日本のアニメ文化が海外で高い評価を得ていることに伴い、グッズも非常に需要が高いです。
しかし、高く売れる商品や仕入れ方がわからず、販売に踏み出せない人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、現役輸出プレイヤーであるゆうきが、人気のアニメグッズや転売するときの注意点を詳しく解説していきます。
この記事で得られるメリットは以下の3つです。
メリット一覧
- アニメグッズを海外で転売するときの注意点がわかる
- 海外で転売するメリット・デメリットがわかる
- 人気のアニメグッズや仕入先がわかる
アニメグッズは高値で売れるケースも多く、eBayで稼ぐには欠かせないジャンルの1つです。
これからアニメグッズを海外で転売したい人は、ぜひ参考にしてみてください!
なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。
クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。
アニメグッズを海外で転売するときに押さえるべきポイント4つ
アニメグッズを海外で転売するなら、絶対に抑えておきたいポイントが4つあります。
- リサーチをしっかり行う
- 真贋チェックを行う
- 丁寧に梱包して発送する
- 戦略を立てて販売する
詳しく解説していきます。
1. リサーチをしっかり行う
海外でアニメグッズを転売するなら、リサーチは丁寧に行わなければなりません。
日本と海外では人気に差がある上に、国によっては販売禁止商品に該当しているからです。
リサーチは転売の基本ですが、アニメグッズのようにあらゆる商品が売れやすい状況の場合、つい適当に仕入れてしまいがちです。
しかしアニメグッズとは言えども、適当に仕入れて儲かるほど転売は簡単ではありません。
特に海外は日本とは需要が異なるため、しっかりリサーチしなければ売れ残る可能性もあります。
出品する前に、まずは丁寧にリサーチを行いましょう。
eBay輸出におけるリサーチ方法については、以下の記事で詳しく解説しています。商品が見つからないとお悩みの人は、ぜひ参考にしてみてください。
2. 偽物チェックを行う
アニメグッズを仕入れる際は、厳しめに偽物であるか否かのチェックを行う必要があります。
人気のアニメグッズほど偽物が出回っている場合が多く、知らずに販売すると大きなトラブルになるからです。
実際にコアなアニメファンほどグッズに対する知識が深く、偽物はすぐに見抜かれてしまいます。
仕入れる側も相応の知識を身に着け、厳しい商品チェックを行ってから販売するようにしましょう。
3. 丁寧に梱包して発送する
海外でトラブルになる原因の1つが、発送です。
国内販売と異なり、輸送距離が長いことや壊れやすい造りになっている商品もあるため、丁寧に梱包していないと破損に繋がります。
特にフィギュアは壊れやすい商品の1つなので、他のグッズ以上に丁寧に梱包しましょう。
4. 戦略を立てて販売する
海外でアニメグッズが人気だからと言って、戦略も立てずに販売すると失敗します。
海外ならではの事情をよく理解し、売れる理由や需要を反映させたうえで販売するようにしましょう。
日本と同じように考えて出品しただけでは、失敗する原因になります。
海外での需要に基づいて戦略を立てれば、アニメグッズを効率よく販売できるでしょう。
日本のアニメグッズを海外で転売するメリット3つ
日本のアニメグッズを海外で転売するメリットは、以下の3つです。
- 海外で人気がある
- 仕入れに困らない
- 高値で売れやすい
詳しく解説します。
1. 海外で人気がある
日本アニメは海外で高い人気を誇り、需要が見込めることが理由の1つです。
需要がなければ売れないため、転売で稼ぐためには人気のある商品を扱うのは鉄則です。
アニメグッズに限らず日本の商品は海外から信頼を得ていますが、やはり人気の高さに勝るものはありません。
日本のアニメが高い評価を受けているからこそ、アニメグッズは転売に適したアイテムと言えるでしょう。
2. 仕入れに困らない
アニメグッズは商品数が多く、仕入れに困らないこともメリットの1つです。
新しい作品が都度放送されるため、新作を追いかけるのも大変なほどです。
過去に放映されたアニメ作品も含めれば、仕入れられるアイテム数は無限大に広がります。
仕入れに困らないほど商品数があることで、ライバルも参入しやすい点は考慮すべきです。
しかし、ライバルが扱っていないようなレアなグッズを販売すれば、市場を独占することも難しくないでしょう。
3. 高値で売れやすい
アニメグッズは海外で人気が高く、高値で売れやすいこともメリットです。
アニメグッズの中には入手困難な中古品や、プレミア価格がついているものもあり、仕入れ額の数倍の値段で売れるケースもあります。
日本限定品や梱包が容易で安全に発送できるグッズもあるため、安心して販売できることも利点です。
レアグッズや発送に注意が必要なものは、高値を付けても売れやすいことも、扱うメリットと言えるでしょう。
アニメグッズを海外で転売するデメリット3つ
アニメグッズの海外転売はメリットが多い反面、デメリットもあります。
注意したいデメリットは次の3つです。
- ライバルが多い
- 配送時に壊れやすいものがある
- 偽物が多い
詳しく解説していきます。
1. ライバルが多い
アニメグッズは需要が高い上に仕入れに困らないために扱っているセラーは多く、すでにライバルがたくさんいます。
日本のアニメが海外では高い人気があることは、すでに周知の事実です。
しかし扱うセラーが多いことで、リサーチがしやすくなる一面もあります。
ライバルの出品履歴を参考にした上で自分のストアに反映させれば、売れやすい商品を取り扱えます。
ライバルが扱わないようなレア商品を見つけ、自分だけの売れる商品リストを作ることができたら、1人勝ちできるでしょう。
2. 配送時に壊れやすいものがある
アニメグッズを海外に販売するとき、特に心配になることが配送です。
フィギュアなど壊れやすいものが多く、海外発送は特に未着などのトラブルが多いことも心配になる理由の1つです。
そのため、破損トラブルを見越して丁寧な梱包が必要になる点は、デメリットと言えるでしょう。
海外への発送は日本の輸送事情とは異なり、信じられないことも多々起こるので、対策は万全にしておくことが大切です。
3. 偽物が多い
アニメグッズは種類も豊富で仕入れに苦労することはあまりありませんが、偽物が多く出回っているため注意が必要です。
偽物を掴まない方法として版権を確認したり、販売元の発売情報をチェックしたりすれば、防げるようになります。
しかし、古いアニメは情報が少ないこともあり、チェックが困難な場合もあります。
特にプレミアがついているものは仕入れ先が個人になるケースもあり、本物かどうかの見極めが困難なケースもあります。
偽物に対する知識を身に着ける、メーカー情報を調べておくなど、確かな情報を元に偽物チェックを行うことが大切です。
海外で人気のアニメグッズ5選
アニメグッズはさまざまなアイテムがありますが、海外で特に人気の高いのは以下の5つです。
- フィギュアやぬいぐるみ
- 日用品
- 文房具
- 漫画
- ストラップやキーホルダー
詳しく見ていきます。
1. フィギュアやぬいぐるみ
日本でも人気ですが、フィギュアやぬいぐるみは海外でも需要があり、高値で取引される傾向にあります。
特に日本限定商品や古いグッズはプレミア価格が付きやすいのが特徴です。
しかし、フィギュアは壊れやすいものが多いので、梱包に細心の注意を払う必要があります。
また版権のない偽物も多いので、チェックを慎重に行うようにしてください。
フィギュアを転売するメリットや注意点については、以下の記事で解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
2. 日用品
普段使いできる日用品も人気が高く、eBayでもたくさん取引されています。
海外では日用品のアニメグッズはほとんど売られておらず、人気が高いのでチェックしてみましょう。
「普段使いするものは推しキャラで統一したい!」というコアなファンもいるため、まとめ買いされやすいことも特徴です。
日用品には発送しやすい小型グッズも多いため、取り扱いやすい商品の1つです。
3. 文房具
ノートや筆記用具など、文房具も人気グッズの1つです。
小型で仕入れやすく発送しやすいので、セラーにもメリットが多い商品と言えます。
イベント限定品や、日本先行発売品なども狙い目の一つ。現地まで仕入れに行っても、文房具なら持ち帰りやすいことが特徴です。
リサーチで思いがけない商品が見つかるケースも多々あるので、ぜひ探してみてください。
4. 漫画
日本語で書かれている漫画も、eBayではよく購入されています。
「海外では読めないし、人気がないのでは?」と思いがちですが、日本語が好きな人や勉強中の外国人や、海外在住の日本人に需要があります。
中古から新品までタイトル数も豊富で、近くの古本屋からも仕入れられるため、仕入れ場所に困ることもありません。
初心者にも売りやすい商品の1つなので、リサーチしてみるといいでしょう。
5. ストラップやキーホルダー
ストラップやキーホルダーも小型で発送しやすい点から、人気がある商品の1つです。
海外では手に入らないものが多いため、需要が高いことも見逃せません。
仕入れ価格も安いため資金が少なくても仕入れが可能です。
中にはダイソーなど100円ショップで売っているグッズもあります。
ストラップやキーホルダーは薄利商品ではあるため、全キャラなどセット商品として販売するなどの工夫をしましょう。
キャラ同士がコラボしたものや限定品も多いので、ライバルセラーが扱っていない商品を探してみましょう。
アニメグッズを海外で転売するときの仕入先3選
アニメグッズの仕入れ先を見ていきましょう。主な仕入先は以下の3つです。
- ECモール
- フリマサイト
- 実店舗
順番に解説します。
1. ECモール
オンラインで取引が完結する以下のようなECモールは、アニメグッズの仕入れ先としておすすめです。
- 楽天
- Amazon
- ヤフーショッピング
わざわざ店舗へ出向く必要がなく、また予約購入も活用すれば勝手に自宅に届くので、最小限の労力で入手が可能です。
ガチャガチャなど揃えるのが困難な商品も、ECモールで探せば最初からセットになったものが手に入ります。
仕入先として安全な店舗は偽物チェックの必要もないため、ECモールの利用はアニメグッズの転売に欠かせない仕入れ先と言えます。
2. フリマサイト
中古品やレアもの、ビンテージ商品を探すなら、以下のようなフリマサイトがおすすめです。
- メルカリ
- ヤフオク
- ラクマ
こまめにリサーチすればお宝商品が新品で手に入ることもあります。
フリマサイトを利用する際に特に気を付けなければならないのは、偽物チェックです。
基本的にフリマアプリは個人間取引となるため、知識がなければ偽物を掴まされる恐れがあります。
安いからといって飛びついたり、チェックなしで仕入れたりするのは危険。細心の注意を払って仕入れるようにしましょう。
3. 実店舗
アニメグッズは身近な実店舗でも仕入れられます。
そこでしか買えない限定商品など、実店舗でしか入手できない商品もあるため、見逃せない仕入先です。
ECモールで在庫切れになった商品が実店舗なら予約できたり、購入できたりすることも多いため、侮れません。
また実店舗ならではのメリットは、実際に商品を手に取って確かめられることです。
アニメグッズが購入できる実店舗は意外と多く、中には売れ残っているお宝商品を見つけられることもあります。
身近に仕入れ先になる店舗がないか、常に目を光らせておくといいですね!
アニメグッズは海外でも人気!転売できる商品をリサーチしてみよう
日本のアニメやアニメグッズは海外でも需要が高く、eBayでは安定した人気のあるジャンルの1つです。
しっかりリサーチを行えば初心者でも商品を見つけられるため、まずは丁寧なリサーチから始めてみましょう。
一方で、アニメグッズは人気が高いゆえにライバルも多く、安易に扱うと失敗する原因になります。
必要な対策を講じていないとトラブルに発展することもあるため、徹底した偽物チェックや丁寧な梱包が欠かせません。
バイヤーをがっかりさせないように、入手経路や発送方法には細心の注意を払って、丁寧に取引していきましょう!
なお、アニメグッズ以外に海外で高く売れるアイテムについては、以下の記事で解説しています。海外輸出で稼ぐコツについてもわかるようになっているので、ぜひ参考にしてみてください。