メルカリは転売を禁止していないため、転売行為がバレても規約上は問題はありません。
しかし、転売手法によっては違法になることもあります。また、友人や家族が転売に対して悪いイメージを持っていると、バレたときに人間関係が悪化するリスクもあるでしょう。
本記事では現役輸出プレイヤーのゆうきが、メルカリ転売がバレることについて解説します。
この記事で得られるメリットは、以下のとおりです。
メリット一覧
- メルカリ転売がバレるケースを理解できる
- バレるケースへの対策を理解できる
- バレることに関するよくある疑問点を解消できる
メルカリ転売がバレてトラブルに巻き込まれたくない人におすすめの内容です。
ぜひこの記事を参考に、メルカリ転売がバレる原因の対策をしていきましょう。
なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。
クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。
メルカリ転売がバレるケース7選
メルカリで転売をしていることをバレたくないと考えている人は、多いのではないでしょうか。
メルカリ転売がバレるパターンは、以下の7つです。
- 事務局
- ユーザー
- 警察
- 会社
- 家族
- 友人
- 税務署
それぞれ詳しくみていきましょう。
1. 事務局
前提としてメルカリは転売を禁止していないので、事務局にバレても大きな問題にはなりません。
しかし、メルカリの規約から逸脱した取引をしてしまうと、アカウント停止や売上金没収などのペナルティを科せられます。
メルカリで禁止されている取引の例
- 無在庫転売
- 取扱い禁止商品の出品
取扱い禁止商品には偽ブランド品や医薬品などが挙げられます。出品する前に、ホームページを確認しておきましょう。
2. ユーザー
メルカリユーザーに転売がバレると、商品を購入されにくくなる場合があります。
商品を買い占め高額で販売する「転売ヤー」がニュースでも取り上げられており、転売に対するイメージが悪いためです。
ユーザーに転売だとバレる原因は、商品画像や説明文にあります。
メルカリは、自身の不用品を必要としている人に販売することから始まったプラットフォームです。
自分で撮影していないオフィシャルの商品画像ばかりだと、不用品を販売しているようには見えず、転売を疑われます。
説明文に商品の詳細情報が記載されていないと、転売目的で販売していることがバレる可能性があります。
転売自体は禁止されていませんが、ユーザーからの印象はいいとは言えないため、売れ行きに影響することは理解しておきましょう。
3. 警察
古物商許可なしで中古品を販売していると、警察にバレて罰則を受けることがあります。
不用品販売としてメルカリを利用している場合は中古品とはみなされないため、古物商許可は必要ありません。
中古品を仕入れて販売する場合は、ビジネス目的とみなされ、古物商許可が必要になります。
無許可で中古品の販売をして警察にバレた場合、100万円以下の罰金または3年以下の懲役を科されます。
中古品を販売するなら、バレても問題にならないように古物商許可を取得しましょう。
4. 会社
副業を禁止している企業の場合、メルカリ転売がバレると今後の就業に影響をきたすことが考えられます。
業務規定に副業禁止と明記されている場合、減給や降格などの罰則を受け、会社に在籍しにくくなるリスクもあります。
副業をして稼いでいることを妬まれ、職場の人間関係が崩れるきっかけにもなるでしょう。
副業と本業はしっかりと切り替えて、メリハリをつけて作業に取り組むことが重要です。
5. 家族
家族にメルカリ転売がバレ、関係が崩れるケースもあります。
転売に悪いイメージを持っている場合、メルカリで稼ぐことに反対されることも多いです。
家族にバレる事例としては、商品仕入れや梱包・発送作業を見られることです。
家庭関係が悪化すると生活がしにくくなり、メルカリ転売にも集中して取り組めなくなるでしょう。
6. 友人
メルカリ転売が友人にバレてしまい、人間関係が悪化するリスクも考えられます。
転売ヤーのイメージが悪いため、迷惑行為をして稼いでいる人と思われることがあります。転売行為をやめるように説得してくる人もいるでしょう…。
また、稼いでいると嫉妬や妬みの対象になることもあります。金銭関係のトラブルから、友人が離れていくリスクもあります。
長い付き合いの友人でも、信頼されなくなり人間関係が崩れるきっかけになりかねません。
転売をやめたほうがいいと言われたときの対処法については「せどりをやめたほうがいいと言われる理由を解説!悩んでいる場合の対処法も紹介」にて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!
7. 税務署
メルカリ転売で稼いでいることが税務署にバレると、税金の支払いを求められることがあります。
年間で20万円以上の所得がある場合、確定申告をしたうえで納税する義務があります。確定申告をせずに税務署にバレると追徴課税を課せられ、通常よりも納税額が高くなります。
確定申告をきっちり済ませたうえで違法行為をしない限りは、税務署にバレても問題ありません。
稼いだ金額を税務署に正しく申告して、税金を納めましょう。
メルカリ転売がバレるケースに対する対策5選
メルカリ転売がバレると、人によっては日常生活に支障をきたすこともあるでしょう。
そこで、バレないための対策を取ることが大切です。
メルカリ転売に取り組んでいることを知られたくない人は、以下5つの対策を取り入れましょう。
- メルカリ内のルールを守る
- 古物商許可を取得する
- 家で作業をしない
- 周りにメルカリ転売の話をしない
- 確定申告をする
それぞれ詳しく解説します。
1. メルカリ内のルールを守る
事務局にバレても問題ないように、メルカリ内のルールを守りましょう。
メルカリの規約に違反しなければ、事務局に転売行為がバレても罰則を受けることはありません。
例えば、メルカリでは無在庫転売が明確に禁止されています。
メルカリでは、出品者の手元にない商品の出品を禁止しています。
商品の実物が手元にないことで、商品に関する質問に答えられない、配送できない、遅延するなどのトラブルを避けるためです。
また、ECサイト等のメルカリではないサービス(海外のものを含む)から、購入者宛てに直接商品を発送することや、配送代行サービスの利用も禁止しています。
事務局が禁止行為・出品物に該当すると合理的な理由に基づき判断した場合は、取引キャンセル・商品削除・利用制限などの措置を取る場合があります。
引用:メルカリガイド
手元に商品がない状態で出品をしたり、ECサイトから直接購入者へ発送したりする行為はNGです。
禁止されている行為について詳しくはメルカリガイドに記載されているので、一度目を通しておきましょう。
2. 古物商許可を取得する
メルカリで中古品を転売をする場合、古物商許可を取得しておきましょう。
無許可で中古品転売をしてしまうと、罰則を受ける可能性が出てきます。
警察署へ行き必要な手順を踏めば、誰でも取得できます。申請に必要な書類は、以下のとおりです。
- 古物商許可申請書一式
- 略歴書
- 経歴書
- 各種申請書
身分証明書や住民票の写しも必要なため、事前に準備しておきましょう。
また、上記に加えて申請手数料として19,000円がかかるので、用意するのを忘れないようにしてください。
分からないことがあれば、警察署の「生活安全課防犯係」に相談するとスムーズに申請ができます。
古物商について詳しくは「【罰則あり】eBayで中古品を販売するなら古物商許可が必須!取得する方法や稼ぐコツも解説」にて詳しく解説しています。eBayせどりを中心とした内容となっていますが、メルカリせどりでも参考になる内容なので、ぜひお読みください。
3. 家で作業をしない
家族がせどりに対していい印象を持っていなさそうな場合は、バレないために家での作業は極力控えましょう。
家族にバレずにせどりに取り組む方法を、以下にピックアップしてみました。
- 小さい商品ばかりを取り扱い保管しても見つからないようにする
- 商品の受け取りはコンビニ受取や置き配ボックスを活用する
- リサーチや出品作業を共有パソコンで行わない
- スマホに覗き見防止フィルムをつける
- スマホにパスワードをかける など
稼げるようになったら、トランクルームの利用を検討してもいいでしょう。
とはいえ、作業を隠し続けることは限界があります。話し合いをして、メルカリ転売を認めてもらう努力もしてみてください。
4. 周りにメルカリ転売の話をしない
職場の人や友人にメルカリ転売の話はしないようにしましょう。
メルカリ転売が知人や友人にバレる原因のほとんどは、自分から話してしまうことです。稼げるようになると承認欲求を満たすために、つい周囲に自慢をしてしまうものです。
実際に、メルカリは匿名発送ができるので、システム上バレるケースは極めて稀と言えます。
このことから、自分から話を切り出さなければ99%の確率でバレることはありません。
5. 確定申告をする
メルカリで稼いだら、確定申告は必ずしてください。
確定申告をすることで、税務署にバレて追徴課税を受けるリスクがなくなります。
仕入れや販売時の金額を帳簿に記録して、1年間の収支を翌年2月16日〜3月15日の間に申告しましょう。
副業で確定申告をする場合には、住民税の納税方法に注意が必要です。
「特別徴収」にチェックを入れてしまうと、住民税が会社の給与から引かれます。会社の給与に対して住民税が多くなるため、副業をしていることがバレるきっかけになります。
「自分で納付」にチェックをつけ、会社を通さずに自分で住民税を支払いましょう。
メルカリ転売がバレるに関するよくある2つの疑問点
ここではメルカリ転売がバレることについて、多くの人が気になるであろう疑問点を2つ紹介します。
- メルカリ転売が税務署になぜバレる?
- メルカリで月20万円売り上げたら確定申告は必要ですか?
それぞれ詳しく見ていきましょう。
Q. メルカリ転売が税務署になぜバレる?
個人の所得を税務署が調査しているためです。
インターネット取引を監視している「電商チーム」があり、不正をしているユーザーがいないか日々チェックしています。
メルカリ内の売買も監視しており、転売で稼いでいるのに所得を隠していると電商チームに見つかることがあります。
稼いだら確定申告を行い、所得額に応じて納税することが大切です。
Q. メルカリで月20万円売り上げたら確定申告は必要ですか?
確定申告が必要になるのは、年間の所得が20万円を超えたタイミングです。
所得とは、売上から仕入れ費用や梱包費などの経費などを差し引いた純利益のことです。
例えば、年間の売上が100万円でも経費の金額によって、確定申告が不要になることがあります。
年間経費が40万円の場合 | 年間経費が90万円の場合 | |
---|---|---|
所得額 | 60万円 (=100万-40万) | 10万円 (=100万-90万) |
確定申告の有無 | 必要 | 不要 |
売上が100万円出ていても、所得が10万円しかなければ確定申告は不要です。仕入れ費用や梱包費などを記録しておき、確定申告が必要か判断しましょう。
メルカリ転売がバレる原因を理解して対策しよう
メルカリ転売がバレる原因のほとんどは、自分から周囲に話してしまうことです。
稼ぎ始めると自慢したくなる気持ちも分かりますが、バレるリスクを考え、周りに話さずに隠し通しましょう。
周囲にバレることなくメルカリ転売で稼げるようになったら、販路を増やしてさらなる収益アップを目指してみてください。
おすすめの販売方法はeBayを使った輸出販売です。
日本では売れないような物品でも、海外なら高値で取引されていることも多いです。日本にしかない伝統工芸品や独自文化などは熱狂的なファンも多く、需要が常にあります。
eBay輸出の始め方については「eBayで転売を始めよう!おすすめのジャンルや始め方・儲からないときの対処法も解説」の記事にて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!