完全無料でeBay輸出が学べるフリーコンテンツ受講する

【罰則あり】eBayで中古品を販売するなら古物商許可が必須!取得する方法や稼ぐコツも解説

ゆうき
eBayで中古品を販売するなら、古物商許可を取得しましょう!

古物商許可を取得せずに中古品を販売すると、罰則を受けることになるので要注意です。

eBayでは希少価値の高い中古品で利益の拡大を目指せるため、取り扱う可能性があるなら今すぐ許可を申請しましょう。

今回は、現役輸出プレイヤーであるゆうきが古物商許可について解説します。

この記事を読むと、下記のメリットがあります。

メリット一覧

  • 古物商許可の取得方法
  • eBay輸出で古物商許可を取得するメリット
  • eBayで中古品を販売して稼ぐコツ

中古品販売で売上を伸ばしたい人は必読の内容になっています。

必要書類や手数料など、古物商許可の申請に重要な情報をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。

クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。

目次

古物商許可とは?eBayで中古品を販売するなら必須

eBayで中古品を販売するなら、古物商許可の取得が必須です!

ここでは、古物商許可に関する以下の項目について解説します。

  1. 概要
  2. 違反した場合の罰則

一見新品だと思える物品でも「古物」に該当する場合があるので、ここでしっかり確認しておきましょう。

概要

古物商とは「古物」を売買および交換する人のことを指します。

古物営業法によると、古物は以下のように定義されています。

一度使用された物品(鑑賞的美術品及び商品券、乗車券、郵便切手その他政令で定めるこれらに類する証票その他の物を含み、大型機械類(船舶、航空機、工作機械その他これらに類する物をいう。)で政令で定めるものを除く。以下同じ。)若しくは使用されない物品で使用のために取引されたもの又はこれらの物品に幾分の手入れをしたものをいう。

引用:古物営業法

ゆうき
簡単に言うと、中古品のことですね!

また、新品であっても一度でも人の手に渡った物品であれば古物に該当するので、取り扱うなら古物商許可の取得が必須です。

ゆうき
例えば、メルカリのようなフリマサイトは個人間でのやり取りになるので、必然的にすべての商品が古物に該当しますね!

違反した場合の罰則

古物商許可を取得せずに古物を販売した場合、古物営業法第31条に基づいて罰則が科せられます。

  • 3年以下の懲役
  • 100万円以下の罰金

上記のうちのどちらか、もしくは両方の罰則を科せられてしまうので、古物商許可の取得は必須です。

eBayで商品を販売する際は中古品を扱うことも多いので、可能な限り早く古物商許可を取得しておきましょう。

古物商許可の取得方法3ステップ

古物商許可は、以下の手順で取得できます。

  1. 事前確認する
  2. 必要書類を用意する
  3. 申請する

順番に解説します。

1. 事前確認する

古物商許可の申請をする前に、欠格事由に該当していないことを確認しましょう。

古物営業法第4条に規定されている欠格事由は、以下の通りです。

  • 破産手続開始の決定を受け、復権を得ていない
  • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行後あるいは執行を受けることのなくなった日から起算して5年を経ていない
  • 暴力的不法行為その他の罪に当たる違法な行為をとるおそれがある
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の規定により、命令または指示を受けてから3年が経過していない
  • 住居が定まっていない
  • 古物営業の許可を取り消され、取消日から5年が経過していない
  • 古物営業の許可を取り消され、その取消しから5年を経過しない者等
  • 心身の故障により古物商または古物市場主の業務を適正に実施できない
  • 営業に関し成年者と同一の行為能力を有しない未成年者

参考:古物営業法

また、古物商許可を法人で取得する際に、所属している役員が欠格事由に該当している場合も取得できません。

欠格事由に該当するケースは稀ですが、古物営業をするために重要な内容なので、しっかり確認しておきましょう!

2. 必要書類を用意する

古物商許可の申請をする際は、以下の書類が必要です。

  • 許可申請書
  • 略歴書
  • 本籍(外国人の方は国籍等)が記載された住民票の写し
  • 誓約書
  • 身分証明書
  • URLの使用権限があることを疎明する資料

参考:警視庁|古物商許可申請

法人の場合は、定款と登記事項証明書も用意しましょう。

自分で必要書類の用意が難しかったり面倒だったりする場合は、行政書士への依頼がおすすめです。

取得方法については記事の後半「古物商許可の取得に必要な6つの書類」にて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

3. 申請する

必要書類が用意できたら、警察署に出向いて古物商許可を申請します。

営業所の所在地を管轄する警察署に行けば、申請可能です。

手数料として19,000円かかるので、必要書類と併せて用意しましょう。

古物商許可の取得に必要な6つの書類

古物商許可の取得に必要な書類について、詳しく知りたい人も多いのではないでしょうか。

ここでは、個人が古物商許可を取得するのに必要な書類の詳細情報や、取得方法について解説します。

  1. 許可申請書
  2. 略歴書
  3. 住民票の写し
  4. 誓約書
  5. 身分証明書
  6. URLの使用権限があることを疎明する資料

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1. 許可申請書

許可申請書は古物商許可を取得する個人やお店の情報を記載する書類です。

ネットからもダウンロードが可能なため、自宅で取得し記入できます。

  • その1:書類提出者の情報を記入する
  • その2:古物営業についての情報を記入する
  • その4:ネット販売している場合のサイトURLを記入する

別名様式第1号その4では、eBayで販売しているショップのURLを記載しましょう。

2. 略歴書

略歴書は直近5年以内の学歴や職歴を記載する書類です。

許可申請書と同様に、ネットからダウンロードできます。

注意点として、書き出しは5年以上前に遡って記載することが多いです。

例えば、5年前時点で会社員として働いている場合、入社年から記載していきます。

また、無職の期間は空欄にせずに「無職(転職活動中のため)」のように、理由まで記載する必要があります。

3.住民票の写し

古物商許可の申請をする際には、本籍が記載されている住民票の写しが必要です。

居住地の市区町村役場へ行き、取得する際に「本籍記載の住民票の写しが欲しい」と伝えればOKです。

取得する際には300円程度の手数料がかかります。

ゆうき
マイナンバーカードがあれば、全国のコンビニでいつでも取得できますよ!

4. 誓約書

誓約書は古物商許可を取得できない条件に当てはまっていないことを了承するための書類です。

内容を確認して相違がなければ、記載日と住所氏名を記入すればOKです。

個人が提出する場合には、個人用と管理者用の2種類の誓約書を記載して提出しましょう。

5. 身分証明書

身分証明書は破産者名簿に記載されていないことや、後見登記の通知を受けていないことなどを証明するための書類です。

ゆうき
日ごろから「本人確認書類」として提出しているマイナンバーカードや免許証ではない点に注意が必要です!

身分証明書は本籍地にある役所で取得します。

本籍地が遠方にある場合には、郵送での取得も可能なので対応する役場に確認してみてください。

6. URLの使用権限があることを疎明する資料

古物商許可を取得する個人が、申請するネットショップを利用する権利があることを証明するための書類です。

eBayの場合には、利用者の名前とユーザーIDが記載されている画面をスクリーンショットします。

  1. eBayにログインする
  2. My eBayのSummaryをクリックする
  3. Accountをクリックする
  4. Business info (Personal info)で確認する

上記の手順で内容を確認してみてください。

eBay輸出で古物商許可を取得する3つのメリット

ここでは、eBay輸出をする際に古物商許可を取得するメリットを紹介します。

  1. 仕入れられる商品が増える
  2. 仕入れに利用できる市場が広まる
  3. 信頼度が高まる

幅広い商品を販売して利益の拡大を目指したい人は、ぜひ参考にしてみてください。

1. 仕入れられる商品が増える

古物商許可を取得すると、仕入れられる商品の選択肢が増えます。

中古品が取り扱えるようになるので、フリマサイトやリサイクルショップで仕入れた商品を販売できるようになります。

フリマサイトやリサイクルショップを利用すると、一点ものなどのお宝商品が手に入ることも。

ゆうき
希少価値の高い商品は高値で売却できるので、利益の拡大が図れます!

2. 仕入れに利用できる市場が広まる

仕入れに利用できる市場が広まることも、古物商許可を取得するメリットのひとつです。

以下の市場を利用するためには、古物商許可を保有している必要があります。

  • なまらオークション
  • 関東道具市場
  • オークションZERO
  • 湘南オークション
  • 新大阪道具市場
  • トレファク Live Net Auction
  • EcoRing the Auction
  • AUCNET

利用できる市場が多いと、仕入れられる商品のバリエーションが広がります。

オークションでレアな商品を手に入れられれば高値で販売できるので、高利益を狙えるでしょう。

ただし、転売では仕入れた商品が売れる保証はないので、損してしまうこともあります…。

損をする原因と対処法については「【見なきゃ損】転売をするなら大損リスクは避けられない!原因と対処法を詳しく解説」の記事で詳しく解説しています。

実例を基に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
【見なきゃ損】転売をするなら大損リスクは避けられない!原因と対処法を詳しく解説 転売を始めようと思っても「大損したらどうしよう」「不良在庫にならないかな?」と心配になりますよね。 しかし、正しい方法で転売していれば、大損になる可能性を限り...

3. 信頼度が高まる

古物商許可を保有していると、正当な手順を踏んで転売していることが証明できるため、顧客からの信頼度が高まります。

また、古物商許可はeBay輸出を事業として行うために、金融機関から融資を受ける際にも役に立ちます。

仕入れや外注費などの資金確保として融資を利用したいと考えているなら、古物商許可を取得しておきましょう。

ゆうき
最初の手続きは確かに面倒ですが、中長期的に見るとメリットに働くことが多いですよ!

eBayで中古品を販売して稼ぐ5つのコツ

eBayで中古品を販売して稼ぐためには、以下のコツを押さえることが重要です。

  1. リミットアップする
  2. 海外で人気の高い商品を販売する
  3. 希少価値が高い商品を販売する
  4. 評価を稼ぐ
  5. 外注する

それぞれ解説するので、ぜひ実行してみてください。

1. リミットアップする

eBayで大きな利益を得るためには、リミットアップする必要があります。

リミットアップとは、出品数と販売額にかけられている制限を緩和させることです。

アカウントを作成したばかりのセラーは、1ヶ月間に3品200ドルまでしか出品できません。

そのため、利益を増やしたいならリミットアップすることが重要です。

ゆうき
販売実績や評価も関わるので要点を押さえて運用し、リミットアップを目指しましょう!

リミットアップの方法について詳しくは「【画像付き】eBayリミットアップの手順を解説!初心者が250倍アップするためのコツや注意点を紹介」の記事で解説しています。

初回リミットアップで売上金額の上限が250倍に跳ね上がった実績もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
【画像付き】eBayリミットアップの手順を解説!初心者が250倍アップするためのコツや注意点を紹介 リミットアップは毎月1回が条件とされていましが、それは嘘!!初心者でもリミットを大幅増枠する方法を解説します。

2. 海外で人気の高い商品を販売する

売上を伸ばしたいなら、海外で人気の高い商品を販売しましょう。

eBayは多くの海外ユーザーが利用しているので、世界中の人々をターゲットにすることで利益の拡大を狙えます

海外ユーザーに人気の商品は、以下のとおりです。

  • ブランド品( 腕時計・バッグなど)
  • カメラ商材
  • トレーディングカード
  • 楽器
  • レアなおもちゃ
  • 骨董・アンティーク品

ただし、eBayは中古のブランド品に対して厳しく規制されている傾向にあります。

ブランド品の規制については「【徹底解説】eBay輸出で出品できない時の対処法3選!中古ブランド出品の規制も併せて紹介」の記事で解説しています。

ブランド品の出品ルールだけでなく、違反したときのペナルティもわかるようになっているので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
【徹底解説】eBay輸出で出品できない時の対処法3選!中古ブランド出品の規制も併せて紹介 ebay輸出は中古ブランド品について規制が厳しいです。警告や出品規制について解説し、実際の対策案を3つ紹介します!

3. 希少価値が高い商品を販売する

希少価値が高い商品を販売すると、熱烈なファンが高値で購入してくれます。

eBayでは、海外ユーザーに向けて日本でしか手に入らない商品を販売するのがおすすめです。

日本で簡単に手に入る商品でも、海外ユーザーにとっては入手困難な場合があるためです。

強気の価格設定でも売れる可能性があるので、海外に向けて日本の商品を販売してみましょう。

4. 評価を稼ぐ

eBayでバイヤーから信頼を得るためには、評価を稼ぐことが重要です。

バイヤーの中には「購入した商品がイマイチだったらどうしよう…」と懸念する人も一定数います。

セラーの好評価が多ければ、バイヤーが抱える心配ごとを軽減できるので、商品を購入するまでのハードルが下がります

評価を得たいなら出品数を増やし、販売実績を積み上げましょう。

初期アカウントで評価が少ない場合は、評価稼ぎのために商品を購入することもおすすめです。

評価稼ぎの方法について詳しくは「【2023年】eBayの評価稼ぎ決定版!商品購入後1分で高評価をもらう方法と注意点を解説」の記事で解説しています。

注意点や評価をもらえなかったときの対処法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
【2024年版】eBayの評価稼ぎ決定版!商品購入後1分で高評価をもらう方法と注意点を解説 eBay輸出では、アカウントの評価数が信頼に繋がるので、評価0で出品をはじめていくのはサスペンドの危険性があります。 そこで今回は現役輸出プレイヤーであるゆうきが...

5. 外注する

利益の拡大を継続させる有用な手段として、外注することも挙げられます。

外注が有効な理由は、利益率の向上に直結する商品のリサーチに注力できるからです。

リサーチに多くの時間が使えるようになれば、希少価値の高い商品が手に入るチャンスが増えます。

ただし、外注に依頼すると費用がかかるので、個人である程度利益を上げてから考えましょう。

外注化について詳しくは「【eBay輸出】作業自動化!?副業サラリーマンでも稼げる外注化の全体図を大公開!」の記事で解説しています。

外注すべき業務も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
【eBay輸出】作業自動化!?副業サラリーマンでも稼げる外注化の全体図を大公開! ebay輸出で稼ぐためには外注化が必須です。副業サラリーマンなら尚更に!そこで今回は外注化の全体図をわかりやすく解説していきます。

eBay輸出で古物商許可なしで販売しても違法にならない条件

古物商許可なしでeBay輸出に取り組む場合、違法にならないように取扱い商品を選定する必要があります。

違法にならない商品は、新品もしくは自身の不用品の2つです。

例えば、卸問屋やメーカーから直接新品の商品を仕入れる場合には、古物商許可は必要ありません。自分で商品を作って販売する場合も同様です。

また、中古品として販売する場合でも自分が使っていた物であれば不用品に該当するので、古物商許可なしで販売が認められています。

ただし、フリマアプリやリサイクルショップなど、第三者から古物を仕入れて販売する場合には古物商許可が必要です。

取り扱う商品の状態に応じて、古物商許可を取得するか決めましょう。

古物商許可を取得しeBayで中古品を販売しよう

eBayで中古品を販売するためには、古物商許可を取得する必要があります。

古物商許可を取得せずに中古品を販売してしまうと罰金や懲役が科せられるので、早めに許可申請することが重要です。

古物商許可を取得するメリットは販売できる商品の幅が広まったり、セラーからの信頼度が高まったりすることです。

中古品を取り扱う可能性のある人は、今すぐ古物商許可を申請しておきましょう。



最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
何か不明点やご相談があれば、お問い合わせよりご連絡ください。


さらに今ならメルマガ登録で知識・経験0から「eBay輸出」が学べる有料級サイトを無料公開しています。誰でもすぐに受講できるので、是非ご登録ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次