ゆうきそこで今回は現役輸出プレイヤーであるゆうきが、商品を出品できない原因と、その対応策について徹底的に解説します。
この記事を読むことで以下のようなメリットがあります。
メリット一覧
- 出品できない商品が分かる
- 対応策について知ることができる
実感としては2019年に入ってから警告が頻繁にきたりと、特にブランド系の出品が厳しいと感じています。
ブランド品も含めた、eBayで出品できない場合の対応策が分かるようになっているため、ぜひ最後までご一読をよろしくお願いします!
なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。
クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。


eBayで出品できない5つの原因


eBayで商品を出品できない原因は、以下の5つです。
- カテゴリーの出品制限に引っかかっている
- 決められている出品数・売上金額を超えている
- 送料の上限を超えて設定している
- NGワードを入れている
- アカウントを長期間放置している
一つずつ解説していきます。
1. カテゴリーの出品制限に引っかかっている
eBayでは「カテゴリーリミット」により、カテゴリーごとに出品できる点数が決められています。
カテゴリーリミットを超過すると出品できなくなるため、常に上限を意識して取引を行う必要があります。
なおeBayでは、カテゴリーごとの出品数を確認する方法がないため、自分で管理する必要があります。
一例として出品制限が設けられているカテゴリーは以下のとおりです。
- 書籍
- カメラ・写真
- 携帯電話およびアクセサリー類
- 衣料・靴
- コンピューター関連
- 家電
- 健康・美容
参照:eBay Category Limits|ebay export
上限数は公表されていませんが、上記のカテゴリーは少ない点数から出品するのが安全です。
2. 決められている出品数・金額を超えている
eBayではアカウントごとに出品数および合計金額の上限が決められており、それを超過した場合も出品できなくなります。
アカウント開設時点での出品数および合計金額の上限は、以下のとおりです。
- 出品数:3点まで
- 出品合計金額:200ドルまで
販売実績を積めば上記の制限は緩和されます。
誠実な取引を続ければ、約3か月で制限が緩和される可能性があります。
アカウントを開設したばかりの段階では大きく稼ぐのは難しいため、まずは小さな取引から始めることが重要です。
3. 送料の上限を超えて設定している
eBayでは特定のカテゴリーで送料に上限が設定されています。
出品時にShipping policy(配送ポリシー)を選択する際、この上限を超える送料設定になっているとエラーが発生し、出品できません。
そのため、出品前に送料の上限内となる配送方法が設定されているかを確認しておきましょう。



例えば、メディア系の商品ではDVDやBlu-rayで$20、ビデオゲーム本体で$50などになっています。
参照元:eBay送料上限について
4. NGワードを入れている
eBayでは、商品名や説明文に使用する言葉や表現に関して規定があります。
ブランド名のスペルミスや販売禁止商品(アダルト、処方薬など)を連想させる表現を使用しないように、十分注意してください。



また、出品商品がeBayにおける出品禁止商品リストに該当しないか確認しましょう。
出品禁止商品については、関連動画「【2025年最新版】6ヶ月で脱サラできるeBay海外輸出ロードマップをプロが完全解説」で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
5. アカウントを長期間放置していた
アカウントを長期間使用していないと、システムエラーが発生する場合があります。
もし問題が解決できない場合は、eBayのカスタマーサポートに問い合わせましょう。



eBayで出品できない原因への具体的な3つの対策


eBayで出品ができなかった場合の対策は3つです。
以下では、出品できない主な原因に対する具体的な対策を紹介します。
- 大量出品を避ける
- 商品情報を詳細に入力する
- ブラウザのエラーを解消する
順番に見ていきましょう。
1. 大量出品を避ける
出品数制限の超過を避けるために、大量出品は控えましょう。
一度に大量出品を行うと、出品制限(Selling Limits)が上限に達しやすく、エラーの原因になります。
また短期間で多く出品するアカウントは、不正取引対策の監視対象になりやすいので危険です。
もし商品が大量にある場合は、出品数を一度に20品までにするなど、小分けにして出品しましょう。
2. 商品情報を詳細に入力する
商品情報(Item specifics)が不足していると、偽物と判断されたり、検索対象外になったりして、出品エラーにつながることがあります。
そのため、以下の情報は可能な限り入力しましょう。
- Brand
- Color
- Style
- Size
商品数が多い場合は、1回あたり20品程度に分け、数回に分けて出品するのがおすすめです。



3. ブラウザのエラーを解消する
ブラウザに古いキャッシュやCookieが残っていると、画面が正しく動作せず出品できないことがあります。
その場合は、キャッシュとCookieを削除して改善するか試しましょう。
Chromeに保存されたデータを削除する場合は以下の手順です。
- パソコンでChromeを開く
- 右上の「︙」(縦に3つ並んだ点)をクリック
- 「その他のツール」→「閲覧履歴を消去」を選択
- 削除する期間を選ぶ(すべて消したい場合は「全期間」を選択)
- 「Cookieと他のサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れる
- 「データを消去」ボタンをクリック
参照:キャッシュと Cookie の削除 – パソコン – Google アカウント ヘルプ
eBayで出品できないときのQ&A


eBayの出品禁止に関する質問を以下にまとめました。
1. 出品禁止のブランドはありますか?
カテゴリーによっては、eBayで出品できないものもあり、特に中古ブランド品は規制が厳しい傾向にあります。
eBayにおいて、特に規制が厳しいブランドをピックアップしてみました。
- Louis Vuitton
- Chanel
- Gucci
- Hermes
上記4つのブランドはeBayでよく売れる一方で、警告も受けやすい傾向があります。
そのため初心者の方は安易に取り扱わないほうがいいでしょう。
2. 出品禁止商品を販売するとどうなりますか?
eBayで出品できない商品を出品した際に起こりうる事態は、以下の2つです。
- アカウントの制限を受ける
- アカウント停止になる
アカウントが停止されると eBay で取引ができなくなるため、絶対に避けたい事態です。



アカウント停止を防ぐために、eBay で出品禁止商品を再確認したうえで取引を行いましょう。
出品できない原因を把握してeBay販売を始めよう


eBayで出品できない原因はさまざまですが、改善するための対策は存在します。
eBayでの輸出ビジネスを成功させるためにも、出品の際に避けるべきポイントを理解しておきましょう。
これらのポイントを押さえれば、スムーズに出品でき、トラブルも避けられます。
万が一アカウント停止処分を受けてしまった場合は、関連記事「【解除方法あり】eBayでアカウント停止してしまう11の原因と防ぐ方法を徹底解説!」を確認するとよいでしょう。解決策について詳しく解説しているので、参考になると思います。






