完全無料でeBay輸出が学べるフリーコンテンツ受講する

【出品から管理まで】eBay輸出で導入すべきツール9選!メリットと注意点も解説

ゆうき
eBay輸出に取り組むのであれば、ツールを活用することが大切です!

eBay輸出を行うにあたって、もっと効率よく作業する方法を知りたい人は多いのではないでしょうか。

作業を効率化するうえでおすすめなのが、ツールを活用することです。

ツールを上手く活用すれば作業時間の短縮につながり、より多くの商品を出品できるようになるので、売上の向上も見込めます。

この記事ではeBayのツールについて、以下の内容を解説しています。

メリット一覧

  • eBayでツールを導入するメリットと注意点がわかる
  • ツールをどの場面で活用できるのか理解できる
  • eBay取引で使えるおすすめツールがわかる

eBayでツールを一度導入してしまえば、それなしでは取引できなくなってしまうくらい便利なものです。

おすすめツールも紹介しているため、ぜひご一読ください。

なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。

クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。

目次

eBayでツールを導入する3つのメリット

eBay輸出に取り組むにあたって、ツールを導入するメリットは3つあります。

  1. 効率良く作業が進められる
  2. 利益を上げやすくなる
  3. 作業を外注しやすくなる

順番に見ていきましょう。

1. 効率よく作業が進められる

eBayのツールを活用すれば、今まで以上に効率よく作業を進められるようになります。

eBayのツールが活躍する場面は、以下のとおりです。

  • 出品
    ⇒ 出品数の効率化が可能
  • リサーチ
    ⇒ 複数の商品を一気に調べられる
  • 在庫管理
    ⇒ 複数の在庫を一括でチェックできる

上記のように、ツールはあらゆる工程で作業の効率化を図れるようになります。

ゆうき
一度導入してしまうと、それなしでは取引ができないと感じるはずです!

2. 利益を上げやすくなる

eBayのツールを導入することで作業効率が向上すれば、商品の出品を効率化できるになるため、利益を上げやすくなります。

出品作業に限らず、リサーチに関するツールであれば高利益商品を見つけやすくなるため、今まで以上に楽に稼げるようになるでしょう。

今まで1ヶ月間かけて稼いだ金額でも、数週間程度で実現できるようになるため、ぜひ導入してみてください。

3. 作業を外注しやすくなる

eBayでツールを使うことでさまざまな作業を外注しやすくなり、自分の時間を確保できるようになります。

例えば、ファイルでの作業が可能なツールなら、アカウントを直接渡さなくても作業してもらえます。

またeBayと連携させられるツールなら、アカウントに直接ログインしなくても作業が可能です。

外注化により自分の時間を確保できれば、リサーチなどの利益を上げるための作業に注力でき、今まで以上に効率よく稼げる可能性があります。

より簡単に、安全に作業を外注できるようになるため、外注化の経験がない人でも気軽に依頼できるようになるでしょう。

eBayツールの選び方3選

eBayには数多くのツールがあるので、選び方に迷う人は多いかもしれません。

ツールを選ぶときは、以下の3つに注目してみてください。

  1. 機能や操作感が試せる
  2. 作業が効率化できる
  3. 費用に対して効果が期待できる

具体的なポイントを見ていきましょう。

1. 機能や操作感が試せる

eBayのツールには公式ツールも含め、無料のものから有料のものまでたくさんあります。

それぞれ機能や操作感が異なるため、自分に合うものを選ぶために試用期間があるものを優先するのがおすすめです。

とくに高額なツールをお試しすることなく導入してしまうと「思ったようなツールと違った」「使い勝手が悪くて高くついた」ということになりかねません。

ツールを導入するのが初めての人は、無料ツールから使ってみるのがおすすめです。

使い勝手や必要な機能が揃っていることを確かめたうえで導入すれば、自分に合ったツールを見つけやすくなるでしょう。

2. 作業が効率化できる

eBayのツールはたくさんあり、それぞれできることが異なっています。

時間を要したり負担に感じていたりするような効率化したい作業をよく考え、悩みや問題点を解消できるツールを選ぶようにしましょう。

適当に選ぶと作業時間を短縮できず、ツールを導入した意味がなくなってしまうどころか、却って余計な手間が増えることもあります。

効率化したい作業を具体的に洗い出したうえで、機能などをよく比較してから導入するのがおすすめです。

ゆうき
口コミや評判も参考にしながら、自分のやりたいことが叶えられるツールを選びましょう!

3. 費用に対して効果が期待できる

eBayツールの中には有料のものもあるため、導入する前に費用対効果を考えるようにしましょう。

費用対効果を考えずにeBayツールを導入してしまうと、ただ損をして終わってしまう恐れがあります。

ゆうき
eBayツールを導入したからと言って、確実に稼げるわけではありませんからね…

基本的に有料ツールは無料のものよりも使いやすく工夫されていますが、それに見合った費用であるかどうかは、あなたの使い方次第です。

有料ツールが気になる場合は、支払った費用分の元を取れる見込みがある場合のみ導入しましょう。

eBayでツールを導入する際の注意点3つ

eBay輸出ではツールを導入すれば効率よく稼げるようになりますが、一方で注意点が3つあります。

  1. 導入しても確実に稼げるわけではない
  2. 操作に慣れる時間が必要
  3. サポート体制が整っていることを確認する

上記の注意点を押さえておかないと、却って手間取ってしまったり、余計なコストを支払ったりすることになります。順番に見ていきましょう。

1. 導入しても確実に稼げるわけではない

eBayのツールは非常に便利なものですが、導入したからと言って確実に稼げるわけではありません。

確かにeBayのツールを導入すれば出品やリサーチ、在庫管理といった工程を効率化できるので、今まで以上に稼ぎやすくなります。

しかし「稼ぎやすくなること」と「確実に稼げること」は似て非なるもので、ツールを導入したからと言って確実に稼げるわけではありません。

ゆうき
自分の努力なくして稼ぐことはできません!

eBayツールを上手く味方に付ければ、今以上に大きく稼げる可能性はあります。努力を怠らずに取り組むようにしましょう。

2. 操作に慣れる時間が必要

新しいツールを導入するときは、操作に慣れるための時間も頭に入れておきましょう。

初心者向けで操作が簡単なツールであっても、使いこなせるようになるまでにはそれなりの時間が必要です。

例えば、クリスマスや年末などのいわゆる「稼ぎ時」のシーズンにツールを導入してしまうと、慣れない操作で作業が滞ってしまいます。

新しいツールを導入するのは繁忙期を外し、一通りの操作がスムーズにできるようになるための時間的余裕があるときがおすすめです。

ゆうき
余裕のあるときにお試しや導入は、時間だけでなく精神的にも余裕があるときにするといいですね!

3. サポート体制が整っていることを確認する

eBayツールを導入する際は、サポート体制が整っていることも確認しておきましょう。

作業の効率化につながるeBayツールもシステムの1つであるため、利用していると何らかのトラブルが生じるものです。

万が一トラブルに見舞われた際に問い合わせ窓口の有無や、迅速に対応してもらえるか、といったことを確認しておきましょう。

eBay輸出でおすすめの出品ツール3選【出品作業を効率化】

eBayのツールは効率よく稼ぐためにはぜひ活用したいところですが「eBayのツールは何を導入すればいいの?」と気になる人は多いでしょう。

ここからは、eBayで出品する際に役立つおすすめツールを3つ紹介します。

  1. Seller Hub Reports
  2. オークタウン
  3. inkFrog

それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。

1. Seller Hub Reports

Seller Hub Reports(旧FileExchange)」はeBay公式が提供しているツールで、商品の出品および修正を一括で行う際に役立ちます。

ユーザーにとってお馴染みのエクセルやGoogleスプレッドシートで編集するので、使い方で迷う心配もありません。

Seller Hub Reportsで商品を出品および編集するまでの流れは、以下のとおりです。

  1. Seller Hub ReportsにてCSVファイルをダウロード
  2. 出品したい商品情報を、①でダウンロードしたCSVファイルに書き込む。CSVファイルはエクセルもしくはスプレッドシートで編集
  3. 編集したファイルをCSVファイルに変換し、Seller Hub Reportsに再アップロード
  4. 内容が反映されていることを確認

Seller Hub Reportsについては「【完全版】eBay FileExchange(ファイルエクスチェンジ)の使い方を実例付きで徹底解説」の記事でも詳しく解説しています。使い方の実例も交えているため、使うイメージを知りたい人はぜひご一読ください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
【完全版】eBay FileExchange(ファイルエクスチェンジ)の使い方を実例付きで徹底解説 ebay無在庫出品ツールFile exchangeを使って出品中商品情報を一括で変更する方法を解説

2. オークタウン

オークタウンは、ヤフオクの出品ツールを作成している「オークタウン株式会社」が、eBayジャパン社と提携して提供しているツールです。

オークタウンも先述のSeller Hub Reportsと同様に、CSVファイル上で一括出品および修正が可能であることが特徴です。

一括はもちろんのこと、個別作業にも対応しています。

オークタウンの一番の特徴は、オークタウン株式会社という日本企業がツール作成に携わっていることもあり、日本語に対応していることです。

ゆうき
他のツールは基本的に英語を読み解きながら作業を進めることになるため、ちょっとストレスがあります

ツールの操作で迷う心配がないので、ストレスなく効率よく出品および修正作業を実行できます。

3. inkFrog

inkFrog」は、有料ツールを使ってみたいという人におすすめの海外ツールです。

無料プランが設けられていることはもちろん、有料プランであっても月額$11~という手軽さが魅力です。

残念ながら2023年12月現在は日本語対応はしていませんが、シンプルなツールなので翻訳機能を使えば操作は簡単です。

テンプレートがあったり、上位プランなら複数アカウントも連携できたりするなど、機能面も優秀です。

eBay輸出でおすすめのリサーチツール3選【高利益商品がわかる】

eBayツールの中には、リサーチに役立つものもいくつかあります。ここでは、リサーチを効率よく進められるおすすめツールを3つ紹介します。

  1. テラピーク
  2. WUANTO
  3. eBay Keyword Tool

順番に見ていきましょう。

1. テラピーク

eBayアカウントを所有していれば誰でも利用できるリサーチツールが「テラピーク」です。

テラピークは商品が売れやすい国や、ライバルセラーの数がわかるようになるツールです。

テラピークで調べられる情報は以下の6つです。

  • 平均販売価格
  • 販売価格帯
  • 平均送料(送料無料を除く)
  • 送料無料の設定率
  • 指定期間内における販売総数
  • 販売売上の合計額

最長で直近1年間の売上情報を調べられるため、商品の売れやすさを長期的な視点に基づいて判断できるようになります。

テラピークについては「テラピークの使い方を実演解説!注意点や商品がみつからないときの対処法も公開」の記事で詳しく解説しています。おすすめの使い方についても紹介しているため、ぜひご一読ください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
テラピークの使い方を実演解説!注意点や商品がみつからないときの対処法も公開 2019年の春のアップデートから無料になったebayリサーチツール「テラピーク」についての使い方を徹底解説していきます!

2. WUANTO

WUANTOはウォッチ数が多い商品をリサーチするのにおすすめのツールです。

ウォッチ数はバイヤーの興味関心度を図るうえでの重要な指標であり、数値が高い商品ほど出品したときに売れやすくなります。

さらにWUANTOは各国のeBayに対応しているため、リサーチの短縮につながります。

従来のリサーチでは気になる商品があったときに、各国のeBayにアクセスして調べる必要がありました。

WUANTOでは複数の国のリサーチを一気に済ませられるため、大幅な時間短縮につながります。

WUANTOでできることの詳細は「eBayのリサーチはWUANTOを利用しよう!3つのメリットや効果的な使い方を徹底解説」の記事で詳しく解説しています。使い方についても説明しているため、導入を考えている人はぜひご一読ください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
eBayのリサーチはWUANTOを利用しよう!3つのメリットや効果的な使い方を徹底解説 今回紹介するのは、無料のリサーチツール「WUANTO」です。このツールはウォッチの多い商品を見ることができるので人気商品を探すのに役立ちます。是非使い方を覚えてください!

3. eBay Keyword Tool

eBay Keyword Tool」はeBayで実際に検索されているキーワードのサジェスト部分をeBayから取得してくれるツールです。

例えば、eBayで「JAPAN」と入力した場合、検索窓に表示される2ワード目の検索予測(JAPAN ⚪︎⚪︎⚪︎の⚪︎の部分)を取得して表示してくれます。

検索回数の多い順に表示してくれるため、売れ筋やリアルタイムで注目されている商品・キーワードを取得できるのが特徴です。

利用するのであれば基本的に有料となりますが、無料プランでも1日2回は検索できるので、最初はお試しから始めるのがおすすめです。

取得したデータはCSVファイルとしてダウンロードもできます。

掘り出しワードや具体的な商品名を見つけたいときに最適なツールです。

eBay輸出でおすすめの在庫管理ツール3選【在庫切れが防げる】

eBayツールは出品やリサーチだけでなく、在庫管理でも大いに役に立ちます。

そこでここからは、在庫管理におすすめのツールを3つ紹介します。

  1. HARU(春)
  2. SAATS Commerce
  3. MEGAMI

複数の商品を出品されている人はとくに使うべきツールなので、ひとつずつ押さえておきましょう。

1. HARU(春)

「HARU(春)」はさまざまな通販サイトの在庫状況を6時間ごとにチェックしてくれるツールです。

定期的に在庫状況をチェックしてくれることで仕入れられるか否かを判断できるため、未然に在庫切れやキャンセルを防げるようになります。

ゆうき
在庫切れを防げれば安定してバイヤーに商品を届けられるため、アカウント評価が良好になります!

また、HARU(春)では在庫状況だけでなく値段の変動があった時も教えてくれるため、仕入れ価格上昇による赤字リスクも避けられます。

HARU(春)を利用する際の注意点は、利用料金が月額で2,560円かかることです。

10日間の無料お試し期間が設けられているため、気になる人は使ってみてください。

2. SAATS Commerce

「SAATS Commerce」は在庫管理に限らず出品やリサーチなど、多様な機能を搭載した有料ツールです。

在庫管理の面においては、以下の機能があります。

  • 落札管理機能
    ⇒ 落札後の取引の流れが一目でわかる
  • 再出品機能
    ⇒ ツール内から未落札商品の再出品が可能

SAATS Commerceを利用すれば、eBayへアクセスすることなく取引した商品に関する情報がわかるため、手間がかからずに済みます。

ただし、SAATS Commerceは便利な機能が豊富に搭載されている一方で、月額料金が8,900円とそこそこ高額である点には注意が必要です。

導入する前に費用対効果に見合うことを判断できた場合に、利用するようにしましょう。

3. MEGAMI

「MEGAMI」では1つの商品に対して、複数の店舗およびショッピングサイトの在庫状況を確認できるツールです。

MEGAMIでチェックできるショッピングサイトは以下のとおりです。

  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク!
  • Amazon
  • メルカリ
  • ラクマ

特定の仕入れ先しかチェックしていなかった場合、在庫切れを起こしてしまうと他の店舗を探すのに手間取ってしまいます。

しかし、MEGAMIであれば一度に複数の店舗をチェックできるため、在庫切れのリスクを大幅に減らせます。

MEGAMIは在庫切れやキャンセルを未然に防げる優れたツールなので、ぜひ取り入れてみてください。

eBay輸出はツールを駆使して効率よく利益を上げよう!

eBay輸出に取り組む際は、ツールを駆使すれば今まで以上に効率よく利益を上げられる可能性があります。

eBay輸出における利益は概ね出品数に比例します。出品数が多いほど作業量が増えるため、効率化が必須となります。

ツールなしで効率よく出品を行おうと思うと、膨大な手間がかかってしまうため、いくら時間があっても足りません…。

そこで今回紹介したツールを導入すれば、出品作業はもちろんリサーチや在庫管理など、さまざまな工程で時間の短縮化を実現できます。

作業を効率化できれば空いた時間を使ってさらに出品できるため、より多くの金額を稼げるようになるはずです。

ぜひeBay輸出に取り組む際は、効率よく稼ぐためにツールを導入してみてください。



最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
何か不明点やご相談があれば、お問い合わせよりご連絡ください。


さらに今ならメルマガ登録で知識・経験0から「eBay輸出」が学べる有料級サイトを無料公開しています。誰でもすぐに受講できるので、是非ご登録ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次