、コンサルコミュニティ「HOW TO GO」に加入することが条件となります。
HOW TO GOの入会については、こちらよりお問い合わせください!
お問い合わせはこちら