完全無料でeBay輸出が学べるフリーコンテンツ受講する

【2025年版】最新eBayセラーポータルの機能使い方を解説!

ゆうき
eBayで販売するなら、セラーポータルが便利です!

「eBayを始めてみたいけど、海外輸出は英語もわからないし不安…」と一歩踏み出せない人もいるのではないでしょうか?

トラブルに遭ったときのために日本語のサポートが欲しいと考えているなら、eBayほどおすすめできるECサイトはありません。

eBay万が一のことが起きても安心して取引できるように、日本人向けのサポートサイト「セラーポータル」を無料で提供しています。

今回は現役輸出プレイヤーであるゆうきが、セラーポータルの使い方や注意点について詳しく解説します。

この記事を読むメリットは、以下の3つです。

メリット一覧

  • セラーポータルでできることがわかる
  • セラーポータルでの販売サポートの登録方法がわかる

  • セラーポータル以外の便利な機能のこともわかる

これからeBayを始めようとしている人にとってもセラーポータルは役立つ情報を提供してくれています。

ぜひ最後まで読んで、セラーポータルを活用してくださいね!

なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。

クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。

目次

eBayセラーポータルは日本語で使える販売支援サイト

セラーポータルはeBayが提供する、日本人セラーのための販売支援サイトです。

サイト内の表記はもちろん、問い合わせもすべて日本語に対応しています。

また、便利ツールやキャンペーン・セミナーなどの情報が日本語で確認できるため、eBayを使った海外輸出をスムーズに進めていけます。

最新情報や便利ツールなどもセラーポータルにまとめられているため、日本人セラーは必読と言えるでしょう。

日本語で問い合わせが対応可能になったため、eBayを始めるにあたって大きな壁になっていた「言語」の問題が解決されました。

ツールや必要な情報もわかりやすく整理されているので、効率よく販売できる環境が整ったと言えます。

eBayセラーポータルで使える10個の機能

eBayセラーポータルでできることは、以下の10個です。

  1. 販売サポート申し込み(販売サポートが未登録の人のみ表示)
  2. セラーダッシュボード
  3. ツール
  4. 人気検索ワード
  5. キャンペーン・セミナー
  6. お知らせ
  7. お問合せ
  8. eBay Message
  9. リミットアップのリクエスト(該当者のみ表示)
  10. チャットボット拡張機能(該当者のみ表示)

ひとつずつ見ていきましょう。

1. 販売サポート申し込み(販売サポート未登録の人のみ表示)

販売サポート登録がまだの人のみ表示されます。

販売サポートに登録するメリットは、販売リミットが月に250品/$25,000 or 500品/$5,000に大幅UPする可能性があることです。

登録には審査があり、審査基準は以下の4つの条件をクリアすることです。

  1. eBayアカウントを保有していること
  2. 販売する在庫を持っていること(無在庫販売は対象外)
  3. 取り扱い商品がeBayの規約の範囲内であること
  4. 中古品販売の場合は古物商許可証が必要

個人、個人事業主、法人のいずれでも申請を受けられます。

ゆうき
審査に落ちても再挑戦可能です!

2. セラーダッシュボード

商品未着のパフォーマンスに関する情報を確認可能です。

ダッシュボードの画面

引用:eBay

上記①には、商品未着率リクエストが開かれた数を基に「良好」「改善の必要あり」「アカウントへの制限」の3段階評価が表示されます。

上記②では、評価結果は商品未着率(INR%)が市場の平均と比較してどの状態かがわかります。

上記③で、評価の対象となった取引データをダウンロード可能です。

データは定期的に更新され、過去の取引データやパフォーマンス評価が反映されます。

ゆうき
自分のアカウントパフォーマンスを把握し、迅速に対応しましょう

3. ツール

セラーポータルではeBayが提供している便利ツールを一覧で確認できます。

トップページの下部から「ツール」または「ツールを導入する」をクリックしてみましょう。

「ツール」または「ツールを導入する」をクリック

引用:eBay

セラーページの管理やリサーチ、効率的な出品などのカテゴリに分けられ、複数のツールが提供されています。

引用:eBay

簡易的な販売管理が行える「My eBay」や出品ツールの「オークタウン for eBay」などツールが盛りだくさんです。

ゆうき
無料で使えるツールが多いので、作業の効率化に役立ちますよ!

4. 人気検索ワード

セラーポータルでは、eBayの人気検索ワードをカテゴリ別にチェックできます。

引用:eBay

需要がある商品ジャンルや、現時点でのトレンドなどを詳しくチェックできるので、リサーチの参考になります。

データはPDFとCSVファイルで提供されているので、好きな方法でチェックできるのも嬉しいポイントです。

引用:eBay

上の画像はPDFファイルですが、前月からの検索順位の推移や検索ボリュームなどをチェックできることがわかります。

データで取り込みカスタマイズすれば、リサーチやチェックがさらに楽になるでしょう。

5. キャンペーン・セミナー

セラーポータルでは現在開催中のセミナーやキャンペーンが確認できます。

引用:eBay

セミナーはオンライン中心で、参加希望者のメールにリンクが届きます。

ゆうき
自分のレベルに応じた講座はどんどん活用しましょう!

6. お知らせ

お知らせをクリックすると「eBayからのお知らせ」と「越境ECニュース」が確認可能です。

引用:eBay

eBayでは新機能の追加や変更が頻繁で、その都度お知らせがあります。

ゆうき
見逃さないようにこまめにチェックしましょう!

7. お問い合わせ

分からないことや困ったことがあったら、セラーポータルから問い合わせできます。

引用:eBay

お問合せフォームに種類・内容などを入力して日本語で問い合わせが可能です。

該当する項目が見当たらない場合、最も近いカテゴリを選択すると、適切な担当部署に問い合わせが届きやすくなります。

8. eBay Message

eBayでは、購入者と直接連絡を取り合うことを禁止しています。

取引相手とのやり取りで問題が起こった際、eBayが事実確認するため必ずeBayMessageで行う必要があるからです。

取引相手とはLINEやInstagramなどでやり取りせず、必ずeBay Messageを利用しましょう。

記録は90日間保存されます。

普通のメーラーと同じようにフォルダを作成も可能です。

ゆうき
トラブルを避けるためにも、購入者とのやりとりはeBay Messageで行いましょう!

9. リミットアップのリクエスト(該当者のみ表示)

セラーポータルでは、リミットアップのリクエストをたったの2クリックでできます。

引用:eBay

リミットアップとは、eBayで決められている出品可能点数の上限を緩和してもらうことです。

リミットアップするためには販売実績を積み上げ、適切なセラーとして評価される必要があります。

これまでは英語での問い合わせが必要でしたが、セラーポータルからクリックだけで申請できるようになりました。

対象者のみポップアップが出るので、リミットアップが可能になったらクリックしてリクエストを行いましょう!

条件を満たせば自動的にポップアップが表示されるので、リミットアップのタイミングがわからなくても、画面に従うだけで申請できます。

eBayのリミットアップについて詳しくは「【画像付き】eBayリミットアップの手順を解説!初心者が250倍アップするためのコツや注意点を紹介」の記事で解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
【画像付き】eBayリミットアップの手順を解説!初心者が250倍アップするためのコツや注意点を紹介 リミットアップは毎月1回が条件とされていましが、それは嘘!!初心者でもリミットを大幅増枠する方法を解説します。

10. チャットボット拡張機能(該当者のみ表示)

「eBay販売サポート」に登録が完了しているセラーのみに表示される、問い合わせにチャットボットが対応してくれる拡張機能です。

顧客の質問に対して、ChatGPTを活用した返信テンプレートが作成されます。

引用:eBay

顧客の質問内容を選択するだけで、AIが返信アドバイスを生成し、セラーポータル内の豊富な記事のなかからお勧めの記事をご紹介する機能です。

eBay販売者や顧客サービススタッフの業務効率化が可能です。

顧客からの商品未着の問合せや返品対応など自分の状況に適した対応方法を教えてくれます。

ゆうき
人間のような対話を通じて、あなたにぴったりの商品を提案してくれます!

eBayセラーポータルの登録方法

eBayセラーポータルは、eBayのIDを持っていればすぐに使えます

ゆうき
ログイン後、承認するだけでいいので簡単です!

eBayのアカウントを持っている人は、こちらからログインしてみてください。

アカウントをまだ持っていない人は、IDを取得すれば使えるようになります。

これからeBayせどりを始める人はぜひIDを取得し、セラーポータルを閲覧してみてください。

eBayセラーポータルのログイン方法

eBayセラーポータルのログイン方法を、画像付きで解説します。

引用:eBay

まずは「セラーポータルへログイン」をクリックします。

 

eBayのIDを入力する画面になるので、メールアドレスやユーザー名を入力しましょう。

引用:eBay

次の画面ではパスワードを入力します。

ログインを押すと、セラーポータルの画面に移動できます。

引用:eBay

eBayトップページで使える主な機能

eBayトップページには、eBay販売の流れがわかる「eBayで売る」や、動画でeBayについて学べる「eBayアカデミー」など便利な機能がたくさんあります

引用:eBay

ここでは、以前セラーポータルにあった2つの機能を紹介します!

  1. eBayマニュアル
  2. 売上促進のヒント
ゆうき
無料なので、使わないと損ですよ!

1. eBayマニュアル

eBayマニュアルでは、eBay用語集や各種設定・変更方法、マーケティングツールなどさまざまな情報を入手できます。

 

 

引用:eBay

例えば、eBay用語集では、以下に関する用語やeBay専門用語など、よく使われる英語のキーワードについて和訳が確認可能です。

  • 出品
  • 取引
  • 落札処理
  • 配送
  • コミュニケーション

また、各種設定・変更方法では、以下のようなあまざまな設定や変更の方法が確認できます。

  • アカウントタイプの変更方法
  • 通知設定
  • 入札・取引制限の設定
  • 配送関連の設定
  • 未払い取引に関する自動キャンセル設定
  • 返品に関する自動対応…など

ゆうき
ほかにも手数料やリサーチ方法など、辞書感覚で使えます!

2. 売上促進のヒント

売上促進のヒントでは、自動車・トレカ&アニメグッズ・ファッション・アンティーク・Cameras&Photoのカテゴリ情報が掲載されています。

引用:eBay

「eBay Times」は、カテゴリーマネージメントメンバーが、最新トレンドや注目商品などを紹介するブログです。

ゆうき
最新情報をゲットできるチャンスなので、売上アップしたい人は必読です!

eBayセラーポータルで販売を加速させよう

eBayセラーポータルは、日本語でサポートが受けられたり販売に必要な情報を入手できたりする、便利なサイトです。

eBayのアカウントさえあれば誰でも無料で使えるため、初心者や海外輸出を検討している人におすすめです。

海外輸出で不安になる言語やマニュアルも、セラーポータルがあれば日本語で確認できるので、積極的に利用したいところです。

困ったときは日本語で質問できるうえに返事ももらえるので、日本で出品しているのと同じ感覚で海外輸出ができます。

無料で使えるので、ぜひ活用してeBayでの取引をスムーズに進めましょう!



最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
何か不明点やご相談があれば、お問い合わせよりご連絡ください。


さらに今ならメルマガ登録で知識・経験0から「eBay輸出」が学べる有料級サイトを無料公開しています。誰でもすぐに受講できるので、是非ご登録ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次