完全無料でeBay輸出が学べるフリーコンテンツ受講する

【作業別】eBayの無在庫販売で活用できるおすすめツール13選

ゆうき
eBayの無在庫販売では在庫管理や商品の出品作業、リサーチなどやることが多くて大変です…

これらの業務をすべて手作業で行おうとすると、ミスも発生しやすく、効率的な運営を維持するのが非常に困難です。

しかし、適切なツールを導入すれば、業務を大幅に効率化できます。

作業の効率化や収益の最大化のために、さまざまなツールを目的に応じて使い分けることが重要です。

今回は、現役輸出プレイヤーであるゆうきが、eBayの無在庫販売において活用できる便利なツールを、それぞれの作業カテゴリー別に詳しく解説します。

この記事からわかることは以下の2つです。

メリット一覧

  • 作業別におすすめのツール
  • 活用しやすいツールを選ぶ基準

ツールを上手に活用して、より少ない労力で最大限の成果を上げられる運営をしていきましょう。

なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。

クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。

目次

eBayで便利な在庫管理のおすすめツール5選

便利な在庫管理ツールは以下の5つです。

  1. HARU
  2. MEGAMI
  3. EXPO
  4. Specifics-IN
  5. セルスタ

これらの在庫管理ツールを活用することで、大量の商品を効率的に管理できます。

1.HARU(春)

 

HARUは通販サイトの商品を自動監視し、eBayの商品価格と在庫を追跡するツールです。

自動チェックは6時間ごとに実行され、1日4回の在庫確認が行われます。

eBayとの連携機能があり、商品の出品停止と再出品が簡単です。

月額2,560円で利用できます。

ゆうき
各プランによって利用可能なネットショップが異なるので、自分にあったプランを選びましょう!

プラン名

料金(税込)

対応ネットショップ

通常版

2,560円/月

Amazon以外のネットショップ全般

MWS版

2,560円/月

Amazonのみ

通常版+MWS版

3,600円/月

ネットショップ全般

追加機能は有料オプションとして選択できます。

2025年3月現在「通常版」および「通常版+MWS同時利用版」は定員に達したため、新規受付を停止しています。

申込みする場合は、空き待ちリストにて受付中です。

MWS単独版は引き続き申込みできます。

在庫管理を効率化したい方には、HARUの自動チェック機能がおすすめです。

まずは10日間の無料トライアルを試してみてください。

2.MEGAMI(メガミ)

MEGAMIを使用することで、商品一点ごとに複数の通販サイトの在庫状況と価格変動をリアルタイムで確認できます。

最大3つの通販サイトの在庫状況を同時にチェックできるので、在庫切れのリスクを軽減することが可能です。

仕入れ価格を正確に把握できるため、赤字販売を防ぐのに最適のツールです。

14日間の無料トライアル期間後は、月額7,900円(税込)の利用料金となります。

ゆうき
まずは無料トライアルで体験してみましょう!

3.EXPO

 

Screenshot

EXPOは、優れた出品効率化システムと自動在庫管理機能があり、300品以上の商品を5分以内で出品可能です。

在庫管理の確認ミスをなくし、作業時間を大幅に削減できます。

ゆうき
eBayの複数アカウントを持っている場合も、すべてのメッセージをEXPOで一括管理できます!

オファーや発送追跡への自動応答機能により、バイヤーとのやり取りが効率的に行え便利です。

プラン名

スターター

ビギナー

スタンダード

ハイスタンダード

料金(税込)

0円

5,500円

15,400円

22,000円

月間在庫管理件数

3,000品

30,000品

75,000品

150,000品

在庫管理件数(日別)

100品

1,000品

2,500品

5,000品

依頼対象サイト

1サイト

3サイト

7サイト

7サイト

基本機能は無料で利用できます。

各料金プランで在庫管理件数と最大出品数が異なるため、最適なプランを選びましょう!

4.Specifics-IN

Specifics-INは商品説明と仕様のテンプレートをワンクリックで挿入できる、出品作業効率化ツールです。

商品画像からAIが自動的にSEO効果の高いタイトルを作成できます。

市場価格を分析し、最適な販売価格も設定可能です。

商品データはCSVファイルで一括管理でき、データのやりとりが簡単にできます。

ゆうき
本ツールはAwiiinコミュニティのメンバーのみ利用可能です!

コミュニティへの参加費用は月額5,500円です。

5. セルスタ

セルスタは輸出販売の総合サポートツールです。

セルスタには、以下の8機能があります。

  1. 出品機能
  2. 出品管理
  3. 在庫管理(特に無在庫販売に必要)
  4. 注文機能
  5. 売上管理
  6. データ分析
  7. 応用設定
  8. メール管理(今後実装予定)

仕入れ元が在庫切れになると、eBayの出品リストの数量を自動的に0にしてくれる機能があり便利です。

1つの商品に対し、最大3つの仕入れ先を設定できます。

セルスタは以下の14サイトに対応しています。

  1. Yahoo!オークション
  2. メルカリ
  3. メルカリショップ
  4. 楽天ラクマ
  5. 楽天市場
  6. Amazon
  7. Yahooショッピング
  8. Yahoo!フリマ
  9. オフモール
  10. セカンドストリート
  11. デジマート
  12. モノタロウ
  13. ヨドバシカメラ
  14. 駿河屋

 

シルバー

ゴールド

プラチナ

チタン

ダイヤモンド

出品登録数

5,000品

5,000品

10,000品

10,000品

10,000品

月間在庫管理件数

500品

1,500品

3,000品

5,000品

10,000品

管理対象仕入先数

1サイト

2サイト

3サイト

3サイト

3サイト

eBay連携アカウント数

1アカウント

2アカウント

3アカウント

5アカウント

10アカウント

料金(税込)

13,000円

18,000円

23,000円

28,000円

33,000円

ゆうき
簡単操作でツールを使いたい人や在庫切れを防ぎたい人におすすめです!

わかりやすいマニュアルが完備されているので、初心者でも使いこなせます。

セルスタについては、関連動画「【今すぐ使える】ebayの最強ツールでめんどくさい作業から解放されよう【ebay海外輸出】」で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

eBay無在庫管理で便利なおすすめ出品ツール3選

無在庫管理で便利な出品ツールは以下の3つです。

  1. オークタウン for eBay
  2. Seller Hub Reports
  3. セルスタ

出品ツールを利用すれば作業がはかどり、出品作業の効率化を図れます。

1. オークタウン for eBay

オークタウン for eBayは、eBayが公式に認定した出品ツールです。

ゆうき
日本語に対応していているため、わかりやすくて便利です!

スピーディーな導入が可能で、会員登録からeBayアカウントの連携までがすぐにできます。

個別出品や一括出品はもちろん、出品中の商品の一括修正機能も搭載しているのが魅力です。

料金プラン別の機能は以下のとおりです。

フリー

ライト

プロ

ビジネス

料金(/月)

0円

4,950円(税込)

9,900円(税込)

19,800円(税込)

月間新規出品数

20件

200件

1.000件

3.000件

一括出品

再出品

無制限

無制限

無制限

無制限

個別編集

無制限

無制限

無制限

無制限

商品管理

200件

800件

3,200件

12,000件

在庫連携

×

×

2. Seller Hub Reports

Seller Hub Reportsは、eBay提供の一括出品や商品管理ができる無料ツールです。

Excelやスプレッドシートで作成したフォーマットをCSVファイルとしてeBayにアップロードするだけで、効率的な運用が可能です。

出品関連の作業を一括処理できるため、作業時間を大幅に削減できます。

商品情報の編集も1点ずつ手作業で行う必要はありません。

100点単位でまとめて編集できる優れた機能を備えています。

ゆうき
なんといっても無料で利用できるのが大きいです!

なお、Seller Hub Reportsは日本語に対応していないため、翻訳機能の使用をおすすめします。

3. セルスタ

セルスタは、出品作業を効率化するのに最適なツールです。

出品の際の以下の課題をすべて解決してくれます。

  • 出品作業の手間
  • 出品商品の把握
  • 在庫切れや価格変動の対応

出品情報を一括入力できるため、一つひとつ入力する手間がありません。

商品情報が一覧で閲覧されるため、一目で把握しやすいのも大きな魅力です。

アラート設定もでき、在庫補充や価格改定など即座に対応できます。

ゆうき
作業の効率化を図りたい人は、ぜひセルスタを導入しましょう!

シルバー

ゴールド

プラチナ

チタン

ダイヤモンド

出品登録数

5,000品

5,000品

10,000品

10,000品

10,000品

月間在庫管理件数

500品

1,500品

3,000品

5,000品

10,000品

管理対象仕入先数

1サイト

2サイト

3サイト

3サイト

3サイト

eBay連携アカウント数

1アカウント

2アカウント

3アカウント

5アカウント

10アカウント

料金(税込)

13,000円

18,000円

23,000円

28,000円

33,000円

セルスタについては、関連動画「【今すぐ使える】ebayの最強ツールでめんどくさい作業から解放されよう【ebay海外輸出】」で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

eBay無在庫管理でおすすめのリサーチツール4選

無在庫管理で便利なリサーチツールは以下の4つです。

  1. Product Research
  2. WUANTO
  3. Advanced Search
  4. PicClick

リサーチツールを活用すれば、効果的な販売ができます。

なお、リサーチ機能はセルスタでも今後実装予定です。

1. Product Research(旧:Terapeak Product Research)

「Terapeak Product Research」は2024年に「Product Research」へと名称変更されました。

Product ResearchはeBay Seller Hub内の機能で、eBayの過去の販売データを分析し、市場動向を把握できる優れたリサーチツールです。

基本機能は無料で利用でき、初期投資の必要がありません。

販売価格や取引数、キーワード検索などの条件を組み合わせることで、詳細な分析ができます。

ゆうき
上級者にも最適なリサーチツールです。

eBayアカウントを持っている方であれば誰でも簡単に始められます。

まだ利用したことがない方は、ぜひこの機会にProduct Researchを活用してみてください。

Product Researchについて詳しく知りたい方は、関連記事「テラピークの使い方を実演解説!注意点や商品がみつからないときの対処法も公開」で紹介しています。

使い方を分かりやすく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

合わせて読みたい
あわせて読みたい
Product Research(旧 テラピーク)の使い方を実演解説!注意点や商品がみつからないときの対処法も公開 2019年の春のアップデートから無料になったebayリサーチツール「テラピーク」についての使い方を徹底解説していきます!

2. WUANTO

eBayのリサーチツールとしてWUANTOを活用することで、効率的な市場調査と商品分析ができます。

ゆうき
無料で利用でき、海外輸出ビジネスを展開する上で、本ツールは最適です!

WUANTOの魅力は以下の3つです。

  • 各国のeBayに対応している
  • 人気検索キーワードが見られる
  • サイトがサクサク進んで早い 

米国やイギリス、ドイツなど世界各国のeBayマーケットプレイスに対してリサーチが可能です。

トレンド分析や、需要予測に不可欠な最新の検索キーワードデータにアクセスできます。

快適な操作性で、大量のデータ処理や複雑な分析も円滑に行えるのが大きな魅力です。

3. Advanced Search

Advanced Searchは、eBayのトップ画面から簡単にアクセスでき、無料で利用できます。

商品の効率的な検索機能に加え、競合セラーの販売実績を詳しく分析できる便利なツールです。

販売履歴を確認することで、需要の高い商品カテゴリーと最適な価格帯を把握できます。

新規セラーは、商品撮影のコツや効果的な商品説明の書き方を学べる貴重な情報源として活用できます。

ゆうき
eBay Advanced Searchについては「eBayリサーチ方法」を参照してください

4.【PicClick】

PicClickは、eBayの画像検索に特化したリサーチツールです。

具体的な商品名や検索キーワードが不明でも、画像で検索できるため効率的にリサーチができます。

PicClickの最大の特徴は、検索結果を1画面にまとめて表示できることです。

ページ遷移なしで上下スクロールのみで結果を確認できるため、商品チェックが素早く行えます。

画像検索機能により、リサーチの効率性と精度が大幅に向上するでしょう。

ゆうき
日本語非対応が唯一の短所ですが、Google翻訳機能を使えば簡単に日本語化できるため支障はありません!

無料で利用できるので、ぜひ試してみてください。

無在庫で活用しやすいツールを選ぶ3つの基準

無在庫販売で活用しやすいツールを選ぶ基準は以下の3つです。

  1. ツールの導入目的
  2. シンプルな操作性
  3. 外注化しやすいツール

ツールを選ぶのに悩んでいる人は、参考にしてみてください。

1.ツールの導入目的

ツールの導入の目的をはっきりさせることが重要です。

目的が不明確だと、作業の効率化を実現できません。

どの作業をどのように改善したいのか、具体的な目標を定めてから、最適なツールを選びましょう。

無料版のツールも多いので、まずは試してみることをおすすめします。

ツールの導入目的については関連記事「【eBay輸出】ツールだけでは稼げない!本質的なリサーチの考え方とツール導入の時期を解説」で解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

合わせて読みたい
あわせて読みたい
【eBay輸出】ツールだけでは稼げない!本質的なリサーチの考え方とツール導入の時期を解説 ebay輸出はツールだけでは稼げない!稼ぐために必要な本質的なリサーチの考え方とツール導入の時期を解説します

2.シンプルな操作性

シンプルで操作しやすいツールを選びましょう。

機能が多すぎるツールは、使いこなせなければ意味がありません。

まずは無料のツールから始めて、自分に合ったものを見つけるのがベストです。

3.外注化しやすいツール

ツールを選ぶ際は、外注のしやすさも検討することが重要です。

出品作業を外注する場合、ツールの機能によって委託できる作業範囲が変わってきます。

複数人で利用できるツールを選べば、より多くの作業を効率的に外注できます。

ゆうき
出品ツールの選定では、将来のビジネス展開も考慮しましょう!

eBayでおすすめの無在庫ツールを活用すれば効率的に作業できる

無在庫販売で成功するには、適切なツールを選ぶことが必要です。

紹介したツールを活用すれば、作業時間の短縮や効率化が図れ、より多くの商品を取り扱えます。

特に初心者の方は、基本的な機能を持つツールから始めて、徐々に機能を拡張していくことがおすすめです。

継続的にツールの使用方法を学び、最適化することで、eBayでの無在庫販売ビジネスを成功に導くことができるでしょう。

本記事を参考に、効率的な運営を実現してみてください。



最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
何か不明点やご相談があれば、お問い合わせよりご連絡ください。


さらに今ならメルマガ登録で知識・経験0から「eBay輸出」が学べる有料級サイトを無料公開しています。誰でもすぐに受講できるので、是非ご登録ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次