完全無料でeBay輸出が学べるフリーコンテンツ受講する

安く仕入れる方法やコツ・注意点を徹底解説!おすすめの仕入れ先12選も公開

ゆうき
せどりでは仕入れ方法を工夫して、1円でも安く仕入れるようにしましょう!

せどりをしていれば、誰もが「仕入先」や「仕入れ方法」について悩むのではないでしょうか?

安く仕入れられる商品が多いほど利益を上げられるため、せどりをやっている人なら「1円でも安く仕入れたい」と思いますよね。

しかし、いざ商品を仕入れるとなると仕入先に迷ったり、もっと安く仕入れる方法はないかと考えたりするでしょう。

そこで今回は現役輸出プレイヤーであるゆうきが、安く仕入れる方法や具体的な仕入れ先について、詳しく解説します。

この記事を読むと下記のようなメリットがあります。

メリット一覧

  • 安く仕入れる方法がわかる
  • せどりに最適な仕入れ先がわかる
  • 仕入れるときに気をつけるポイントがわかる

利益を上げるためには、1円でも安く仕入れることが大切です。

効率よく利益を上げていくためにも、安く仕入れられる場所や方法を常に考え、実践していくようにしましょう。

なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。

クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。

目次

物販の基本は「安く仕入れて高く売る」

物販で利益を出す方法は、基本的には以下の2つです。

  1. 定価より安く仕入れて高く売る
  2. 定価で仕入れて高く売る

詳しく説明していきます。

1. 定価より安く仕入れて高く売る

定価より安く仕入れて、定価もしくはそれ以上の値段で売るスタンダードな方法です。

一例として、定価より安く仕入れる方法を紹介します。

  1. 激安店で仕入れる
  2. 訳あり品を仕入れる

    上記以外にも安く仕入れる方法は複数あり、仕入れ値によって利益が決まります。

    「定価よりも安く仕入れて高く売る」ことは、物販の基本的な販売方法です。

    2. 定価で仕入れて高く売る

    限定品を始めとした入手困難なモノなどを定価で仕入れ、プレミア価格で売る方法です。

    対象となるのは予約販売品やレア品など、高値でも需要のある商品です。

    しかし、数量限定やプレミア品など入手困難な商品が多いため、ハードルは非常に高いです。

    ゆうき
    「たまたま見つかればラッキー♪」くらいのスタンスでいたほうが、気が楽になると思います!

    限定品やプレミア品など入手困難なものは高値でも売れやすいため、仕入れそのものが難しいですが、高い利益が期待できる方法です。

    物販で商品を安く仕入れる方法7選

    せどりで安く仕入れる主な方法は、以下の7つです。

    1. 値下げ交渉して安く仕入れる
    2. 訳あり品を仕入れる
    3. 特売品を狙う
    4. 季節外れのものを仕入れる
    5. まとめ買いして値引きしてもらう
    6. 支払いを工夫して安く仕入れる
    7. 売り場を定期的にチェックする

    詳しく説明していきます。

    1. 値下げ交渉して安く仕入れる

    値下げ交渉をして直接相手に値引きをお願いすることで、安く仕入れる方法があります。

    フリマなど個人間での売買や、何度も仕入れをして顔馴染みになったお店などで購入する場合、値下げ交渉すると安くしてもらえる場合があります。

    ほんの少し安く仕入れるだけでも、積み重なれば大きな利益になるため、甘く見てはいけません。

    他にも、フリマアプリでは複数の商品を同時に購入することで、送料分を安くしてもらえることがあります。

    聞いてみるだけで少しでも安く仕入れられる可能性があるため、仕入れるときはぜひ実践してみましょう。

    2. 訳あり商品を仕入れる

    商品に難がある、お店が早く在庫を処分したいものなど、訳あり商品は通常より安く仕入れられます

    訳あり商品の例

    • 棚落ち
      ⇒ 人気がなく売れない商品で定番棚から撤去される商品
    • 型落ち
      ⇒ 最新型が発売され旧型となってしまった商品
    • 季節の終売品
      ⇒ 季節商品でシーズンが終わってしまった商品
    • 倒産品
      ⇒ 倒産した企業の商品

    上記の中でも特に倒産品は、大量仕入れが可能なことが多いため、資金に余裕があれば狙っていきたい商品です。

    商品に難があるために安くなっている場合は、商品状態をしっかり確認しましょう。

    難がある商品の例として、外箱がつぶれていたり、本体に傷がついていたりする場合です。

    訳あり商品はお店によって入手できる時期が決まっているため、タイミングを合わせて仕入れる必要があります。

    普段からお店をよく観察し、お得商品を見逃さないようにしましょう。

    3. 特売品を狙う

    開店や閉店セールなど、特売されている商品を狙って仕入れる方法です。周年祭などで特売になる場合もあるので、意外と仕入れやすい方法ともいえます。

    いかに最新の情報を入手できるかが大切になるため、情報をキャッチできるように、普段からチェックしておかなければいけません。

    開店や閉店の情報は、せどり仲間やSNSなどから入手するのがおすすめです。

    特定の地域にしかない店舗などは新聞のチラシ、開店の場合はオープンスタッフを募集している求人もヒントになるのでチェックしてみましょう。

    4. 季節外れのものを仕入れる

    実店舗やネットで販売されている商品が季節外れに差し掛かったタイミングであれば、安く仕入れられます。

    実店舗でもネットでも、店頭では常に季節を少し先取りして商品を販売しています。

    例えば春先にはすでに夏物が店頭に並び、春物は値下げ価格になっている売り場を見たことがある人は多いはずです。

    季節によって需要が変動する商品だからこそ使える、仕入れ額節約術です。

    ただし、仕入れた商品を実際に販売するタイミングは次の季節が来るときなので、一巡するまで保管しなければいけません。

    ゆうき
    春物商品を春真っ只中に仕入れて、次の冬が終わる時期に出品する感じです!

    仕入れる時期と売る時期がズレてしまうため、資金力に余裕があることが前提の方法です。

    5. まとめ買いして値引きしてもらう

    まとめ買いをすれば、値引きしてもらえることもあります。

    複数購入は資金に余裕がないと難しいですが、一番値引きしてもらいやすい方法です。

    早く処分したい商品など仕入先にも理由があるような訳あり商品などは、まとめ買いすることで大幅に値引きしてもらえる場合もあります。

    現金払い限定など、店舗によっては条件が付く場合もありますが、まとめ買いをする際はぜひ値引き交渉をしてみてください。

    6. 支払いを工夫して安く仕入れる

    商品の代金を支払う際、決済方法を工夫することで安く仕入れられる場合があります。

    支払いを工夫する例

    • ポイントカードを使う
    • 商品券で支払う
    • 決済機関が実施するキャンペーンを利用する

    ポイントカードがある店舗の場合は「ポイント〇倍デー」を活用すれば、お得に仕入れられるようになります。

    また、商品券を事前に安く購入して仕入れ費用に充てることも、利益を増やす上で有効な方法です。

    見逃せないのが銀行やカード会社、キャッシュレス事業者などが実施しているキャンペーンです。

    買い物するたびに割引されたり、キャッシュバックされたりするなど、キャンペーン内容も豊富にあります。

    お得情報をキャッチできるように、日頃からアンテナを張り巡らせておきましょう。

    7. 売り場を定期的にチェックする

    仕入れに使っているお店を定期的に巡回して、売り場をチェックするようにしましょう。

    売り場変更などで行き場のなくなった商品や取り扱いが終了したものなどは、ワゴンで叩き売りされている場合があります。

    売り場変更は定期的に行われているため、頻繁にチェックすることで一番安くなったタイミングで商品を仕入れられるようになります。

    商品の在庫を安く売る時期はお店によって異なり、決算前や新商品の入荷後などが多いです。

    足しげく通うことでお店の癖を見抜いたり、店員さんと仲良くなって安売り情報を入手できたりすることもあります。

    定期的なチェックは欠かさないようにし、常に最新の情報を手に入れられる状態を整えておきましょう。

    ゆうき
    実店舗は1年も通えば、だいたいの流れやセールのタイミングがわかるようになりますよ!

    【実店舗】せどりに最適な仕入れ先8選

    せどりをするときにおすすめの仕入先は、以下の8つです。

    1. 量販店・家電量販店
    2. 中古品販売店
    3. 専門店
    4. ディスカウントショップ
    5. ドラッグストア
    6. 問屋
    7. 100円ショップ
    8. ホームセンター

    1つずつ解説していきます。

    1. 家電量販店・量販店

    家電量販店や量販店は扱っている商品が多く、棚落ちや型落ちなど訳あり品も多いため、せどりには最適です。

    家電量販店・量販店の例

    • コジマ
    • ヨドバシカメラ
    • ビッグカメラ
    • イオンモール
    • ロフト
    • 東急ハンズ

    特に家電商品の棚落ち、型落ち商品はお得な場合が多く、シーズンごとに売り出されています。

    量販店の場合は定期的に大型セールなどが開催されているので、チェックしてみましょう。

    2. 中古品販売店

    リユース品やリサイクル品などの中古品を扱っているお店も、仕入れにおすすめです。

    中古品販売店の例

    • ブックオフ
    • ハードオフ
    • リサイクルショップ

    中古品販売店でもお値打ち品が多数あります。

    商品の状態がピンキリのため、購入前に実物を必ず確認する必要があります。

    しかし、手間がかかる分だけ安く仕入れられる場合が多いので、せどりにうってつけです。

    中古品販売店にこまめに足を運んで、仕入れ商品を探してみましょう。

    3. 専門店

    ホームセンターやおもちゃ専門店、赤ちゃん用品店など、専門店も仕入れにおすすめです。

    専門店の例

    • カインズ
    • コーナン
    • トイザらス
    • GEO
    • 赤ちゃん本舗

    専門店で仕入れるべきおすすめ商品は、店舗限定商品や人気商品などです。

    開店や閉店セールを狙ったり、訳あり商品などを探してみたりするのもいいでしょう。

    4. ディスカウントショップ

    ディスカウントショップも、激安品やセール品が手に入りやすいです。

    ディスカウントショップの例

    • コストコ
    • ドン・キホーテ
    • ダイレックス

    など

    店舗によっては商品が限られていたり、訳ありだったりする場合もあります。

    しかし、ディスカウントショップはもともと低価格で勝負しているお店のため、安く仕入れやすいです。

    こまめに足を運んで、どんな商品があるかチェックしてみましょう。

    5. ドラッグストア

    ドラッグストアもせどりでの仕入れにうってつけの店舗です。

    棚落ち商品がセール品として売られていたり、限定商品などが人気だったりします。

    ドラッグストアの例

    • マツモトキヨシ
    • ココカラファイン
    • セイムス
    • コスモス
    • ウエルシア

    ドラッグストアではコスメなどの訳あり商品などが狙い目になります。

    終売品なども人気で高値になる場合があるため、細かいチェックが必要です。

    6. 問屋

    卸問屋や代理店、メーカーなど、小売店に販売しているところから直接仕入れる方法もあります。

    問屋仕入れは中間流通業者を挟まずに直接取引するため、確実に安く仕入れられます。

    ただし個人相手では仕入れ不可だったり、現金しか取り扱っていなかったりと制約が大きいため、初心者にはハードルが高いと感じるでしょう。

    実際に大量仕入れが前提となるケースが多いため、ある程度資金がないと難しいことも事実です。

    しかし、一度でも購入経路を開拓すれば楽に仕入れられるため、チャレンジしてみる価値は十分にあります。

    問屋によってはネットで仕入れられたり、電話やFAXで取引できたりする場合もあるので、調べてみるといいでしょう。

    7. 100円ショップ

    100円ショップは国内だけでなく、海外バイヤーから人気の高い商品もたくさんあるため、仕入れに使える店舗です。

    毎日のように新しい商品が店頭に並ぶため、定期的なチェックも欠かせません。

    100円ショップの例

    • DAISO
    • セリア
    • キャンドゥー
    • 3coins
    • illusie300

    100円ショップだけでなく300円・500円で買えるものも同様です。

    インフルエンサーなど著名人に紹介された品はすぐになくなるため、高額でも狙い目です。

    ハロウィンやクリスマスといったイベントに関連する商品も、毎年大人気です。

    8. ホームセンター

    ホームセンターは日用品や家具、工具などさまざまな商品を仕入れられます。

    数多くの季節商品も取り扱っているため、在庫処分品が定期的に出ることもポイントです。

    ホームセンターの例

    • DCMホールディングス
    • ナフコ
    • コーナン
    • コメリ
    • カインズ

    広い店内にたくさんの商品が並んでいるため、最初はリサーチが大変な部分もありますが、慣れればスムーズに進められます。

    展示処分品などの訳アリ品やワゴンセール、季節品の処分価格を狙うと上手に仕入れられるでしょう。

    【オンライン】せどりに最適な仕入れ先4選

    オンラインで自宅や外出先から気軽に使える仕入先は次の5つです。

    1. オンラインショッピングモール
    2. メーカーのオンラインショップ
    3. 海外のショッピングモール
    4. フリーマーケット(フリマ)

    具体的に説明していきます。

    1. オンラインショッピングモール

    楽天やAmazonなどのオンラインショップは多くの商品を取り扱っており、仕入れ先にうってつけです。

    限定商品や予約商品などを定価で確実に購入できる場合も多く、高く売れている商品が定価で売られていることもあります。

    オンラインショップの例

    • 楽天
    • Amazon
    • ジョーシンネットショップ
    • ケーズデンキオンラインショップ
    • セブンネット

    特に家電を扱うオンラインショップは訳あり品が安くなっている場合もあるため、こまめにチェックしましょう。

    訳あり品であれば、高値で売れる可能性があります。

    大型セールやキャンペーンなども頻繁に開催されているので、上手に利用すれば従来の売値以上に安く仕入れられるでしょう。

    2. メーカーのオンラインショップ

    メーカーのオンラインショップでは、アウトレット商品や型落ち商品などを探してみるのがおすすめです。

    メーカーのオンラインショップの例

    • アップル
    • ダイソン
    • エレコム
    • パナソニック

    公式オンラインショップでしか手に入らない商品や、市場ではレア品になっているモデルなどもあるため、思わぬ高利益商品を手にできる可能性があります。

    各メーカーの人気の商品や限定商品などは需要が高いため、こまめにチェックしておきましょう。

    3. 海外のショッピングモール

    日本で人気の海外商品を、直接海外のショッピングモールで買い付ける方法もあります。

    特に海外のショッピングモール商品は購入までのハードルが高いため、プレミア価格をつけて出品しても売れやすいです。

    海外のショッピングモールの例

    • eBay
    • アリババ
    • アメリカAmazon

    海外のショッピングモールで商品を仕入れるときは、送料や関税など国内での買い物ではかからない経費がかかってきます。

    そのため、仕入れ時に商品代金以外にかかる費用をしっかり把握した上で、利用するようにしましょう。

    また、日本語が利用できなかったり、想定以上の送料がかかったりする点には注意が必要です。

    購入までのハードルが高いため、それを乗り越えられれば、ライバルが少ない穴場の仕入れ先となるはずです。

    4. ネットオークション・フリマアプリ

    メルカリなどのネットオークションやフリマアプリなどもおすすめの仕入先です。

    ネットオークション・フリマアプリの例

    • メルカリ
    • ラクマ
    • ヤフオク!

    ネットオークションやフリマアプリは安く仕入れられたり、レア品を見つけやすかったりするなどのメリットがあります。

    一方で、商品の実物を購入するまで確認できないことから、中上級者向けの仕入れ先ともいえます。

    アプリやツールを使えば、ウォッチや出品の通知が来るように設定できる場合もあるため、機能を駆使すれば効率よく仕入れられます。

    思わぬレア品が驚くような安さで出品されている場合もあるため、丁寧にリサーチしてみましょう。

    メルカリやラクマでの値下げ交渉の方法については、以下の記事で詳しく解説しています。交渉を成功させるコツも記載しているため、ぜひ参考にしてみてください。

    あわせて読みたい
    あわせて読みたい
    【eBay仕入れ】横取り対策!メルカリ・ラクマの商品を値下げ購入する裏技 メルカリ・ラクマで値下げした商品が横取りされた経験はないでしょうか? そんな時に使える仕入れの裏技を伝授していきたいと思います。

    安く仕入れるときに気を付けたい7つのポイント

    安く仕入れるときに気を付けたいポイントは次の7つです。

    1. 中古品を扱うなら古物商許可証が必要
    2. 資金ショートに注意
    3. 取扱禁止商品を調べておく
    4. 利益計算するときは送料も仕入れ値に含める
    5. 偽サイトや偽造品に注意
    6. 大量に仕入れしない
    7. 検品してから販売する

    順に説明していきます。

    1. 中古品を扱うなら古物商許可証が必要

    せどりで中古品を仕入れて販売する場合は、古物商許可証が必要です。

    許可なく中古品を販売してしまうと、3年以下の懲役または100万円以下の罰金という、重い罰則が科せられてしまいます。

    お住まいの住所もしくは拠点を管轄する警察署で申請できます。せどりを行う際は、必ず取得しておきましょう。

    2. 資金ショートに注意

    仕入れをしていると「あれもこれも安い!」と大量に仕入れてしまった結果、資金がショートしてしまう場合があります。

    安いからと大量に仕入れるのではなく、支払いのタイミングや資金との兼ね合いをよく考えてから仕入れるようにしましょう。

    いくら高利益でも回転率の悪い商品ばかり仕入れていては、資金がショートします。

    資金に余裕を持たせながら仕入れることを心がけましょう。

    ちなみに資金ゼロでもせどりを始める方法として、無在庫転売があります。以下の記事ではeBay輸出における、無在庫転売の方法について解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。

    あわせて読みたい
    あわせて読みたい
    eBay無在庫販売は稼げる!メリットやおすすめの在庫管理ツール・トラブル対策まで解説 eBayでの無在庫販売は、出品した商品が売れてから仕入れをするため、資金がない方でも始められるビジネスです。 初期費用がかからないので、赤字になるリスクを考えずに...

    3. 取扱禁止商品を調べておく

    商品を仕入れる前に、取扱禁止商品は必ず調べておきましょう。仕入れが無駄になります。

    特に海外で販売する場合は、その国の法律などもチェックしておかなければなりません。

    取扱禁止商品を販売すると最悪の場合、アカウントや売上金が凍結されるリスクもあります。

    ルールを守って仕入れを行い、販売していきましょう。

    ちなみにeBayにおける取扱禁止商品については、以下の記事で解説しています。気になる方はぜひ参考にしてみてください。

    あわせて読みたい
    あわせて読みたい
    【高利益も狙える】eBay輸出で売れるもの17選!出品禁止商品やポリシー違反のリスク・おすすめの仕入れ... eBayでは商品によって売れやすさが異なるため、出品するもののラインナップが重要になってきます。 一方でeBayのルールを理解せずに出品禁止の商品を販売してしまうと、...

    4. 利益計算するときは送料も仕入れ値に含める

    利益計算を行うときは、必ず送料も含めましょう。

    大雑把に利益を計算してしまうと、想定以上に稼げないどころか、赤字になってしまうリスクすらあります。

    特に海外で仕入れする場合、送料や関税などで経費が膨らむことがあります

    雑に計算してしまったために赤字になってしまっては、安く仕入れる意味がありません。

    利益計算をきっちり行い、ちゃんと儲けが出ると判断してから仕入れましょう。

    5. 偽サイトや偽造品に注意

    公式ショップによく似た偽サイト、本物そっくりの偽造品などを売っている場合もあるため、注意が必要です。

    特に初めて利用する店舗は、しっかり確認してから仕入れるようにしましょう。

    特に偽造品には注意が必要です。知らずに売ってしまったとしても罪に問われます。

    偽造品を取り扱ってしまうと販売アカウントが停止になったり、売上金が没収されたりする場合もあるため、注意して仕入れるようにしましょう。

    6. 大量に仕入れしない

    思わぬ掘り出し物が見つかったからといって、一度に大量に仕入れないように気を付けてください。

    大量に仕入れた商品がすべて売れれば、高利益に繋がるでしょう。

    しかし、値崩れする可能性や不良在庫になる可能性も十分にあります。

    何をどれだけ仕入れるかは、常に冷静な判断が必要です。

    資金繰りも考慮して、キャッシュフローを圧迫しない量を仕入れることを心がけましょう。

    7. 検品してから販売する

    商品を販売する前に、必ず検品を行ってください。

    特に注意が必要なのは、以下のような商品です。

    • 訳アリ品
    • 外装が汚れたり破損していたりするもの
    • 展示処分品

    訳アリ品に置かれている理由は商品によってさまざまで、付属品が一部不足しているもの、傷がついているものなどが挙げられます

    展示処分品も同じで販売前に必ず検品し、商品の状態を正確に把握してから販売しなければなりません。

    仕入れるときにある程度は確認した上で購入しているとしても、万全を期して販売時には再度検品し、状態を確認しておきましょう。

    商品の状態が原因で、トラブルに発展するリスクを最小限に抑えられるはずです。

    安く仕入れる方法は豊富!自分に合った方法で仕入れをしてみよう

    せどりで安く仕入れる方法はたくさんあるため、自分に適したやり方で行うのがおすすめです。

    資金など自分の状況に合わせて、ネットや実店舗などで商品を探して実際に仕入れをしてみましょう。

    安く仕入れるためには、最新の情報を入手することも大切です。

    リサーチはこまめに行い、安い仕入先をたくさん見つけて効率よく利益を上げていきましょう!

    ちなみにせどりには数多くの方法がありますが、僕が行っているのがeBayの無在庫転売です。以下の記事ではeBay無在庫転売を行う際におすすめの仕入れ先について解説しています。

    あわせて読みたい
    あわせて読みたい
    【稼げる】eBay輸出におすすめの仕入れ先5選を解説!商品の管理方法も紹介 無在庫販売は売れてからの仕入れ元サイトの確認が面倒です。そこで!超簡単に仕入れ元を確認する方法をご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。


    最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
    何か不明点やご相談があれば、お問い合わせよりご連絡ください。


    さらに今ならメルマガ登録で知識・経験0から「eBay輸出」が学べる有料級サイトを無料公開しています。誰でもすぐに受講できるので、是非ご登録ください!

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次