完全無料でeBay輸出が学べるフリーコンテンツ受講する

【2024年版】eBayで出品する際にかかる手数料を徹底解説!手数料の確認方法や節約ポイントも紹介

ゆうき
eBayは出品手数料のほかに、複数の手数料がかかります!

eBayで出品したい!と思っても、出品手数料やその他の手数料がどれぐらい必要になるのか、気になりますよね。

実はeBayでは、出品手数料のほかにも支払いが必要な費用がいくつもあるため、大まかに計算を済ませてしまう人もいるでしょう。

しかし、手数料を適当に計算すると、想定利益が大きく外れてしまうことがあります。

そこで今回は、現役輸出プレイヤーであるゆうきが、eBayで必要になる手数料について詳しく解説していきます。

この記事を読むことで得られるメリットは、以下の3つです。

メリット一覧

  • eBayで必要になる出品手数料やその他の手数料がわかる
  • 手数料の確認や支払い方法がわかる
  • 手数料の節約方法がわかる

手数料は節約した分だけ、手元に多くの利益を残せます。

ぜひ最後まで読んで出品手数料を完璧に理解し、少しでも節約してみてください!

なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。

クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。

目次

eBay出品で手数料を把握しなければならない理由

eBay転売で利益を上げるためには、手数料を正確に把握する必要があります。

手数料を理解しなければ、商品が売れても利益額を正確に把握できません。それどころか、赤字になっていたとしても気づかないことも…。

eBayの落札手数料は出品する商品カテゴリーやストアプランによって変化することから、他のプラットフォームよりも複雑です。

他にもさまざまな手数料がかかるので、発生するタイミングをすべて理解する必要があります。

手数料を正確に把握して、利益を得られる物販ビジネスをしていきましょう。

eBay出品にかかる4つの基本手数料

eBayで出品する際には、最低限押さえるべき4つの手数料があります。

  1. 出品手数料
  2. 落札手数料
  3. 海外決済手数料
  4. eBayストア費用

まだ出品をしたことがない人や経験が浅い人は、必ずチェックしましょう。

1.出品手数料

eBayではストアプランに関係なく毎月250件までは無料で出品できます。

しかし上限を超えた分は「出品手数料」として、1品ごとに手数料がかかります。

eBayのストアプランは5つあり、それぞれ無料出品枠や超過分ごとの出品手数料が異なります。

プランごとの出品枠と手数料を以下の表にまとめてみました。

ストアプラン無料出品枠無料枠を超過した分の手数料
(1品あたり)
契約なし250点$0.35
スターター250点$0.30
ベーシック1,000点~$0.25
プレミアム10,000点~$0.10
アンカー25,000点~$0.05
エンタープライズ100,000点~$0.05
ゆうき
ストアプランをグレードアップすると、無料の出品枠や無料枠を超過したときの出品手数料が割安になります!

eBayストアプランについては「【2023年版】eBay輸出でストア変更するタイミングを注意点とともに徹底解説!」にて詳しく解説しています。気になる人はぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
【2024年版】eBay輸出でストア変更するタイミングを注意点とともに徹底解説! ebay輸出に必要不可欠なストア登録について解説します。5種類のストア登録方法とメリットなどを把握して、ご自身にあったプランを選びましょう!

2. 落札手数料

落札手数料は、商品の取引が成立したときに発生する手数料です。

売り上げ総額に対して一定の割合で算出された金額に0.3$が加算された金額が、落札手数料となります。

売上総額とは、商品の最終販売価格に配送手数料、売上税(Sales tax)およびその他バイヤーに請求する費用の総額です。

カテゴリやストアプランによって多少の差はありますが、売上の12%前後が手数料として差し引かれてしまうと認識しておきましょう。

3.海外決済手数料

海外決済手数料は海外のバイヤーに商品を販売したときにかかる手数料です。

売上総額の0.4~1.35%で算出され、売上金額から自動的に差し引かれます

海外決済手数料が必要となるケースは、次の2つです。

  • 商品の配送先住所が、セラーが登録している国以外の場合
  • バイヤーが登録した住所が、セラーの国と異なる場合

海外決済手数料は、前々月1か月間の総売上によってボリュームディスカウント(割引)が適用されます。

4. eBayストア費用

eBayでは、別途費用を払えばストア登録ができ、さまざまな特典を受けられます。

主な特典は次の3つです。

  1. 無料出品枠の増加や各種手数料の割引
  2. 専用のストアページが持てる
  3. マーケティングツールが利用できる

ストアプランは5つあり、プランごとに無料出品枠や手数料が決められています。

出品手数料が割安になるため、無料出品枠を超えて出品する場合はストア登録を検討したほうがお得です。

ストアプラン別の1か月の出店費用は、以下の通りです。

ストアプラン月額費用
スターター$7.95
ベーシック$27.95
プレミアム$74.95
アンカー$349.95
エンタープライズ月額プランなし
ゆうき
ストア費用がかかっても出品無料枠が増え出品手数料も割安になるので、ストア契約した方がお得になるケースが多いです!

eBayの基本手数料以外に必要な手数料

eBayの出品には基本の手数料以外にも以下5つの手数料があり、それぞれのタイミングで支払いが必要です。

  1. Payoneer為替手数料
  2. リスティングのアップグレード機能利用料
  3. 為替手数料
  4. GTC(Good ‘Til Cancelled)出品手数料
  5. その他の手数料

それぞれ詳しく説明します。

1. Payoneer為替手数料

Payoneer為替手数料は、Payoneer(ペイオニア)から日本の口座にお金を引き出すときに一律2%の手数料がかかります

Payoneer為替手数料がかかるのは日本の口座へお金を移す場合のみで、eBayからPayoneerに入金されるときには不要です。

2. リスティングのアップグレード機能利用料

そのほかに必要となるのが、リスティングのアップグレード機能利用料です。

出品に際しオプション機能を利用した場合に必要になる費用で、例えば以下のようなものです。

  • サブタイトルをつける
  • 文字を太字フォントで表示する
  • 画像を拡大表示させる

使った分だけ支払いが発生するため、利用しなければ0円です。

出品数が多い場合は、オプションの総額も高額になりやすいため、利用する前にきちんと金額を検討しておきましょう。

ゆうき
最初はオプションをつけなくてOKです!

3. 為替手数料

米ドル以外で取引を行った場合、為替手数料として売上金額の3%が差し引かれてしまいます。

eBayは日本・アメリカだけでなく世界190ヶ国で展開されているため、米ドル以外の通貨で取引されることはよくあります。

当初の計算よりも差し引かれている手数料が多い場合は、為替手数料が含まれていることを確認してみてください。

4.GTC(Good ‘Til Cancelled)出品手数料

eBayで出品した商品が売れ残ると「GTC手数料」と言う形で、手数料が毎月かかります。

毎月更新されるたびに、出品手数料と出品アップグレード機能利用料が発生します。

売れ残った商品は翌月の無料出品枠に含まれるものの、超過してしまうと出品手数料が余計にかかってしまい、コスト増大に繋がりかねません。

無料出品枠を超過するくらいの商品が売れ残った場合は、手数料を抑えるために出品をキャンセルしましょう。

5.その他の手数料

eBayでは他にも、ペナルティや設定変更時などで手数料がかかります。

  • 早期終了手数料
    ⇒オークション形式で出品した商品を期日より早くキャンセルした場合に発生
  • 追加落札手数料
    ⇒eBay外で取引するなどの違反行為が見つかった際に発生
  • 払い戻し手数料
    払戻金がセラーに責任があると判明した場合に発生

追加落札手数料は普通に取引を行っていれば、かかることはありません。eBayのルールを把握して、正しく転売ビジネスを行っていきましょう

eBay手数料の確認方法

eBayの取引でかかった手数料は、請求書(Invoice)を見れば確認できます。請求書をダウンロードする手順は、以下の通りです。

  • セラーハブを開く
  • Paymentsをクリックする
  • Reportsをクリックする
  • Invoiceからダウンロードする

手数料概要を示す「Summary download」はPDF形式で、手数料詳細のDetail download」はCSV形式でダウンロードできます。

請求書の各項目の意味は、以下のとおりです。

  • Final value fees
    ⇒バイヤーにかかる落札手数料
  • Promoted listing fees
    ⇒広告機能を利用したときにかかる手数料
  • International fees
    ⇒海外決済手数料
  • Subscription and onetime fees
    ⇒eBayストアの利用料
  • Insertion fees
    ⇒出品手数料
  • Advanced listing upgrade fees
    ⇒リスティングのアップグレード機能利用料
  • Credits
    ⇒払い戻される金額
  • Subtotal
    ⇒合計金額
  • Net
    ⇒消費税課税前の手数料金額
  • VAT
    ⇒消費税率
  • Tax amount
    ⇒消費税額
  • Total non-taxable amount
    ⇒消費税非課税となる手数料の合計金額
  • Total taxable amount at 10%
    ⇒消費税課税対象となる手数料の合計金額
  • VAT at 10%
    ⇒消費税額の合計
  • Total current invoice in USD
    ⇒消費税を含めた手数料の合計金額

手数料を確認する際の参考にしてみてください。

eBay出品手数料を確認したら利益計算をする

出品手数料を確認したら、利益額の計算をしましょう。

売れた商品の利益額が把握できれば、今後売るべき商品がわかるようになります

利益額を求める計算式は、以下の通りです。

計算式

【利益】=売上収入+ 受取送料収入 − 消費税 − eBay手数料 −(eBay手数料 × 消費税10%)− 海外送料 − 仕入れ原価 – Payoneer為替手数料

海外送料を把握できていないセラーが結構いるので、要注意です。

利益額の算出に必要な数字を把握した上で、計算してみてください。

ゆうき
利益計算ができない人はeBay輸出で稼げるようになりません!

利益計算については「【必見】eBayでの利益計算方法!収入に関わる4種類の手数料や利益率を高める6つの方法を徹底紹介」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

あわせて読みたい
あわせて読みたい
【必見】eBayでの利益計算方法!収入に関わる4種類の手数料や利益率を高める7つの方法を徹底紹介 eBayで稼ぐには、適正価格で商品を販売する必要があります。 商品価格よりも仕入れや配送にかかる金額のほうが大きくなると、せっかく売れたにもかかわらず損をしてしま...

eBay手数料の支払い方法は2つ

eBayの手数料を支払う方法は、以下の2つです。

  1. 自動で支払う
  2. 都度支払う

詳しく見ていきましょう。

1. 自動で支払う

出品手数料や落札手数料など販売にかかる手数料は、自動的に販売収入の中から支払われるようになっています。

そのため、特に支払い手続きをする必要はありません。

2. 都度支払う(Onetime payment)

販売手数料が売上を上回ってしまった場合は、クレジットカードや口座引き落としで支払います。

届いた請求書に従って、期日までに支払いを行いましょう。

eBay手数料の節約方法3選

eBayの手数料は、出品方法を工夫したり支払い方法を変更したりする簡単な方法で節約できます。

主な節約方法は次の3つです。

  1. サイズや色違い商品はマルチバリエーション出品する
  2. ストア費用を年契約にする
  3. リスティングのアップグレード機能を厳選する

詳しく説明していきます。

1. サイズや色違い商品はマルチバリエーション出品する

サイズや色違いの商品を出品する場合は、マルチバリエーションを使うと出品手数料が節約できます。

マルチバリエーション出品とは、複数のバリエーションを1つにまとめて出品する方法です。

サイズや色の違った商品をプルダウンで選択して購入できるようになるため、バイヤーも利用しやすくなります。

セラーにとっても出品手数料が安くなるほか、出品もしやすくなるので、節約以外の面でもメリットの大きい方法です。

ゆうき
見やすさがアップすると、購入率も上がりますよ!

2. ストア費用を年契約にする

ストア費用は、月額払いを年契約にすることで節約が可能です。

ストアプラン月額出店料年払いにしたときの月額出店料年間の差額
スターター$7.95$4.95$36.0
ベーシック$27.95$21.95$72.0
プレミアム$74.95$59.95$180.0
アンカー$349.95$299.95$600.0
エンタープライズなし$2,999.95なし

スタータープランなら、年払いにすることで年間$36も節約が可能。プレミアムプランなら$180となり、1ヶ月あたり$15もお得になります。

ストアプランを利用するときは、年払いにすると手数料を節約できます。

ゆうき
最初は月額払いにしておいて、途中から年払いに変えることも可能です!

ストアプラン選びに迷った場合は下位のプランからスタートして、少しずつアップグレードさせるといいでしょう。

3. リスティングのアップグレード機能を厳選する

リスティングのアップグレード機能は使った分だけ手数料が発生するため、使う機能を厳選しましょう

本当に必要な機能だけを使うようにし、不要な機能はチェックを外しておけば、手数料の節約につながります。

もちろん、費用対効果の高いオプションを外してしまうとリスティングのアップグレード機能を使う意味はないので、適用する機能は吟味する必要があります。

利益や予算に応じて、付与する機能を決めましょう。

ゆうき
オプション料金もかさむと大金になるので、使うかどうかはしっかり考えたいですね!

eBayの手数料でよくある疑問

ここからは、eBayの出品手数料でよくある疑問にお答えしていきます。

1. eBayで発生する手数料の支払い日はいつ?

eBayでの手数料の支払い日は、以下2つに分けられます。

  • 請求日が月の15日→翌月の15日まで
  • 請求日が月の末日→翌月末日まで

請求日はセラーがアカウントを作成した日によって決められます。

請求日や支払期日はセラー側が変更できない点は、理解しておきましょう。

2. eBayの手数料に消費税はかかる?

出品手数料や落札手数料などeBayに払う手数料には、日本の消費税が課税されます。

この手数料にかかる消費税は還付対象となるため、還付手続きを行うときは忘れないようにしましょう。

3. オークション形式にした場合の出品手数料は?

eBayでオークション形式にした場合も、出品手数料の変更はありません。しかし、無料になる出品数は変わってきます。

ストアプランごとの毎月の無料出品枠は、以下の通りです。

ストア契約毎月の無料出品枠(件数)
契約なし250件
(固定価格形式を含む)
スターター250件
(固定価格形式を含む)
ベーシック250件
プレミアム500件
アンカー1,000件
エンタープライズ2,500件
ゆうき
上位のストアプランほど、オークション形式にしたときの無料枠も大きくなります!

eBayの出品には複数の手数料が必要!利益に大きくかかわるので節約しよう

eBayでは出品手数料のほかにも落札手数料など、複数の手数料がかかります。

ストア契約やオプション機能をどうするかなど考えるべき点も多く、面倒に感じてしまうのも無理はありません。

しかし、支払い手数料は利益に直結するため、正しく理解しておくことが大切です。

また、工夫次第では手数料は節約できるため、最小限に抑えて手元に多くの利益を残せるようにしましょう。



最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
何か不明点やご相談があれば、お問い合わせよりご連絡ください。


さらに今ならメルマガ登録で知識・経験0から「eBay輸出」が学べる有料級サイトを無料公開しています。誰でもすぐに受講できるので、是非ご登録ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次