
「eBay輸出は儲からない」と言われているために、利用するのを迷っている人はいませんか?
eBayは海外対応のオークションサイトであるため、参入ハードルが高いと感じられることも多いようです。
しかし、儲からないと言われる要素を攻略して稼ぐコツを知れば、海外バイヤーを相手に大きく稼げるチャンスがあります。
今回は現役輸出プレイヤーであるゆうきが、eBayで儲からないと言われる理由や稼ぐコツについて解説します。
この記事を読むメリットは、以下の3つです。
メリット一覧
- eBayで儲からないといわれる理由の対策ができる
- eBayで大きく利益を伸ばすポイントがわかる
- せどりで長期的かつ安定的に稼げる商品がわかる
ぜひ最後まで読み進めて、eBayで稼げるようになりましょう!
なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。
クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。
eBay輸出が儲からないと言われる8つの理由
eBay輸出が儲からないと言われる理由は、次の8つです。
- 英語対応が必要になる
- 出品と売上に上限が設けられている
- 商品リサーチが不足している
- 手数料を考慮していない
- 需要の有無を考えていない
- ライバルの多い商品ばかり選んでいる
- 商品画像や説明文を適当に済ませている
- 為替レートを意識していない
事前に難しいと言われる要因を攻略できれば、eBayで稼ぐためのハードルを大きく下げられます。
1.英語対応が必要になる
eBayは世界中にユーザーを抱えていることから、英語をメインにコミュニケーションを取る必要があります。そのため、英語に不慣れな人にとってはハードルが高いと感じるでしょう。



最近では翻訳ツールの精度がかなり高いので、活用しながらコミュニケーションを取れば問題ありません。
また、英語の勉強と割り切って取り組んでみるという考え方もあります。
eBay輸出をする際におすすめの翻訳ツールは「【時短】eBay輸出は翻訳サイトを活用しよう!導入方法や利用するときのコツも紹介」の記事でも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


2.出品と売上に上限が設けられている
eBayではセラー実績の少ないユーザーに対して、出品数や売上に制限が設けられています。
具体的には、はじめのうちは1ヶ月あたりに出品可能なのは3品200ドルまでです。
また、特定のカテゴリーに出品する場合にも上限が設けられることがあります。
ただし、上限はeBayと交渉することで緩和もしくは撤廃ができます。
上限を緩和する方法については本記事で後述しているので、ぜひ参考にしてみてください。
3. 商品リサーチが不足している
商品リサーチは、eBay輸出の成功の鍵となります。



また、リサーチ時間が足りていたとしても、商品の需要やライバルの状況などを把握していないことも原因の1つとして挙げられます。
商品をリサーチする際は、eBayの売れ筋ランキングやSOLD履歴などを活用して、売れている商品の傾向を調べることが重要です。
リサーチについては、本記事で後述していますので、参考にしてみてください。
4. 手数料を考慮していない
eBay輸出で儲けるためには仕入れの費用だけでなく、送料や販売手数料など追加でかかる手数料も考慮しなければなりません。
eBayで商品が売れた場合、主に以下4つの手数料が売上金から差し引かれます。
- 出品手数料
- 落札手数料
- 海外決済手数料
- Payoneer為替手数料
手数料を無視して商品価格を設定すると利益を上げられず、薄利で販売することになる恐れがあります。
商品が売れるたびに収支が合っているか、確認しておきましょう。
5. 需要の有無を考えていない
需要がない商品は購入者が現れる可能性が低いため、出品しても売れずに在庫として残り続けます。
儲からない人の多くは利益を第一に考えてしまい、商品の需要まで考慮できていません。
商品リサーチを行う際には利益や手数料など金額面だけでなく、ターゲットや市場調査を徹底し、需要がある商品を探すことが重要です。
6. ライバルの多い商品ばかり選んでいる
売れやすい商品は必然的にライバルが多くなり、価格を下げなければ売れなくなってしまいます。



商品選びの際は需要がありつつ、ライバルが少ないお宝商品を見つけられるように、リサーチに時間をかけましょう。
7. 商品画像や説明文を適当に済ませている
販売する商品をいかに魅力的に見せられるかも、売上に大きく影響します。
eBay輸出では商品の実物を見せられないので、説明文や画像が適当だと状態がわからず、バイヤーの購入意欲を引き立てられません。
バイヤーに買ってもらうためには、商品の状態がわかるようにして「良い商品である」ことをアピールする必要があります。
そのために、商品画像や説明文で商品の状態がわかるようにしなければなりません。



商品状態を正確かつ魅力的に発信できるように、他の商品情報なども参考にしながら作成してみてください。
8.為替レートを意識していない
eBayでの販売は為替レートの影響が大きく、円安・円高の状況によって利益率が変動します。
例えば10,000円の商品を1ドル=100円で販売した場合と、1ドル=110円の場合では売上に1,000円の差が生じます。
取引金額が大きくなるほど為替変動の影響も大きくなるため、常に為替レートに注意を払う必要があります。
為替レートを考慮した販売戦略を立てましょう!
「eBay輸出は儲からない」はウソ!今から始めても遅くない理由3選
eBay輸出は難しいと言われていますが、実際は稼げている人が多数存在するのも事実です。
eBay輸出で稼げる理由は、以下の3つです。
- 資金がなくても始められる
- 世界中のバイヤーが顧客となる
- 日本のブランド力が強みになる
詳しく解説していきます。
1.資金がなくても始められる
eBayでは無在庫出品が認められているため、仕入れをする前に販売できます。



ただし、商品を仕入れる資金を用意できる見込みがないにもかかわらず、無在庫で出品するとトラブルに繋がる恐れがあります。
無在庫販売については「eBay無在庫販売は稼げる!やり方やメリット・おすすめの在庫管理ツールとトラブル対策まで解説」でも詳しく説明しています。
無在庫販売する際の流れや起こりうるトラブルについても解説しているので、ぜひ事前に確認しておきましょう。


2.世界中のバイヤーが顧客となる
eBayは世界中の人々が利用するオークションサイトであるため、あらゆる国のバイヤーが顧客となり得ます。
実際にeBayの利用者数は1億8,000万人と、日本の総人口を上回っているくらいです。
対象となるバイヤーの数が多いほど利益の拡大も見込めるため、国内せどりよりも大きく稼げる可能性があります。
3.日本のブランド力が強みになる
日本製品や日本ブランドは、技術力や性能面で世界的に高い評価を受けています。
海外バイヤーの中には日本の商品や文化に興味を持つ人が一定数おり、日本国内で販売するよりも高値で売れることが期待できます。
海外ウケする商品の一部を、以下にピックアップしてみました。
- 電化製品
- 自動車部品
- カメラ
- 日用品・化粧品
- マンガ
- アニメグッズ
日本ブランドが海外で活きる商品が何かを考えて、出品するものを探してみてください。
eBay輸出で儲からないとあきらめる前に!稼ぐためのコツ8つ
eBay輸出で稼ぐためのコツは、次の8つです。
- リミットアップで出品できる数を増やす
- 商品説明のタイトルや画像にこだわる
- 需要のある商品を探す
- 出品数を増やす
- どうしても利益が出ない場合は価格を下げる
- 成功者の出品方法を真似する
- とにかく継続する
- 利益を生む仕入れ先を複数確保する
闇雲に作業量を増やすよりも、コツを知ったうえで作業を進めるほうが効率よく売上を拡大できます。
eBay輸出で稼ぐにあたって押さえるべきポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
1. リミットアップで出品できる数を増やす
少しでも早い段階でリミットアップして、出品・売上の上限を緩和できるようにしましょう。
リミットアップしやすい条件は以下の3つです。
- 販売実績が多い
- バイヤーからの評価が高い
- 個数・金額とも上限まで出品している
これらの条件を満たしていれば、eBayの自動システムによってリミットアップされる可能性が高くなります。
すぐに上限を引き上げたい場合は、eBayのサポートチームへ直接問い合わせることをおすすめします。
販売実績を少しでも増やすために、常に上限ギリギリで出品することを意識してみてください。
eBayでリミットアップする方法については「【画像付き】eBayリミットアップの手順を解説!初心者が250倍アップするためのコツや注意点を紹介」の記事で解説しています。
実際に250倍のリミットアップを実現した事例も紹介しているので、ぜひ参考にご覧ください。


2. 商品説明のタイトルや画像にこだわる
eBayでは商品説明のタイトルや画像が、利益を伸ばすうえで重要な役割を担っています。
タイトルには以下の内容を入れると検索順位が上がり、売上アップにつながります。
- ブランド名
- 商品の状態
- 対象(Mensなど)
- 形状
- 色
- 素材
- サイズ
タイトルはバイヤーの検索結果に表示されたときに、クリックしたくなるような文面に工夫しましょう。



上限枚数まで写真を掲載するとバイヤーの目を引きやすくなります。
「eBayで売れる商品画像の特徴や撮影のコツを解説!知っておくべきルールも紹介」では、eBayの商品画像を魅力的に見せる方法を紹介しています!


3. 需要のある商品を探す
eBayで稼ぐためには、需要のある商品を探すことが大切です。
以下のツールを活用すると売れる商品を見極められます。
- Product Research
- WUANTO
- PicClick
これらのツールを使うことで、効率的に商品リサーチが行えます。
需要を見極めるにはトレンドや売れ筋商品を把握し、海外の市場やニーズに合わせた商品を扱うことを意識するといいでしょう。
また、商品の仕入れ先や流通ルートを見直し、コストを抑えたうえで需要の高い商品を扱うことも重要です。
eBayで需要のある商品を見極めるためには、リサーチが重要です。「【徹底解説】eBay輸出のリサーチ4ステップ!商品が見つからないときの対処法やキーワードのヒントも伝授」の記事では、リサーチ方法のやり方を詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。


4. 出品数を増やす
単純に出品数を増やすだけでも、売上が上がることはあります。
出品した商品の数だけ販売チャンスが増えるため、その分売上に繋がりやすくなります。
ただし、大前提として量よりも質が重要です。



また、出品した商品が売れた場合は梱包や配送手続きもしなければならないため、作業量が増えることも考慮しておきましょう。
5. どうしても利益が出ない場合は価格を下げる
売上を増やすためには、時には商品価格を下げることも必要です。
特にライバルが多い商品は価格競争になりやすく、価格を下げないと売れないケースも多々あります。
eBay輸出では競合他社との差別化が難しいので、商品の質が同じ場合は価格で勝負するしかありません。



自分が確保したい利益額を元に、送料や手数料などの費用を踏まえて最低価格を設定しましょう!
6. 成功者の出品方法を真似する
成功者の出品方法を真似することで、売上を立てられるケースはよくあります。
成功している販売者は、例外なくせどりで稼ぐための基礎を押さえています。
彼らがどのように商品を選び出品しているかを調べ、まずは真似をしてみましょう。
まったく同じ商品を出品しても、問題ありません。
成功者の経験を学ぶことで、自身の販売プロセスを改善し、eBayで成功するためのコツがわかるようになります。
7. とにかく継続する
eBayで成功するためにもっとも重要なのは、継続することです。
eBay輸出は継続して努力することでビジネスが成長し、利益を徐々に拡大できます。
継続する際は同じやり方を繰り返すのではなく、商品リサーチを深め、ライバルや需要の変化にも対応することが重要です。
自分なりの販売ノウハウや成功体験を積み重ねることで、長期的に稼ぎ続けられるようになるでしょう。
8.利益を生む仕入れ先を複数確保する
日本国内で効率的に商品を仕入れるには、以下のサイトの活用がおすすめです。
- Amazon
- Yahoo!オークション
- メルカリ
Amazonでは、需要の高い商品がセール時に値下げされるため、適切なタイミングで仕入れることでコストを抑えられます。
Yahoo!オークションとメルカリは、中古品の仕入れに最適なサイトです。
商品の種類に応じて、これらのサイトを使い分けると効率よく仕入れができます。



【儲からないはウソ】eBay輸出で売れてる商品4選
eBayで売れている商品は以下の4つです。
- バッグ・時計
- トレーディングカード
- デジタルカメラ
- 本
詳しく紹介していきます。
1.バッグ・時計
世界的に有名なブランドは海外での需要が高いです。
CHANELやCartier、Van Cleef & Arpelsなどの高級ブランドが特に人気があります。
eBayでは、ハンドバッグや時計など高額商品のための「真贋保証サービス」を無料で提供しています。
国内の指定センターで鑑定を行った後、バイヤーへ発送される安心の仕組みです。
返品時もセンターで商品の真贋や状態を確認できるため、安全に取引ができます。
2.トレーディングカード
日本のトレーディングカードは、世界的な需要が高く、特にPSAの評価を受けたものが注目されています。



PSAの鑑定を受けたカードは、未鑑定のものと比べて5倍以上の価値があります。
中でもポケモンカードの人気が特に高いです。
出品数は増加傾向にあり、今後もさらなる成長が期待されています。
3.デジタルカメラ
人気の高いシリーズは、CanonのPowerShotとSonyのCyber-shotです。
SNSへの投稿が簡単で、パソコンやスマートフォンでの編集がしやすいことが人気の理由です。
カメラ市場は競合が多く、利益を上げるためには低価格での販売が必要です。
そのため、カメラビジネスで成功するには、安価な仕入れルートの確保が不可欠です。
4.本
日本の本は世界中で高い人気を誇っています。
特に以下のアニメ化された人気マンガが代表的です。
- ワンピース
- ドラゴンボール
- ポケモン
- NARUTO
- 呪術廻戦
人気マンガの連載開始号や最終号は、希少価値が高く価格が上昇することがあります。
特に絵や写真が多い本は、日本語がわからなくても楽しめるため売れやすいです。
eBayで売れやすい商品については【関連記事】「【高利益も狙える】eBay輸出で売れるもの17選!出品禁止商品やポリシー違反のリスク・おすすめの仕入れ先も解説」」で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。


eBay輸出で儲からないのは稼ぎ方がわかっていないから
eBay輸出は正しいやり方を実践すれば、誰でも稼げる可能性があるビジネスです。
まずは、需要のある商品をリサーチすることから徹底しましょう。
その上で、稼ぐためのコツを意識しながら商品を仕入れ、販売してみてください。
eBay輸出ですぐに稼げるようになる人はほんの一握りなため、焦らずコツコツと継続することが重要です。