完全無料でeBay輸出が学べるフリーコンテンツ受講する

【高利益も狙える】eBay輸出で売れるもの15選!出品禁止商品やポリシー違反のリスクもあわせて解説

ゆうき
eBayで売れるものの特徴を知ることで、労力を削減できます!

eBayには商品によって売れやすさが異なるため、売れやすいものを出品することが重要になってきます。

一方でeBayのルールを理解せずに出品禁止の商品を販売してしまうと、アカウント停止などのリスクがあります

そこで今回は現役輸出プレイヤーであるゆうきが、売れる商品と売れない商品について解説していきます。

この記事を読むと下記のようなメリットがあります。

メリット一覧

  • eBayで出品できるもの・できないものがわかる
  • 売れる商品が見つかる
  • 売れる商品の仕入れ先がわかる

    eBay輸出は、世界各国に商品を販売するビジネスです。

    そのため知らぬ間にルール違反をしてしまい、アカウントがペナルティを受ける場合があります

    ペナルティを受けないためにも、初心者は必ず見ておくべき内容です。

    知っているだけでトラブルを減らせる内容にしているので、出品する前にはこの記事を参考にしてみてください!

    なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。

    クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画50本以上の攻略ノウハウ、さらには有料級リサーチツールまで提供していますので、ぜひご登録ください。

    目次

    eBay出品で売れるものの特徴4つ

    eBay出品で売れるものの特徴は、以下の4つです。

    • 希少価値の高い・限定品
    • 発送が簡単なもの
    • ライバルが少ないもの
    • オプションや関連商品

      1つずつ解説していきます。

      1. 希少価値の高い・限定品

      eBay輸出では希少価値が高い商品は人気があるため、売れやすい傾向にあります。

      入手が困難な商品であれば本来より高い価格で販売可能なため、利益率も高くなります。

      特に日本で入手しやすく、海外販売されていない商品は狙い目です。

      例えば、海外でも人気のある日本人アーティストの限定グッズなどです。

      日本在住なら手に入れやすいですが、海外に住む人は来日しなければ購入できません。

      上記は一例ですが、eBay輸出で商品をリサーチする際は、希少価値の高さを意識してみましょう。

      2. 発送が簡単なもの

      海外への発送が簡単であることも、売れる商品の条件の1つと言えます。

      商品が大きく重いものは配送料が高くなりがちな傾向があります。

      配送料が高いと消費者にとっても支払い負担が大きくなるため、購入意欲が失われてしまうでしょう

      また、壊れやすい商品は配送途中での破損リスクが高いため、消費者はリスクを感じて購入をためらってしまいます

      そのためeBay出品初心者は、以下の特徴を持つ商品を扱うのがおすすめです。

      • 小さい
      • 軽い
      • 壊れにくい

        しかし、利益率が高い商品ほど発送の手間がかかる傾向にあります。

        大きくて重い商品の販売は取引に慣れてきてから、適正なリスクの中で挑戦するようにしましょう。

        3. ライバルが少ないもの

        ライバルが少ない商品ほど、販売しやすいのが特徴です。

        希少価値が高く発送が簡単な商品だとしても、ライバルが多ければ需要より供給が上回ってしまうため、売るのが難しくなります

        ライバルが少ない商品の例として、専門知識が必要なジャンルが挙げられます。

        専門知識が求められることで参入障壁が高くなり、ライバルが増える心配をせずに取引ができます。

        「専門知識」というと難しく感じますが、これまでに培った趣味や仕事の経験で問題ありません。

        専門知識を活かしてリサーチすることで、ブルーオーシャンを見つけられる可能性もあります。

        現時点でこれといった専門知識がない方は、商品を販売しながら自分の得意ジャンルを習得してみましょう。

        4. オプションや関連商品

        日本メーカーの商品オプションなども、海外で人気です。

        商品のオプションや関連品は海外で販売されておらず、入手が難しい場合があります。

        海外で人気のある商品ニーズを見極め、オプションや関連商品を把握するリサーチ力は必須です。

        オプションや関連商品はさまざまなジャンルで可能性があります。ぜひ、商品リサーチしてみてください。

        eBay出品で売れるもの15選

        ここでは、eBay出品で売れる商品を紹介します。

        1. おもちゃ
        2. ゲーム
        3. 楽器
        4. ブランド品
        5. 釣具
        6. 化粧品
        7. 骨董品
        8. 自動車・バイクのパーツ
        9. カメラ・レンズ
        10. 家電
        11. レコード
        12. 時計
        13. スポーツ用品
        14. キッチン関連器具

          それぞれ見ていきましょう。

          1. おもちゃ・フィギュア

          日本アニメのフィギュアやおもちゃは、海外でも熱狂的なコレクターが多いくらいに高い人気を誇るため、高値で売れやすい傾向にあります。

          一方でおもちゃやフィギュアはeBayで売れる商品ではありますが、日本人のライバルセラーが多いので対策が必須です。

          とはいえ、おもちゃ関係は他商品に比べると発送しやすいため、初心者にとってはおすすめのジャンルと言えるでしょう。

          以下の記事では、フィギュアを海外転売するメリットを紹介しています。

          実際に僕がフィギュアを海外転売したときに得た利益も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          【利益拡大】フィギュアを海外転売するメリット3選!注意点や稼ぐためのコツを徹底解説 日本のアニメや漫画のフィギュアは、海外で高い人気を誇っています。 プレミア価格がつくこともあるので、フィギュアの海外転売によって高利益を生み出す可能性がありま...

          2. ゲーム

          新品・中古問わず、日本のゲームは海外で需要があります。特に中古のレトロゲームでは、購入するために来日する愛好家もいるほどです。

          以下のような中古ゲーム機は高値で売れ、利益を出しやすい傾向にあります。

          • ファミコン
          • スーパーファミコン
          • ゲームボーイ

          eBay初心者の方は、まずは上記のゲーム機およびゲームソフトを出品してみるのがおすすめです。

          しかし、ネットで仕入れる場合には偽物のコピー品も出回っているので、それに引っかからないように注意しましょう。

          3. 楽器

          楽器は世界中にユーザーがいるため、海外でも需要が高いです。

          特に人気が高いのは、ヤマハやローランド製のシンセサイザーです。

          ただし中古品の電子機器の場合、正常に機能しなかったり、発送途中で壊れてしまったりするリスクもあります。

          楽器はサイズが大きく、取り扱いが難しい商品ジャンルのため、知識がある方におすすめです。

          4. ブランド品

          日本のブランド中古品は商品状態が良いため、海外バイヤーからの人気が高いです。

          ハイブランドからローブランドまで、幅広い需要があります。

          しかし初期アカウントでブランド品を出品してしまうと、出品停止やアカウント停止のリスクがあるため、注意が必要です。

          また、洋服はサイズが合わないことを理由に、返品されるリスクもあります。

          ブランド品の出品を考えている方は、すでに販売実績があるライバルセラーを参考にしながら、稼ぎ方を学びましょう。

          ブランド品の出品については、以下の記事で詳しく解説しています。出品できない場合の対応策についても解説しているため、気になる方はぜひご一読ください。

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          【徹底解説】eBay輸出で出品できない時の対処法3選!中古ブランド出品の規制も併せて紹介 ebay輸出は中古ブランド品について規制が厳しいです。警告や出品規制について解説し、実際の対策案を3つ紹介します!

          5. 釣具

          釣りは世界大会が開催されるほど人気のスポーツのため、釣具はeBayでも需要が非常に高いです。

          竿だけでなく、リールなど付属の小さなパーツも売れます。

          釣具を売る際は専門知識が必要なため、他ジャンルよりもライバルが少ない傾向にあります。

          中古商品の状態確認ができれば、確実な利益に繋がるでしょう。特にリールは発送が簡単で利益を出しやすい商品の1つです。

          釣りが趣味の方は、ぜひ一度リサーチしてみてください。

          6. 化粧品

          日本独自の化粧品も海外で注目を集めています。米ぬかや日本酒などの成分を利用した商品が、特に人気が高いです。

          化粧品は毎日使用する消耗品のため、安定的に販売できるメリットもあります。

          しかし、アルコール成分を含む化粧品はeBayにおける「禁制品」に該当するため、出品できません。

          仕入れの段階で、化粧品に含まれる成分の内容は必ず確認しましょう。

          7. 本

          日本の書籍も海外で需要があります。

          特に日本アニメ関連の、単行本や連載雑誌は人気が高いです。

          人気漫画の開始や終了などの記念回では、値段が跳ね上がることもあります。

          それだけでなく、本や雑誌などの表紙に日本独自の芸術性を感じて購入する方もいるようです。

          8. 骨董品

          古美術や小道具などの骨董品も、世界中で人気があります。古く希少価値が高いことが重要です。

          骨董品で取り扱う商品ジャンルは、以下のようにさまざまです。

          • 食器
          • 文具
          • 貴金属
          • 宝石
          • 衣類
          • 家具

          骨董品は同じ商品がないため、相場が読みにくい特徴があります。適正な価格設定ができれば、高い利益を上げることも可能です。

          専門知識が増えれば、日本のみならず海外の骨董品も扱えます。

          各国で骨董品が売れる理由の仮説をたて、試行錯誤しながら販売してみましょう。

          9. 自動車・バイクのパーツ

          車やバイクのパーツは常に売買されている人気ジャンルの1つです。

          実際に日本車は海外でも販売台数が非常に多い一方で、海外ではパーツが手に入りにくい問題があります。

          そのため日本車およびバイクの高性能なパーツを求めるバイヤーが海外に一定数います。

          ただし、車やバイクのパーツを取り扱う場合は、注意点が2つあります。

          • 日本と海外で同じ車でも、名称や年式が違う場合がある
          • 日本と海外でパーツ名称が違う場合がある

          日本で使われている「サスペンション」というパーツが、国によっては「コイルオーバー」と呼ばれている場合があります。

          出品時には海外で販売されている車との違いを、事前に確認しておきましょう。

          10. カメラ・レンズ

          日本のカメラは海外でも高い人気があります。

          個人の顧客のみならず、海外でカメラ屋を営業している人が、仕入れをする場合もあるほどです。

          カメラ類は単価が高く価格が下がりにくい傾向があるので、利益を出しやすいジャンルの代表格です

          カメラ本体以外にも、レンズや周辺機器も売れやすいので、多様なニーズに対応しましょう。

          11. 家電

          ドライヤーやアイロンなどの日本製の家電は高品質と、海外からも評判が高いので売れやすいです。

          実際に家電は手に入りやすいので、無在庫販売もしやすいでしょう。

          ただし、大型の家電は送料が高くなってしまうので、海外への販売は難しいです。

          家電を販売する際は確実に利益を確保するために、送料を確認しておきましょう。

          12. レコード

          海外に転売するなら、レコードもおすすめです。

          レコードは流通量が少なく希少価値があることに加えてコレクターが存在するので、売上が上がりやすいです。

          特に日本のレコードは質が良く、海外のバイヤーにも購入してもらえます。

          希少価値が高かったり状態が良かったりすると売れやすいので、自宅にレコードがある人は稼げるチャンスです。

          特に、帯付きのレコードは桁違いに高額で取引されることがあるので、仕入れる際の参考にしてみてください。

          13. 時計

          時計は日常的に身に着けるものなので、幅広い層の人がターゲットになります。

          SEIKO(セイコー)やCITIZEN(シチズン)といった日本メーカーの時計は海外でも知られているので、注目が集まりやすいです。

          また、高級ブランドの時計であれば利益率が高くなり、効率よく稼げるようになります。

          ただし、中古の時計を取り扱う場合は、商品の状態をしっかりと確認してから仕入れるようにしてください。

          傷が多かったり部品がすり替わっていたりすると、価値が大きく下がってしまうので、念入りな確認が必要です。

          14. スポーツ用品

          スポーツ用品は、海外で売れやすいです。

          eBayには、特にアメリカのユーザーが多いので、野球に関するグッズを販売するのがおすすめです

          ただし、スポーツ用品は手に入りやすい分、高利益を見込めない場合が多いです。

          出品するのであれば、限定品など希少価値が高い商品を探すようにしましょう。

          15. キッチン関連用具

          入手が簡単で、売れやすい商品を販売したいなら、キッチン関連用具がおすすめです。

          キッチン用具は比較的安価で手に入るので、出品しやすいです。

          特にeBay初心者は出品点数と販売額に制限がかかっているので、最初は安価な商品しか販売できません。

          キッチン用具は比較的安価なアイテムが多いことから、アカウントを作成したばかりの人が販売するのに最適な商品です。

          ただし、和食の人気が高まっていることもあり、日本製の包丁は高値で売れることがあります

          キッチン用具は販売する商品によって価格が大きく変動するので、実際にeBayで売れた商品を確認するなどして、相場を把握しましょう。

          eBay出品では売れないものの特徴3つ

          eBay出品で売れやすい商品があるように、反対に販売そのものが禁止されているものもあります。

          eBayで売れない商品の特徴は以下3つです。

          1. eBayのルールで出品が禁止されているもの
          2. 日本から輸出できないもの
          3. 各国で輸入が禁止されているもの

            1つずつ解説していきます。

            1. eBayのルールで出品が禁止されているもの

            eBayでは、カテゴリーごとに出品ルールが決まっています。

            ゆうき
            出品ルールはeBay顧客サービスの禁止・制限事項で確認可能です!

            例えば、以下のようなルールがあります。

            • 古着は販売していいが、下着・靴下や汚れた衣類は出品禁止
            • 偽ブランド品は、著作権侵害の可能性があるため出品禁止

              販売する前にはジャンルごとの出品ルールを必ず確認しましょう。

              2. 日本から輸出できないもの

              日本から輸出が禁止されているものもeBayで販売できません。

              1. 麻薬、向精神薬、大麻、あへん、けしがら、覚醒剤
              2. 児童ポルノ
              3. 特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、著作隣接権、育成者権を侵害する物品
              4. 不正競争防止法第2条第1項第1号から第3号まで又は第10号から第12号までに掲げる行為を組成する物品

              引用:輸出入禁止・規制品目

              また、輸出が規制されているために許可や申請が必要なケースもあるので、適宜確認しましょう。

              規制されているものについては、5501 税関で確認する輸出関係他法令の概要(カスタムスアンサー)を参考にしてみてください。

              3. 各国で輸入が禁止されているもの

              各国で輸入が禁止されているものについても、注意が必要です。

              郵便局のHPから国際郵便条件表にて、ルールの確認ができます。

              国ごとにPDFでルールが記載されているので、禁制品の項目を確認してみてください

              また、送達条件についても記載があるので、注意深くチェックしておくことが重要です。

              特にターゲットとして考えている国の情報は、必ず確認しましょう。

              eBayで禁止商品を出品するとサスペンドのリスクがある

              eBayで禁止されている商品を出品してしまった場合、商品の削除やサスペンド(アカウント停止)の可能性があります。

              セラー(出品者)の出品がeBayのガイドラインに従っているかどうかをポリシーを確認する必要があります。もしポリシーに則っていなければ、該当出品が削除される可能性があり、売買の利用制限やアカウントの一次利用停止などの処置が取られる対象となる場合もありますので、出品や仕入れ前に必ずご確認ください。

              引用:出品時の注意点

              以下のように、商品販売前にルールを確認しましょう。

              • eBayでのガイドラインに従っているか
              • 日本で輸出が禁止されていないか
              • 販売先で輸入が禁止されていないか

                特に各国での輸入ルールはさまざまです。輸入先のルールについては細かく確認しましょう。

                以下の記事では、サスペンドされたときの原因と対処法を解説しています。

                未然に防ぐ方法も紹介しているので、eBayで継続的に利益を上げたい方は必読です。

                あわせて読みたい
                あわせて読みたい
                【解除方法あり】eBayでアカウント停止してしまう11の原因と防ぐ方法を徹底解説! eBayで1番避けたいのは、アカウント停止(サスペンド)です。アカウントが停止されてしまったら、eBayでの販売ができなくなってしまいます。 突然アカウント停止になれば...

                eBayで売れるもののおすすめ仕入れ先

                eBayの仕入れで迷っている方は、以下のような仕入れ先がおすすめです。

                • ネット通販
                • ネットオークション
                • フリマアプリ

                  無在庫転売の場合、複数の仕入れ先を持っておくと商品を確保しやすいです。eBay転売にも安心して取り組めます。

                  商品の仕入れ先については、こちらの記事が参考になります。ぜひ、確認してみてください。

                  あわせて読みたい
                  あわせて読みたい
                  【稼げる】eBay輸出におすすめの仕入れ先5選を解説!商品の管理方法も紹介 無在庫販売は売れてからの仕入れ元サイトの確認が面倒です。そこで!超簡単に仕入れ元を確認する方法をご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。

                  eBayで売れるものを販売して利益を増やそう

                  eBay輸出では、売れる商品と売れない商品の特徴を理解することが重要です。

                  売れる商品の特徴を把握することで取引数を増やせるため、利益を出しやすくなります。

                  また、出品禁止の商品を繰り返し販売してしまった場合、最悪アカウントが停止してしまうリスクもあります

                  そのため、eBayで商品を出品する際は事前にポリシーやルールを確認しましょう。

                  商品カテゴリーや各国のルールに関するチェックシートを作っておくと、管理が楽になります。

                  商品について詳しく理解した上でeBayに出品し、今以上に稼ぐことを目指していきましょう。

                  すでに商品を出品しているにもかかわらず、売れ行きが不調の場合は、以下の記事が参考になります。

                  eBayで売るコツや商品リストの作成方法も紹介しているので、ぜひご覧ください。

                  あわせて読みたい
                  あわせて読みたい
                  eBayで商品が売れない理由7選を徹底解説!9つの対処法や売れる出品リストの作り方も紹介 出品しても売れない時は商品を削除するべきか迷いませんか?商品を削除するべき基準と売れやすい出品リストの作り方を解説します。


                  最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
                  何か不明点やご相談があれば、お問い合わせよりご連絡ください。


                  さらに今ならメルマガ登録で知識・経験0から「eBay輸出」が学べる有料級サイトを無料公開しています。誰でもすぐに受講できるので、是非ご登録ください!

                  この記事が気に入ったら
                  フォローしてね!

                  よかったらシェアしてね!
                  • URLをコピーしました!
                  • URLをコピーしました!
                  目次
                  閉じる