完全無料でeBay輸出が学べるフリーコンテンツ受講する

【完全網羅】eBay副業をするメリット・デメリット!注意点やコンサル発注者の実績を大公開

ゆうき
初心者でも継続すれば副業で10万円稼げます!

もちろん人によって作業量や作業時間が違うので個人差こそありますが、正しく継続さえできれば月10万円は誰でも目指せる金額です

そこで今回はeBay輸出未経験者のコンサル生の実績を公開した上で、eBay副業を行うメリット・デメリットを解説します。

この記事を読むことで具体的には下記のメリットがあります。

この記事で得られるメリット一覧

  • 未経験で始めたコンサル生の実績の経過がわかる
  • 副業で月10万円を稼ぐまでの基準値がわかる
  • リサーチと外注化の重要性がわかる

月10万円は、リミットアップさえできれば初月から達成できる数字です。

これからeBay輸出に取り組みたい方や、今現在取り組んでいて成果が出ない方にも参考になるので、ぜひ最後までご一読ください!

なお、当ブログでは語りきれないeBay輸出で稼ぐコツを、ゆうきのメルマガにて詳しく解説しています。

クーリエ契約の方法をはじめ、記事動画100本以上の攻略ノウハウ、さらには売上管理&利益計算シートまで提供していますので、ぜひご登録ください。

目次

eBay副業についてサクッと解説

eBay副業とは、世界190カ国以上で利用されているオークションサイト「eBay」で商品を販売して利益を得るビジネスです。

eBayには即決価格形式とオークション形式の2つの出品方法があります。

ゆうき
イメージとして即決価格形式はメルカリ、オークションはヤフオク!のような感じです!

商品によって出品方法を変更すれば売上が上がり、利益を増やせるを目指せます。

日本ではあまり馴染みのないプラットフォームですが、アメリカやオーストラリアでは利用者が多く、副業でも稼げる可能性は十分にあります。

eBayについて詳しくは「eBayとは世界最大級のマーケットプレイス!利用方法やメリット・デメリットを解説」にて解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

あわせて読みたい
あわせて読みたい
eBayとは世界最大級のマーケットプレイス!利用方法やメリット・デメリットを解説 大手オンラインショッピングのeBayは、世界190ヵ国で展開しているため、世界中のユーザーと取引ができます。 世界中の商品を購入できたり、販売できたりすることから、...

また、動画「【在宅副業】eBay輸出で月5万円!メルカリ超えの稼ぎ方完全ガイド【ebay海外輸出】」でもeBay副業について詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてください!

eBay副業は稼げる!未経験者の実績・収入を公開

「eBay副業は稼げるの?」と疑問に思われる方は多いでしょう。

しかし、物販の未経験者が副業でeBay輸出する場合でも、しっかり取り組めば月利10万円稼げます

以下の記事では、ぼくがコンサルをしている生徒がeBay輸出を開始してから2か月時点での実績を紹介しています。

稼ぐまでのリアルな実例を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
eBay輸出未経験のコンサル生実績を赤裸々に告白!出品数200品以下でも稼げる理由 現在僕がコンサルしている生徒が2ヶ月を経過しました。そこで現在の利益や出品数など気になる情報を赤裸々に公開していきます!

ここからは、僕がコンサルした人達の実績がわかるように以下の内容を公開します。

  • 売上
  • 出品数
  • 利益

    eBay輸出に興味がありながら稼げる自信がなく、まだ1歩踏み出せていない方は必読の内容です!

    1. 未経験2ヶ月目 → 4ヶ月目の実績(地元先輩)

    まず1人目は転売未経験者の地元消防団の先輩です。

    アカウント登録月を含め、2ヶ月で58,000円の利益を出してくれました。

    ちなみにパソコン購入から始めて、タイピングも出来ない状態でした。

    それから2ヶ月後にはなんと利益が185,700円に!

    ゆうき
    本当に素晴らしいです!

    【前回2ヶ月目の実績】

    【4ヶ月目の実績(還付金なし)】

    2ヶ月目 4ヶ月目
    売上 3,200$ 8,700$
    出品数 141品 1158品
    利益 58,000円 185,700円

    出品数も前回141品から8倍以上の1158品と大幅にアップ!

    無在庫販売は、出品数に比例して利益も増えています。

    かなり忙しい仕事や家庭環境の中でも、しっかりコツコツと行動してくれていることから、継続はやはり力となりますね。

    2. 未経験2ヶ月目 → 4ヶ月目の実績(地元友人)

    2人目は地元の友人です。

    友人も全くの未経験者だったので「eBayって何?」というところから始めています。

    2ヶ月目で早くも70,000円を達成と、優秀な成績を誇っています。

    そして開始から4ヶ月目の時点で、利益は138,765円!

    前回からほぼ倍の利益になったということで着実に伸びております。

    【前回2ヶ月目の実績】

    【2ヶ月後!4ヶ月目の実績(還付金なし)】

    2ヶ月目 4ヶ月目
    売上 2,400$ 5,954$
    出品数 167品 941品
    利益 70,000円 138,765円

    出品数も約1000品といったところで、ようやく無在庫の最低出品数のラインに立てた状況ですね。

    商品数も徐々に売れてきているので、今月は発送を外注化していき物販の自動化を目指しますよ。

    ゆうき
    今後の伸び代が非常に楽しみです!

    3. ほぼ未経験1ヶ月目 → 3ヶ月目の実績(オッギーさん)

    3人目はブログから熱い気持ちで参加してくれたオッギーさんです。

    オッギーさんはもともと、月利1万円の壁が超えられず悩んでいたと言います。

    しかしコンサル1ヶ月目にして出品数200品以下で45,000円の利益を達成しました。

    それから2ヶ月後の利益は120,000円と、大躍進しました!

    【前回1ヶ月目の実績】

    【2ヶ月後!3ヶ月目の実績(還付金なし)】

    1ヶ月目 3ヶ月目
    売上 10,000$ 11,000$
    出品数 196品 450品
    利益 45,000円 120,000円

    しかもよく見ると2ヶ月前と売上は変動していません。

    その上で利益は3倍ほどになっていることから、効率的に稼げるようになったと言えます。

    出品の仕組みはできつつあるので、今後の伸び代に期待できるでしょう。

    ゆうき
    さらに伸びていくことが期待できます!

    4. 未経験→1ヶ月の実績(しずかさん)

    最後に、僕のコンサル生であるしずかさんの実績を紹介します。

    物販経験ゼロでコンサルに入会しeBay輸出をスタート、出品から1ヶ月目で10万円の利益を達成しました。

    物販完全未経験から短期間でこの結果ですので、冒頭にお話しした「正しく継続さえできれば月10万円は誰でも目指せる金額」が嘘ではないことがわかると思います。

    出品数は200品強、外注なしでの成果なので、これから外注化に取り組み出品数が増えていくとどうなるか、、、本当に楽しみですね!

    しずかさんの体験談は「【eBay輸出】物販経験ゼロからしずかさんが1ヶ月で収益化・月利10万円を達成!」で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

    あわせて読みたい
    あわせて読みたい
    【eBay輸出】物販経験ゼロからしずかさんが1ヶ月で収益化・月利10万円を達成! こんにちは!ゆうきです。 コンサルコミュニティ「HOW TO GO」に参加されているしずかさんが、月10万円を達成しました! しずかさん、おめでとうございます! しずかさ...
    ゆうき
    副業が成功するかどうかは「正しい方法で継続できるか」で決まります!

    ほかにも、eBay副業で結果を出した受講生の動画を複数紹介しています!

    副業や未経験でもeBayに取り組み稼いでいる人はたくさんいるので、ぜひチェックして自分に置き換えて考えてみてください!

    ゆうき
    eBayで稼ぐイメージができたのではないでしょうか

    eBayで副業を行う5つのメリット

    eBayでの副業は、以下のメリットがあるため非常におすすめです。

    1. 少ない資金で始められる
    2. 自分のペースで取り組みやすい
    3. 作業を外注できる
    4. 時間や場所に縛られない
    5. 大きな市場で勝負できる

    順番に見ていきましょう。

    1. 少ない資金で始められる

    eBayでの物販は資金が少なくても始められるため、副業でもスタートしやすいのが大きなメリットです。

    資金に合わせてスモールビジネスから始められ、自分に合っているかどうか気軽に試せるので、トライしやすいのです。

    また、eBay輸出はパソコンとインターネット環境さえあれば、誰でもすぐに始められます。

    ゆうき
    スペックの高いパソコンでなくてもよいので、持っていない人は中古品でも良いので用意しましょう!

    またeBayでは、無料枠の上限に達していなければタダで出品可能です。

    アカウントを作れば250点は無料で出品できるので、しばらくは問題なく物販ができるでしょう。

    2. 自分のペースで取り組める

    eBay副業は自分のペースで取り組みやすいことも、魅力の1つです。

    eBayでは商品をいつでも出品できるので、仕事後や休日など好きな時間に作業できます

    また、eBayアプリを活用すれば、通勤時間であっても商品の出品作業が可能です。

    反対に仕事の繁忙期など忙しいときは、作業量を調整できるので、無理のない範囲で取り組めます!

    仕事や家庭と両立しやすく、自分のペースで進められるので、ストレスなく取り組めるでしょう。

    3. 作業を外注できる

    eBay輸出は作業を外注できるので、副業でも続けやすいです。

    作業を外注すれば自分の時間を確保できるので、本業やプライベートなど調整しやすくなります。

    また、eBay輸出に慣れてくると出品数が増え、自分1人では管理が難しくなります。

    管理が大変になってきたときに本業もあると、休む時間を削らないといけなくなってしまうでしょう。

    顧客対応や出品作業など、さまざまな仕事を外注できるので、売上が伸びてきたら検討してみてください。

    4. 時間や場所に縛られない

    eBayならどこにいても商品取引ができるため、好きな場所・時間を選んで副業ができます。

    インターネットを使って物販をおこなうので、パソコンとネット環境さえあれば基本的にどこでもビジネスができるのです。

    時間と場所に縛られないので、旅行をしながらでもeBayで利益を上げられます。

    バイト先までの往復の移動時間もeBayなら不要です。

    その分空いた時間を作業に使えるので、効率よく稼げるのもメリットなのです。

    5. 大きな市場で勝負できる

    eBayは他の物販と異なり、日本国内だけでなく海外の顧客相手と取引できます

    日本の人口は2024年1月時点で約1億2,380万人であるのに対して、世界全体では82億人以上です。

    非常に多くのバイヤーに商品を購入してもらえる機会が得られるので、大きな利益を狙える可能性があります。

    市場が大きい分、例えば日本国内ではあまり需要のないニッチな商品も、海外なら買い手が見つかるケースも少なくありません。

    ゆうき
    日本の製品は海外で大きな需要があります!

    高単価で売れる商品も多いので、副業で大きく稼ぎたいという人にもおすすめなのです。

    eBay副業を行うデメリット3つ

    eBay副業にはメリットもたくさんある一方で、以下3つのデメリットもあります。

    1. 大きく稼げるようになるまで時間がかかる
    2. 海外発送は紛失のリスクあり
    3. 為替の影響を受ける

    一つずつ詳しく解説します。

    1. 大きく稼げるようになるまで時間がかかる

    物販自体すぐに大きく稼げるものではないのですが、eBayの場合はシステム面も要因として加わります。

    eBayには、最初の段階ではアカウントの状況により異なりますが、初期上限が3品・200ドルなど「販売リミット制限」が設けられています。

    一方で販売リミット制限は参入障壁を引き上げてくれるため、他の転売ビジネスに比べてライバルが増えにくいのが特徴です。

    販売リミット制限は取引を継続していけば緩和されるため、長期的に見れば大きな利益を狙える可能性があります。

    販売リミット制限を緩和させる方法については「eBayリミットアップの手順を解説!条件や申請のポイント・注意点を紹介」の記事で詳しく解説しています。

    リミット制限の緩和を交渉するためにやるべきことがわかるので、ぜひ参考にしてみてください。

    あわせて読みたい
    あわせて読みたい
    eBayリミットアップの手順を解説!条件や申請のポイント・注意点を紹介 リミットアップは毎月1回が条件とされていましが、それは嘘!!初心者でもリミットを大幅増枠する方法を解説します。

    リミット制限以外にも、副業の場合は作業時間の確保がネックになり、結果的に成功までの時間が長くなりやすいという傾向があります。

    しかし、紹介したコンサル生のように、副業でも空き時間を活用するなどして大きく稼いでいる人はたくさんいます。

    2. 海外発送は紛失のリスクあり

    海外の物流は日本ほど安全ではなく、公的に一律の紛失率は示されていませんが、商品が顧客に届かないリスクは日本国内の発送よりも高まります。

    発送した後に商品を紛失された場合は、残念ながら返金対応するしかありません。

    商品発送の手間や費用も無駄になってしまうケースが起きることは、事前に理解しておく必要があります。

    海外発送での商品の紛失リスクは完全には防げません。

    そのため、発送方法の選択(追跡・補償の有無)、保険の利用、トラブル発生時の対応準備などをし、ある程度の返金や再送は想定しておきましょう。

    なお、紛失率は、配送先の国や地域、利用する配送業者やサービス、商品の種類などによって大きく変動します。

    3. 為替の影響を受ける

    eBay輸出を行った場合、販路が海外になるため外貨を獲得できるのが大きなメリットです。

    一方で為替の影響を大きく受けてしまうのがデメリットですが、為替の動きによって大きな利益につながることもあるため一概に損得を語れないのも事実です。

    しかし、為替の動きに応じて商品価格の変更や利益が確保できなくなった商品の出品取り下げなど細かな作業が発生してしまうため、常にアンテナを張り巡らせておかなければいけません。

    作業が遅れてしまうと利益がなくなるだけでなく大赤字になってしまうことも少なくないので、細かい配慮が必要と言えるでしょう。

    eBay副業を行う際の注意点6つ

    eBay副業を行う際は、以下6つの点に注意しましょう。

    1. 収益を安定させるには経験が必要
    2. 出品できない商品がある
    3. 商品発送には時間がかかる
    4. 商品を仕入れる資金や手数料が必要
    5. eBay副業も確定申告が必要
    6. 事前準備や計画をしっかり立てる必要がある

    上記のポイントを押さえれば、効率よく取り組めるようになります。1つずつ解説します。

    1. 収益を安定させるには経験が必要

    eBayの収益を安定させるには、ある程度の取引経験が必要です。

    収益の安定に必要なのは、ニーズの高い商品のリサーチや物販に向く商品を見分ける力です。

    こういった力は、eBayの取引を繰り返し行い、経験を積まないとできるようにはなりません。

    また、物販で売れやすいのは希少価値が高いものや需要の大きいものですが、最初の段階で売れやすい商品を見極めるのは、かなり難しいです。

    稼ぐまでの時間を短縮したいなら、ツールの導入やすでに成功している人から正しい方法を学ぶなどの工夫が欠かせません。

    eBayに本格的に取り組みたい人にはコンサルも提供していますので、ぜひ活用してください!

    あわせて読みたい
    あわせて読みたい
    eBayコンサルティングコミュニティ『HOW TO GO』 こんにちは!ゆうきです。 僕が主催する「HOW TO GO」では、eBay輸出の正しいやり方を個人に向き合って指導しています。 現在は会員数も370名を超える規模となり、専業...

    また、eBayでの販売作業をまるっとサポートしてくれる「SELLSTA」なら、出品や在庫管理、顧客対応も楽になります。

    あわせて読みたい
    セルスタ | eBay輸出の販売業務を...
    セルスタ | eBay輸出の販売業務を楽しく快適にする総合サポートツール セルスタは出品から在庫管理、販売状況の分析などeBay輸出で必要な業務をまるっとサポートしてくれるツールです。今まで出品にかかっていた時間の効率化、在庫切れリスクの...

    2. 出品できない商品がある

    eBay輸出を行うにあたって、法律や条例などにより出品できない商品があります。

    • アダルト向けカテゴリ
    • アルコール類
    • 動物および野生生物商品
    • 使用済みの化粧品
    • クレジットカード
    • 薬品・薬のような物質と記述してあるもの
    • 禁輸品
    • 危険な商品(バッテリー、花火、冷媒等)
    • 農薬
    • 処方薬
    • タバコ

      参照:eBayにおける出品禁止商品リスト|eBay

        出品できない商品を仕入れてしまうと商品もお金も無駄になるので、事前にリサーチしましょう

        ゆうき
        国ごとによっても輸入できないものがあるのでチェックしてみてください!

        商品を出品できないときの対処法は「【徹底解説】eBay輸出で出品できない時の対処法3選!中古ブランド出品の規制も併せて紹介」の記事で解説しています。

        出品禁止に該当する物品を出品してしまったときのペナルティも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

        あわせて読みたい
        あわせて読みたい
        【徹底解説】eBay輸出で出品できない時の対処法3選!中古ブランド出品の規制も併せて紹介 ebay輸出は中古ブランド品について規制が厳しいです。警告や出品規制について解説し、実際の対策案を3つ紹介します!

        3. 商品発送には時間がかかる

        eBayの商品発送には、時間がかかります。

        商品を送るには梱包材の用意や発送方法を決めるといった手順が必要で、作業に慣れていないうちは苦労するでしょう。

        以下のような工夫で、梱包〜出荷フローを仕組み化すると作業時間を短縮できます。

        • 使う箱サイズを固定する(配送料計算が簡略化可能)
        • 送り状の情報をあらかじめ保存する(差出人情報や発送サービスなどをテンプレ化することで入力時間が短縮可能)
        • 集荷時間を毎日同じ時刻に設定する(集荷時間までの作業工程を逆算可能)

          また、収益が出てきたら発送業務の外注化も有効です。

          面倒な作業を任せることで発送に要する時間を減らし、作業時間を確保でき、利益に直結する業務に集中しやすくなります。

          商品の発送方法については「【悩み解消】eBayで出品した商品の発送方法7選!設定時の注意点や送料が高くなる原因を解説」にて解説しています。

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          【悩み解消】eBayで出品した商品の発送方法7選!設定時の注意点や送料が高くなる原因を解説 eBayで商品が売れたら、複数の発送方法から選ぶ必要があります。 料金や商品がバイヤーに届くまでの時間などが異なるので、適切な発送方法を選ぶことが重要です。 今回...

          また、eBayの発送代行については「【eBay効率化】発送代行のメリットデメリットを完全解説!代行会社を選ぶ5つのポイント」で解説しています。

          商品の発送を代行してもらいたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          【eBay効率化】発送代行のメリットデメリットを完全解説!代行会社を選ぶ5つのポイント ebay輸出の無在庫販売でオススメの発送代行会社4社を比較します。発送のような単純作業は早めに手離れできるようにしましょう!

          4. 商品を仕入れる資金や手数料が必要

          eBayで扱う商品を仕入れるにも、資金が必要です。

          金額は商品によって変わりますが、ある程度の自己負担が必要となります。

          また、eBayでの取引には、以下の手数料も必要です。

          • 出品・落札の手数料
          • ストア購読手数料
          • Payoneer手数料
          • 海外手数料
          • PL(広告)などのオプション料

          上記の手数料も含めておかないと、思うような利益につながらない恐れがあります。

          商品仕入れの資金と必要な手数料も考慮して、eBayでの取引しましょう。

          ゆうき
          手数料などの費用は全て把握してください!

          手数料については以下の記事でも解説しているので、気になる方はぜひご一読ください。

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          【2025年版】eBayで出品する際にかかる手数料を徹底解説!手数料の確認方法や節約ポイントも紹介 eBayで出品したい!と思っても、出品手数料やその他の手数料がどれぐらい必要になるのか、気になりますよね。 実はeBayでは、出品手数料のほかにも支払いが必要な費用が...

          5. eBay副業も確定申告が必要

          eBayの副業でも、利益が20万円を超えたら確定申告が必要です。

          もし確定申告を怠ると脱税とみなされてしまい、遅延料の発生により、予定より多くの納税が必要となってしまいます。

          「知らないうちに脱税していた」といったことがないように、確定申告の手順に従って期日までに手続きを済ませましょう。

          参照:所得税の確定申告|国税庁

          6. 事前準備や計画をしっかり立てる必要がある

          eBayで副業をするなら、事前準備や計画をしっかり立て、必要なものや時間の確保をおこなってから進めましょう

          本業をしながら副業で稼ぐのは、想像している以上に大変なことです。

          甘い考えで始めると挫折してしまいます。

          勢いで始めるのが良いこともありますが、スムーズに軌道に乗せ継続していくためには、事前の情報収集や手続き・作業場所や時間の確保が欠かせません。

          遠回りせず最短で結果に繋げるためにも、副業や輸出を始めるための準備をしっかり整えてから取り組むようにしましょう。

          eBayに必要な知識は、動画「【たった1動画ですべて分かる】ebay輸出完全攻略【永久保存版】」で詳しく解説しています!

          eBayをスタートさせるために必要な知識を全部詰め込んでいるので、ぜひバイブルとして活用してください。

          eBay副業の始め方ロードマップ

          eBay副業を最短で軌道に乗せたい人に向けて、ロードマップを作成しました。

          eBay輸出をスタートさせるために必要な情報・やり方を動画で詳しく解説しています。

          これを見ればつまずきやすいアカウント作成や設定がスムーズに進められます。

          動画をみながら、ぜひeBay副業を今すぐスタートさせましょう。

          eBay副業の始め方

          eBay副業を始めて稼ぐ手順は以下のとおりです。

          1. アカウント作成
          2. 評価集め
          3. リサーチ
          4. 仕入れ
          5. 出品
          6. 発送

          詳しく解説していきます!

          1. アカウント作成

          最初に、eBayでの購入の流れを理解しておきましょう。実際にeBayで何か購入してみるのがおすすめです。

          アカウントは10分程度で作れるので、パソコンを用意したらサクッと済ませましょう

          その後、Payonnerアカウントの作成や必要書類の提出などを進めていきます。

          アカウント作成については「eBayアカウントの作成手順や必要なものを解説!スマホでの登録方法も紹介」にて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          eBayアカウントの作成手順や必要なものを解説!スマホでの登録方法も紹介 ebayで稼ぐためには最初にアカウントの登録をする必要があります。今回はそんなアカウント登録の手順を画像と動画で初心者でも分かりやすく解説していきます!是非ご覧ください。

          アカウント作成は初心者がつまずきやすいところなので、ゆっくり時間をとって丁寧に進めていってください。

          2. リサーチ

          アカウントが作成できたら、eBayで何が売れるかリサーチをおこなっていきます。

          出品する商品を探すリサーチの作業が最も重要なので、最初のうちほど時間をかけることが大切です。

          詳しいリサーチ方法については「【徹底解説】eBay輸出のリサーチ4ステップ!商品が見つからないときの対処法やキーワードのヒントも伝授」で解説しているのでぜひ参考にしてください。

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          【徹底解説】eBay輸出のリサーチ4ステップ!商品が見つからないときの対処法やキーワードのヒントも伝授 eBayに出品する商品のリサーチが、あなたの悩みの種になっていませんか? eBay輸出で利益を出し続けるためには、リサーチ力が欠かせません。しかし、リサーチの重要性を...
          ゆうき
          時間をかけてでも利益率の高い商品を探した方が、長い目で見て効率よく稼げるようになります!

          また、リサーチがうまくなるコツや利用すべきツールを「【2025年版】eBayリサーチで使えるおすすめ無料ツール5選!リサーチがうまくなるコツも解説」で解説しているので、こちらも要チェックです!

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          【2025年版】eBayリサーチで使えるおすすめ無料ツール5選!リサーチがうまくなるコツも解説 eBayのリサーチツールはたくさんありますが「どれを使えばいいのかわからない」と悩んでいませんか? リサーチツールを導入すれば、複雑なリサーチ作業を効率化できるだ...

          4. 仕入れ

          eBayで売れそうな商品が見つかったら、仕入れをおこないます。

          副業で取り組むなら、自宅でも仕入れが可能なネットショップなどを活用するのがおすすめです。

          慣れたら実店舗での仕入れにも取り組むなど、少しずつ仕入れ先を増やしていきましょう。

          eBay輸出のおすすめの仕入れ先や注意すべきポイントについては「【保存版】eBay輸出おすすめ仕入れ先5選と商品管理のコツや注意点を解説」で紹介しています。

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          【保存版】eBay輸出おすすめ仕入れ先5選と商品管理のコツや注意点を解説 無在庫販売は売れてからの仕入れ元サイトの確認が面倒です。そこで!超簡単に仕入れ元を確認する方法をご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。

          仕入れでトラブルが起こった時の対処法も紹介しているので、ぜひ読んでみてください。

          5. 出品

          商品の仕入れができたら、出品をおこなっていきます。

          出品作業は時間短縮や効率化を考え、最初からツールを導入しておくのがおすすめです。

          最初は1つ出品するのに想像以上の時間がかかると思いますが、慣れれば短縮できるのでとにかく作業していきましょう!

          なお、「セルスタ」は、僕が開発したeBay輸出の総合サポートツールです。

          出品~売上管理まで、eBay輸出を頑張る人の「あったらいいな!」というツールを詰め込んだので、是非使ってみてください!

          以下の動画や「総合サポートツール「セルスタ」のご案内」でも詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

          6. 発送

          商品が売れたら、発送していきます。

          海外向けの発送は、国内とは発送方法や梱包方法などが大きく異なりトラブルも発生しやすいので注意が必要です。

          特に、壊れやすいものや高額なものは丁寧に梱包しておかなければ破損などのトラブルが多発します。

          また、商品未着もリスクもあるので、追跡できる方法で発送するなど、あらかじめできる対策はしっかりおこなっておきましょう。

          詳しくは「【2025年版】eBay海外発送でおすすめの会社や送料の計算方法など徹底解説」で紹介していますので、トラブルに巻き込まれたくない人は必ず読んでおいてください。

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          【2025年版】eBay海外発送でおすすめの会社や送料の計算方法など徹底解説 コロナ対策として、現在発送できる国や発送除外国の設定を説明します。臨時対応として皆さん設定していきましょう!

          eBay輸出の副業初心者におすすめの売れるもの5選

          eBay輸出ではどのようなものが売れやすいのか気になりますよね。ここでは初心者におすすめの商品を5つ紹介します。

          1. アニメグッズ
          2. ゲーム
          3. 小型家電
          4. 伝統工芸品

          それぞれ詳しく見ていきましょう。

          1. アニメグッズ

          日本のアニメやマンガなどのサブカルチャーは海外で人気が高いです。

          他の国にはない日本独自の文化のため、コアなファンが世界中にいます

          世界中で人気の高いアニメの例を、以下にピックアップしてみました。

          • ONE PIECE
          • 鬼滅の刃
          • 呪術廻戦
          • 進撃の巨人

          コンビニの一番くじやゲームセンターなどのグッズは海外で手に入らないことが多く、高価格で取引されていることもあります。

          日本に住んでいることを活かして、利益獲得を目指しましょう。

          アニメグッズの転売については「アニメグッズは海外でも人気!転売方法や注意点を徹底解説」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          アニメグッズは海外でも人気!転売方法や注意点を徹底解説 日本のアニメ文化が海外で高い評価を得ていることに伴い、グッズも非常に需要が高いです。 しかし、高く売れる商品や仕入れ方がわからず、販売に踏み出せない人も多いの...

          2. 本

          本は一定の需要がある上に誰でも仕入れやすいので、初心者におすすめの商品です。

          本は海外に発送しても破損しにくく日本の中古本は状態がいいため、クレームがあまり受けないことから販売しやすいです

          海外の人が日本語の本を購入するのには、以下の目的が挙げられます。

          • 日本語の雑誌をインテリアとして使う
          • 日本語のマンガで語学を勉強する
          • 人気マンガの連載開始や終了会の雑誌を記念にコレクションする

          とくにマンガはコレクションや勉強のために購入するファンもいるため、一定の需要があり人気が高いです。

          ゆうき
          ブックオフなどの実店舗で、一度リサーチしてみてください!

          マンガの海外転売については「【初心者向け】eBayで日本語の漫画が売れる!人気の漫画や仕入れ先を紹介」にて詳しく解説しています。

          ぜひ参考にしてみてください!

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          【初心者向け】eBayで日本語の漫画が売れる!人気の漫画や仕入れ先を紹介 日本の漫画は世界中で人気が高く、eBayでも販売しやすいことが特徴です。 今回は現役輸出プレイヤーであるゆうきが、eBayの漫画販売について詳しく解説します。 この記...

          3. ゲーム

          日本発祥のコンテンツの1つがゲームであり、特にレトロゲームは海外にコアなファンがいます。

          実際に以下のハードは需要があり、人気が高いです。

          • ファミコン
          • スーパーファミコン
          • ゲームボーイ

          すでに生産が終了しており入手が困難なため、想像よりも高い価格で売れることもあります

          扱うのはゲーム機本体でもソフトでもOK。地元の中古ショップなどでは、お宝商品が眠っていることがあるので一度リサーチに訪れるのもおすすめです。

          注意点として、偽物は販売できないので、仕入れる際にはチェックしてみてください。

          4. 小型家電

          海外では、日本の家電製品が特に人気です。家電店で商品を買い求める外国人の姿などはよく報道されており、人気の高さが伺えます。

          海外にも発送しやすい小型のものに注目すると、売れるものが見つかりやすいでしょう。

          例えば、美容家電やオーディオ類なら小型のものも多く、仕入れもしやすいので初心者にもおすすめです。

          本体だけでなく、部品などもよく売れるので丁寧にリサーチしてみてください。

          5. 伝統工芸品

          海外で人気の日本製品といえば、伝統工芸品は外せないでしょう。

          種類が多く、さまざまなところで仕入れができるため、初心者にも利益商品が見つかりやすいです。

          骨董品は割れ物など壊れやすいものも多く発送に気を使いますが、利益率の高さやライバルの少なさがメリットです。

          小さいものや壊れにくいもの、地元でよく売っている伝統工芸品などに注目し、リサーチしてみてください。

          eBay輸出で売れるものについては「【高利益も狙える】eBay輸出で売れるもの17選!出品禁止商品やポリシー違反のリスク・おすすめの仕入れ先も解説」にて詳しく解説しています。

          ぜひ参考にしてみてください!

          あわせて読みたい
          あわせて読みたい
          【高利益も狙える】eBay輸出で売れるもの17選!出品禁止商品やポリシー違反のリスク・おすすめの仕入れ... eBayでは商品によって売れやすさが異なるため、出品するもののラインナップが重要になってきます。 一方でeBayのルールを理解せずに出品禁止の商品を販売してしまうと、...

          2025年最新の『eBayで売れる商品』は、動画「【2025年最新版】初心者でも売れた!ebay爆売れ日本商品TOP15」で紹介したので、稼ぎたい人はチェックしておきましょう!

          副業でeBay輸出をして稼げるようになろう

          eBay副業は正しく継続さえできれば、月収10万円は誰でも目指せます。

          今回はぼくのコンサル発注者の実績を公開しましたが、

          「大して儲かっていないな〜!」
          「え!そんなに稼げているの!?」

          など、人によっては感じ方がさまざまなはずです。

          ただ今回紹介した実績は嘘偽りのない結果なので、この記事をご覧になったあなたにとって何か参考になることがあれば幸いです!

          eBay輸出は最初こそやることが多いですが、再現性が高いビジネスであり、頑張れば手離れで稼げる可能性があります。

          あなたの行動次第で自分の未来を変えられますので、ぜひ頑張っていきましょう!

          ゆうき
          一緒に頑張りましょう!!


          最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
          何か不明点やご相談があれば、お問い合わせよりご連絡ください。


          さらに今ならメルマガ登録で知識・経験0から「eBay輸出」が学べる有料級サイトを無料公開しています。誰でもすぐに受講できるので、是非ご登録ください!

          この記事が気に入ったら
          フォローしてね!

          よかったらシェアしてね!
          • URLをコピーしました!
          • URLをコピーしました!
          目次